みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    べつのマンガサイトでも読みました!
    いい話だと思います。
    実際の問題とか、綺麗事だけでなくて‥リアルです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアルで良いと思います。

    知り合いが養子縁組しています。
    なかなか大変そうですが、愛情をもって育児しています。
    私は不妊治療の末に子供達が生まれたけど、子供がどうしても欲しい気持ちはとても伝わりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    実際に実の親に愛されずに育つ子は沢山いたりするのかもしれません。
    子供がいなければ親になれない。
    それを理解してくれる人がふえますように。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    やさしい絵

    やさしい感じの絵が作品内容にもマッチしてる気がします。里親になるのは難しいけど、少子化の今、子ども一人一人を大切に育てないといけないと思う。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    辛い

    養子をもらう立場も、理由があり、養子を受ける立場にもそれぞれあり。その思いが苦しくも目を背けられず、しっかりと読んでしまいました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    来るべき所へ

    本当に、子供が授からなくて死ぬほど苦しんでいる女性が居るなか、望まない出産で子供をあやめてしまう時代…。不公平だと思いました。悲しいです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    選択肢

    うちにも子どもがいません。
    出来ませんでした。義理の両親から、養子縁組もすすめられましたが、決断出来ませんでした。
    どちらが幸せなのか、わかりませんが、難しい問題だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    裏も表も、様々な考え方があると

    ものすごく考えさせられる作品。漫画にすることで誇張されている部分が逆に、色々なケースと、問題と、考え方が、あるんだと気づかせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    里親問題

    里親制度のことをよく知らなかったので、いろいろ勉強になりました。
    里親が成立するまでも長い道のりですが、せっかく子供を迎え入れても順風満帆に親子関係ができるとは限らないですよね。家族について、改めて考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いい話!

    わたしも、ずーっと子供
    ほしくてほしくてほしくて
    元旦那とは何年もできないし
    年齢的な事もあって離婚して
    子持ちの人を選んだ。けど
    子育てって甘くないし
    このストーリーは本当に
    いい話だ、

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全73件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー