nobuloveマカロンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 44位

作品レビュー
投稿 296件 / いいね獲得 377件
話コメント
投稿 6,224件 / いいね獲得 2,355件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全32件

  1. 評価:3.000 3.0

    話題作

    最近、映画化されていますよね、おめでとうございます!
    まだ映画みていなくて、やっぱり原作から読まなくては!と気になり読んでいます。
    ただ、セリフなど描写をあえて艶かしくしているのか、独特な世界観に置いていかれてる感じです。
    心霊描写とかサラッと描いてるのが恐怖感をかきたてられて、夜1人の空間では読めないです。いい大人なんですが。
    ただ、人物像も魅力的ですし、読み進みたいと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    暴君ヴァーデルの花嫁を読んで

    大好きな「狼陛下の花嫁」に設定似てるけど、こちらも面白くて2人のその後が気になって続編まできました!
    まだ5分の1くらいしか読んでなくて申し訳ないのですが、前作がよかっただけに残念感が漂ってます。想い通じて結婚できたのに、ヒロインがお子さま過ぎ。拒否し過ぎるし、多忙な中に時間作ってくれても、2人だけでゆっくり過ごし疲れを癒やしてあげてもいいだろうに、恋愛スポット探し始めるし。タイトル暴君だけど、こんなヒロインを大切にしてくれるんだから、そもそも暴君なんかじゃないです。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    おもしろいですが

    個人的には作者さんの他作品「チョコレートガール」が大好きです。手塚くんがステキ!
    蝶子お嬢様と雅之さんの過去のエピソードが微笑ましくて、現在のセクハラモードの雅之さんとのギャップが、そこが魅力なんだろうけどカッコいいだけに、残念な雅之さん(笑)。
    2人にどんな困難があっても、重い展開にならないので楽しく読めます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    だんだん引き込まれています

    ヒロインが複雑な生い立ちにもかかわらず、凛々しくて健気な姿に頑張ってほしいと思うところから入って。
    途中、領地とか領主としてのあり方みたいなのとか、話が複雑になってわかりづらかったのですが、合流した部下たちも加わりヒロインの腕の見せ所という場面です。
    とにかく2人の絆だけはブレずに強いものになっているので安心です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    甘い鬼上司

    鬼と言いつつ優しいし、何よりヤキモチやいて割とストレートに表現してくるところに、男らしさというか潔さを感じてステキです。個人的には、アゴに薄っすらあるヒゲが気持ち悪くて苦手なのですが・・(ごめんなさ〜いっ!!)。
    ヒロインも一生懸命すぎてカワイイです。
    甘々な展開になるんだろうなって予想がつくのですが、それがイヤじゃないと思えるのも作品の魅力だと思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    展開はやい

    まだ7話くらいしか読んでないですが、異世界に来たのに戸惑い薄いヒロインも、何者なのか謎だらけな存在に対し距離感かなり近めな皇子にも、ついていけてないです。もう少し心理描写を丁寧に描いてたら、違和感なかったかも。勝手なこと言ってすみません!
    でも設定はキライじゃない、むしろ面白いのでポイントためて読みたいと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    課金しつつ読んでますが、

    今(読むのを)お休み中です。優しい彼に対して、ヒロインの性格?態度?が可愛いくなくて時折イラっとします。読書好きなら人の気持ちを読み解く力があっても良さそうなのに。不器用でぎこちなくなるのかもしれませんが。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    懐かしい光景(^ ^)

    ヒロインたちの服装やCDでもサブスクでもないレコードに時代を感じるなぁ〜と思いつつ、自分が子どもの頃は当たり前の光景で改めて時の流れを感じました。けれど、古くさいと言うより懐かしくていいなって思います。今のマンガみたいなキラキラした感じやキスしたり何したりはなくても、心理描写が丁寧に描かれていて大人っぽいなとさえ感じます。
    個人的には、恋心を加速させてるのに友情を大事にしてるつもりのサッパリしないヒロインには、今のところ全く共感できません。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    22話まで読んできましたが、

    はじめは赤ちゃんの娘に関心もなく、冷血非道な父にしか見えなかったカイテル。徐々に子煩悩な一面や微笑みを見せたり変化が現れてくるのは、読んでいて微笑ましいです。が、ヒロインはいつになったら表紙くらい成長するのでしょうか?父の変化は、ヒロインの成長とともに描き続けられるのだから、もっと娘の成長を描いてほしいです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    専務ステキなんだろうし、ヒロインも家族支えて頑張ってるんでしょうが、そもそも何で専務が一社員のヒロインに最初からグイグイくるのか謎です。その辺りのエピソードとか感情とか表現されてなくて、感情移入しにくいです。今後でてくるのかもしれないですが。個人的にはヒロインの弟くんの方がいいですね。

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 20件目/全32件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています