ツキオカエリカさんの投稿一覧

レビュアーランキング 11974位

作品レビュー
投稿 29件 / いいね獲得 32件
話コメント
投稿 178件 / いいね獲得 65件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 15件目/全15件

  1. 評価:3.000 3.0

    育児ママに。子供の心に寄り添うきっかけ。

    登場人物に説得力はありません。
    「他人だから冷静に接する事ができる」の域を出ない為、到底プロのカリスマを感じません。雰囲気だけです。
    あくまで普通の人が描いた育児の問題提起漫画なのだと、理解の上読む事になります。
    でもだからこそ身近な解決策が書かれています。

    お子さんの居ない方が読むと、育児ママの取り乱すほどの苦労を安易に見下す原因になるように思うので、まだの方は是非、もう少しママに寄り添った漫画を読んで下さい。
    こちらは子供の心に寄り添う為の育児漫画です。

    短編に分かれているので、ママのひとり反省会の叩き台にはちょうどいいです。
    私は無料分だけありがたく読ませて頂きました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    もう少し無料にして欲しい

    続きを有料で読むぞ!
    という決め手が、試し読みが短すぎて無いので、もうちょいお願いしたいですね。
    テーマと描き方的には、良さそうなら購入する様な内容です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この作品の続編が読めて嬉しいです。

    目の前にあの時代のあの街が、この絵柄であのキャラで、新しく見ることができると言うだけでもひたすら喜びです。
    続編があった事も知らず、こちらがきっかけになり、嬉しいです。
    ありがとうございます。
    作品は相変わらず安定の絵柄で骨太ストーリーの説得力がありますが、余談的な内容になっていますので本編より気軽に少しづつ読めます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    鼻につくが興味深い内容

    主人公押川氏が敏腕スキルでどんどん問題児(大人)を然るべき病院に行かせます。
    この世の終わりみたいな精神疾患の放置を暴き、助ける。
    興味深い内容です。

    主人公の性格が鼻につくとレビューがありますが、まさにその通り。
    漫画の主人公が常に自分の期待通りの人格であるという必要は無いが、この手の内容の性質上読み手が洗脳され同調しますから、依頼者を見下したような態度を美化しない方が良かったとは私も思います。
    ただそれでも、凄惨な現場をリアルに描いていて、このような実態の情報に触れる作品として貴重だとは感じました。

    私も軽度の隠れ病気を本人に教え、病院に繋いだりする事が個人的に多々あります。
    依存症以外は全て手術になりました。
    生きづらさを抱えて奇妙な生活をしている人がいます。
    違和感は全てSOSのシグナルです。
    貴方の隣にも、病院に何年何十年と二の足踏んで、人生を台無しにしている人がいませんか。
    医者が何もないと言ったら別の病院へ!
    もっと言うと、結果何も無くても行った経験が、後々その人の為になる事があります。

    立派な大人でもまだまだ若くても、口出しして下さい。
    恋人が友人が家族が、気づいてあげる必要があります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    189話まで読みました。

    無料の153話まで毎日チャージで読み、そこから月額に入って初月は189話まで読みました。
    中古で書籍版全2巻も買ってみましたが、内容は最初の30話と全く同じ内容で無駄でした。

    ネタバレしないように書きますが、話は後々復讐編に切り替わるという事だけ知って読んでいていいと思います。
    「復習して気分が良くスッキリ」と言うだけの話ではありません。
    イジメの加害者の生い立ちから何から、イジメの構造に関わる部分も描写し展開図の様に描かれます。

    面白いと思ったのは、元々根深く腐ってしまった加害者グループ達の自己中で表面的な厨二病的価値観と、まっすぐ育った主人公が被害に遭い追い詰められて語り出す価値観、この対極性が個人的に面白いと感じました。
    真っ直ぐな人間もイジメにより腐敗側の恨み憎しみが伝染し、取り込まれます。
    さもなくば被害者でい続けるかのどちらかでしょう。
    だからこそイジメにより失うものは大きく罪も深いとわかります。

    主人公のブレない憎しみが、被害の大きさの現実を教えてくれます。
    この様にブレない被害者は現実にはいないのかも知れません。
    そこだけがファンタジー要素だと思います。
    これはそこから生まれた物語だと言えます。


    189話でまた新事実の匂いがしているので、ここまでずっとシンプルに描かれて来たイジメの構造に不要なエピソードがゴテゴテ増やされないかとやや心配になりつつ、ここまで来たらラストまで読もうかなと考えています。
    この作品以外は無料分を読んで暇つぶしにしかしていなかったので、これを読み終えたら月額解約の予定です。

    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 15件目/全15件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています