べすですさんの投稿一覧

レビュアーランキング 5336位

作品レビュー
投稿 96件 / いいね獲得 184件
話コメント
投稿 19件 / いいね獲得 6件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全91件

  1. 評価:4.000 4.0

    よく練られた推理もの

    絵は文句無し綺麗です。ちょっと主人公達が女の子みたいに綺麗すぎる気がするけど(笑)
    魔法が存在するけどきちんとルールがあり、様々な伏線が絡んで読み解かれていくのが面白い。私は先が全く読めず推理しながら読めてないので、主人公達頭キレるなぁ…と感心しつつ読んでます(。-∀-)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    元ネタ知っている人にはたまらない

    ネタバレ レビューを表示する

    くねくね、きさらぎ駅、八尺さま…かつてネット上で話題になった怪異のオールスターズに遭遇する話。当時の元ネタを知ってるせいか、知っているのが出るとついニヤニヤして読んじゃいます(笑)
    この漫画の好きな所は怪異がちゃんと強くて、勝てるとしてもかなりギリギリな感じでスリル満点なところ。やっぱり怪異はそうでないと(`・ω・´)
    絵は「スパイラル〜推理の絆〜」の絵師さんですね!綺麗で見やすくて文句なしです。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    キツネ可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかくキツネが尻尾ブンブンしてて犬っぽくて可愛いです(笑)
    ストーリーとしてはいきなり裏切りにあい力を奪われた…のに、なんかすごく強い(^^;)どういうこと?
    主人公は力を取り戻すと意気込むわけでもないし、力奪われて弱いわけでもないからあんまり絶望的状況に見えないのでストーリー展開が微妙でした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    やっぱり好き

    昔全巻買って読み尽くしましたが、今読んでもやっぱり大好きだなぁ。
    誰も傷つかない笑いが本当に好きです。特にルーアンが力を使って物に心が入った時が、よくツボになること多い(笑)
    でも当時はあまり気にしてなかったけど、最初の出雲ってロリ○ン(に見える)な上にストーカー気味でちょっと怖いかもしれない(笑)
    ちなみに表紙は新しく書き下ろされた物なので、中身のイラストは雰囲気が少し変わって衣装等は古めです。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    よくある話だけど好き

    ゲームの世界に召喚されて、キャラが魔王で最強で…というよく最近見かけるパターンだけど、期待を裏切らない面白さがありました。
    見せかけだけ取り繕ってるけど、内心ツッコミまくってる主人公好きな方にはオススメです。私はそう言うパターンが好きみたいで、これもかなりハマりました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    動物が可愛すぎ

    以前読んだことあるけど懐かしくてまた読んでしまいました。
    初めて表紙を見たときは絵がかなり重めだった為に、きっとこの犬と主人公の絆の感動ストーリーなのかなと予測して読み始めたものです…(^^;)
    実際は全然そんなのなかった。無茶苦茶コメディw登場人物のやり取りも面白いが、動物の動作がよく特徴を捉えていてリアル調なのに可愛らしい。
    動物を飼ったことのある人は、動物の仕草一つ一つにクスッとなってさらに楽しめること間違い無しです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    カッコいいけどたまにヘタレの魔王さまw

    もう大好き!
    主人公の魔王様がまわりの優秀な部下の前で内心タジタジになる時がものすごく好きですw
    多彩なキャラクター達がなんとも個性があってみんな愛着が湧いてきます。最初に出てきた明らかなモブキャラがまたいい感じのキャラとして出てきたのにはビックリしたけどw
    ぜひともこの前のシリーズの最初から読んで欲しいです。
    運営さんには元のシリーズと相互にリンクをしっかり貼って欲しい。続編出てるの気づきにくいです。

    蛇足 他作品だすのもなんですが、オーバーロードが好きな人は超オススメ!

    • 5
  8. 評価:1.000 1.0

    良くも悪くも少女漫画

    この漫画の特徴ですが…以下の三つの点がスルーできるならオススメです。
    まずは主人公がおバカキャラ。相手の気持ちや、立場等を考えなしな行動が目立つ。妃のフリをしているはずなのに、いつも素のままの振る舞い。
    次に狼陛下がトップに立つ人として普通の人。恐ろしい面がまるで無し。これが怖いって…小学校の先生が怖いとかそう言うレベル。
    三つ目にワンパターン。狼陛下がちょっと口調が厳しめ→主人公「キャー」(逃)
    という流れが大体毎話繰り返されます。いくら怖いからって逃げることで罪に問われるかもとは考えないのか…。そう思わないところが、「私は何しても大丈夫☆」って思ってる感じで、バイトなのになんでそんな風に思えるのか疑問。(何も考えてないおバカな可能性が高いが)本当の妃の立場ならまだわかるのだけどね。それもまた相当嫌なやつになるがw
    と言うわけで、この漫画はあまり深く考えたり突っ込んだらダメw現実的に考えたら絶対楽しめないです。
    まあ漫画ってそもそも子供向けだもんね…。そこを再認識させられました。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    キャラごとのストーリー

    乙女ゲームの玄徳(劉備)のシナリオを丁寧に追っていくストーリー構成。乙女ゲームで良作の漫画は沢山ありますが、このシリーズの良いところはゲームのシナリオが良いのは勿論のこと、キャラごとに分かれているところが良いです。よく大団円ルートだったり、キャラごとのイベント盛り込みまくりだったりする事も他の漫画では多いですが、やっぱり(特に後者は)無理があって主人公が誰にでも良い顔する悪女に見えてしまい私はあまり楽しめないので…。
    主人公が現代から来たというのも、戦争の中で動揺してウジウジ悩んでしまう事が納得いくのでとても良い。軍師として力を発揮することも、あくまで本の力によるものと言うのも良いですね。三国志の軍師より普通の女子高生が勝てたらおかしいし。
    唯一マイナスなのは丁寧にストーリーを追っていくので、読んだ人にゲームとあまり大差がないからゲームが勧めづらいことくらいかな。もし気になったキャラがいてまだ未読かつゲームをやる予定があるのならば、先にゲームをやる事をお勧めします!(こんなピンポイントの人おるんかいなw)

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    ちょっとありえない

    まあ漫画ですからね…リアルさを追求する気は無いのでしょうけど、それでもあり得なさすぎると面白く無いかな。
    下請けが立場弱かったとしても、事故なんて起こしたら物凄い大変なことになっちゃいますから、安全に関わる事についてはどこの会社だろうと絶対に手は抜かないと思います。いくらなんでもこの現場監督はあり得なさすぎて、ちょっと冷めちゃう。異世界だったり昭和とか昔の話にでもしたら良かったかも?(°_°)

    • 2
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全91件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています