RINGO®️さんの投稿一覧

レビュアーランキング 24751位

作品レビュー
投稿 96件 / いいね獲得 35件
話コメント
投稿 1件 / いいね獲得 1件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全72件

  1. 評価:4.000 4.0

    時代を感じるけど、幸せそうで心が暖かくなります。
    私も子供の頃、まだ土曜日に学校が半日あったので、食べたい物やお昼を予想しながら友達と帰ったのを思い出しました。
    この漫画の様に、たいてい予想が当たっていて嬉しい思いを何度もしました。
    今も思うけど、母親って本当に色々な面で凄いなぁと思うし、漫画読みながら自分の過去を思い出し、子供の事を第一に考えて育ててくれてたんだなぁと、しみじみ親に感謝しながら読んでます。
    昔は今より不便な時代だったと思うけど、だからこそ少しのことでも幸せに感じられる良い時代でもあったのかと思います。
    便利になったお陰で時間が出来てるはずなのに、その空き時間をスマホに持ってかれてる生き方を反省させられました…
    スマホ時代のお陰でこの漫画にも出会えた訳なので、1日の時間を上手く活用したいと思いました。今の私には必要な出会いだったと思う良い漫画で読めて嬉しいです。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    極妻というので、どんな内容かと思ったら面白いです。
    母ちゃんの性格が明るいし、前向きすぎる。
    職業を考えなければ、嘘は嫌いで男気があって子供にも優しくて…女とギャンブル以外は良い旦那さんみたい。
    色々な人が居ると思うけど、カタギのサイコより、この漫画の極道の旦那さんの方がよっぽども良い人の様に思えてしまう。
    自分に縁の無い世界の話は面白いです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    作者検索で見つけました。
    まだ途中ですが、結構面白くて好きです。
    こういうのは現実味が無いけど、今の時代何があっても不思議じゃ無いので、実は知らないところで神器使いこなして戦ってくれてる人居るのかな…なんて思いつつ読んでます。無料分読み終えても最後まで見る予定です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    思ってたより面白いです。
    ずっとオススメに出てきてましたが、表紙に魅力を感じずに食わず嫌いな部分ありましたが、読んでみたら面白かったです。
    私自身は完全夜型で朝弱いし、そもそも田舎には朝からやってるお洒落カフェも無く…こんな事出来たら楽しそうだなと思います。
    コロナ禍になってたったの1年ですが、こんな風に気楽にワイワイ喋りながら交換したりして食事してた時が既に懐かしく感じます。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    現実味は無いですが、面白いと思います。
    こういったパニック系には大体登場するタイプの人達が沢山出てきます。
    状況判断できず、自分の事しか考えず協力もせずな乗客達や動画撮影男の態度とかほんとイライラするし、自分の立場しか考えない政治家にもムカつきますが、よく居るパターンです。
    自分ならどうに対応出来るんだろう…と思いながら読みました。
    なんとなく既視感がある感じがしますが、結局あっという間に読んでしまったので続きが気になるので最後まで読み続ける予定です。

    • 4
  6. 評価:4.000 4.0

    タイトルからして、避けてた作品でしたが、たまたまこの作品が載ってる月刊誌を見て読んでみたら引き込まれてしまいました。読んでて楽しい話じゃないですが、現実にこういった悩みを抱えてる人達も居るんだろうと思います。
    精神科で働いてる友達からも、世の中普通の人の割合の方が少ないと思った方がいいと言われていましたが、親が子供の治療を拒み、勝手に通院をやめ、更に酷くなってから来るパターンもあるとか…
    そういう人を相手にする仕事を選ぶ事も凄いと思うし、色々な事件とかの裏にはこういう事もあるんだろうと考えさせられます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    女帝花舞を読み終わってこちらを読み始めようと思いましたが、絵が微妙に違く違和感が…私の知ってるメンバーじゃない…と思ってしまいました。
    女帝から女帝花舞まで一気読みしてるので、余計に違和感なのかも知れませんが、目が慣れないのでもう少し時間を置いてから読もうと思います。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    前々から気にはなっていたのですが、最近やっと読み始めました。
    絵が可愛いので、可愛い夫婦が一生懸命な姿が可愛くもあり、ほっこりします。
    たまに、どこが目なのか分からず表情を察しながら読む部分がありますが、愛情たっぷりの子育てが良いです。
    この年だからこその不安や人生経験豊富だからこそのゆとりや、長く長く待ちに待った待望の子供だからか、心底子育てに集中している感じもあり、こんな心境なら子供第一に育てられるのかな…、こんなに愛情たっぷりなら、子供も幸せだろうな…と思いながら読んでます。子育てした事ないですが…(笑)
    色々な試練が起きますが、無事で良かったし、出来る限り長生きして、幸せな時間を過ごして欲しいと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    江戸モアゼルにハマって、作家検索で読み始めました。
    全然雰囲気が違くてビックリしました。
    こちらもやっぱり設定が上手いです。
    非現実的だけど、引き込まれてしまいます。
    こんな力があったら、自分なら辛くて生きづらいと思う。でも一生懸命向き合ってるし、感情移入してしまいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    凄く面白いです。
    レビュー読んで見始めましたが、浮世絵タッチも話の内容も面白い。
    斬新だけど、納得してしまう。
    平成の世にタイムスリップしてきた3人の適応能力の高さが凄い。寿ちゃんの適応力も凄いけど、花魁はあくまでも花魁のままで対応している所が魅力。
    いつの時代でも男に魅力を感じさせるし、さすが花魁に上り詰めただけある。
    たまたま今日テレビを見てたらドラマの番宣を見ましたが、ドラマ化してるのですね。この浮世絵タッチだからこそ面白いのに、実写にしてしまったら、ただの設定のみの面白さしか伝わらないと思うので、残念ですね。

    • 0
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全72件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています