この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】新・児童養護施設の子どもたちのレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    辛いしかない

    読んでいて、辛いしかないんだけど、、それでも最後には主人公が幸せになってくれる事を願って読み進めました。。
    こんな親はいくらでもいるのかな?
    正直気分の良いものではないし、嫌な気分が大分続きました。でもこういう現実がある事を知れました。これは大袈裟でもなくリアルなんだと。
    こんなにも、辛い思いをする子供達がいなくなってほしい…助けてあげられない何もできない自分が偉そうな事言えないけど

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    虐待から逃れても

    やっと虐待から逃れつことができても
    その先にはいいことばかりじゃない。
    おいしいものに群がる悪い大人がいることは
    事実なんじゃないかな?と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    親の虐待、児相が関わったからと行ってら全てが上手く解決できるとは限らないと読んでいると胸が締め付けられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネグレクト

    私もちょっとにた環境だったから現実てきにある事だと思う。
    親が掃除や洗濯しなかったら子どもはやり方も分からないし、生きる意味すら分からなくなる
    そんな親が子供を産むのは間違い

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    凍りついた目

    読んだことを後悔するくらい悲しい作品でした。
    フィクションとはいえこういう現実にさらされている子供もいることは事実。
    悲しいことにニュースになってようやく表面化することもあるという。

    印象的だったのは「凍りついた目」
    生きるために自分を守るギリギリの行為なんですね。

    作品を通して虐待について深く考える人が増えますように。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    このようなお話を読むととても辛くなります。現実にこのようなことは起きていると思います。虐待が少しでも無くなれば良いなと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    前回のケイコちゃんの話からも学ばせてもらいましたが、親から捨てられたというはなしで小さい、本当なら判断力も備わる以前に自立した考えを必要とされるなんてひどすぎる

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    他人の不幸は蜜の味

    不幸な子供を主人公にして、その悲惨さを強調して、誇張して描いてあります。児童相談所が実際どういうところなのか社会にオープンにされておらずわからない分、お役所仕事っぽく描きたい放題。わからない、だから読んでいて楽しい、のかな?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    どれくらい取材されたのか…

    どれくらい取材されたのかわからないですし、児相の世界のことは全く無知なので、恐らくこれは真実をもとに描いてるとか、適当なフィクションだろうとかの判別も私にはつきません。でも、幼児虐待ものにありがちな、ただ、悲惨で惨たらしいだけでなく、凄くリアルに見えます。児相に保護されたからって全然安心じゃない。児相職員すら、分からない悲惨な世界がある。主人公がどうやって大人になって行くのか、行けるのか。先は気になりますが、読み切る覚悟が決まりません。かなり性根入れて読まないと、疲弊する事は間違いなさそう。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    同情で読んでたら…

    せっかく生まれてきたのに、可哀想な子供達…と同情を持って読んだらえーーサスペンスかい!?火曜サスペンス劇場的な展開で、次々に引き込まれていきますね!題材はつらい話だけど、シュールな展開な物語です

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全110件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー