はれあめくもりさんの投稿一覧

レビュアーランキング 9532位

作品レビュー
投稿 27件 / いいね獲得 27件
話コメント
投稿 108件 / いいね獲得 82件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

101 - 108件目/全108件

  1. ドS軍人と偽りの初夜 ─愛らしい声で鳴け

    141話

    「…もっといじめたくなる」

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    もう、別に職業軍人じゃなくてもよくないですか。軍令部と鎮守府の重要さも踏まえてないですし。旧帝国海軍、年中白い夏服着てるわけでもないし、本部詰めが「航空艦隊所属」なわけないし。旧家の出なのにガサツで無教養の浅慮の女性と、お堅い役人が所構わず…の話だけ。
    この話をどう終わりに持っていくのか、見届けるだけのために課金するのもどうかと思い始めてます。

    • 1
  2. 離縁は致しかねます!

    035話

    新居での生活

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    続き、まだでしょうか。以前は2話分更新されていませんでしたか。
    寛治さんの失敗は、吉川家が損失を出しそうになったことと、怪しげな政治屋?の老人に絡むんですね。まだこの老人はまとわりついてくるんでしょうか。
    あと、長髪に着流し風の胡散臭い人は誰でしょう。

    • 0
  3. ウソ婚

    079話

    marriage39 婚姻届けを持つ女(2)

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    いつまで引き伸ばすのだろう。ダラダラしてきた。
    書類としての不備がなく、提出、受理されたら有効。お嬢ちゃんのおててにあるうちは紙きれです。八重さんより14歳下、16歳。保護者の承諾の書類の添付も要りますね。

    • 5
  4. ドS軍人と偽りの初夜 ─愛らしい声で鳴け

    138話

    「今夜は手加減できない」いつもより激しく深く

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    海軍の鎮守府、左遷で行くとこじゃないと思いますが。重要拠点ですから。
    義実さんの堅物で仕事熱心な前提が崩れて、体の感覚に堕落した男にしか見えなくなってきそう。英露語も話せるエリート士官のはずなのに。
    くっつくの離れるのと二人の世界で騒いで、どうやって幕が引かれるのか、そちらに興味が湧いてきた。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    お届けものは先に名前を確認してから運びいれますよね。お話だから細かいことはいいか。段々と楽しいだけの毎日じゃなくなってきて、黒い部分がどうなるかハラハラしてきた。続き、待ってます。

    • 0
  6. 嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~

    032話

    第32話 二人は宝船に乗って

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    うまく行くようでよかったです、蘭子さん。
    これからも、職業婦人として行くのかしら。当時は余りヨシとはされていなかったであろうカフェの女給さんですから、華族からの目は痛いでしょうが、しなやかに強く生きてほしいですね。
    いつも疑問だったのですが、子爵でそんなに資産あるのかな。大大名なら公侯爵。公家にそこまでの資産家は考えにくい。維新後の成り上がり?爵位拝受したご先祖に才覚があって、資産増やしたのかしら。
    鈴子さんのお宅みたいに、資産家の平民が金で華族の娘と結婚して箔をつけたがるのは、事実だったでしょうね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    いつも楽しみにしていますが、今回は一話分だけで残念です。あと、更に残念なことに、前回のコマが幾つか入っていて、実質の話はそれほど進んでいません。次回、コマが被らないよう注意して頂きたい。

    • 5
  8. ドS軍人と偽りの初夜 ─愛らしい声で鳴け

    136話

    義三…やめてくれ…っ

    評価:2.000 2.0

    ネタバレ コメントを表示する

    1ヶ月ほど続きを待っていますが、今回は1話分だけの配信。もう失速でしょうか。
    今回は、病人の看護ですから、旧家育ちのわりに粗暴で無教養な主人公が悪いわけではないですし、私的場面で無礼を働く堤氏に完全に非がありますから、殴られたのを公にすれば恥をかくのは堤氏ですね。
    ですが、裏工作されて、この後、士官学校の先輩であり上官の堤氏と一悶着あるのか。
    前回、黒い思惑があったもののロシア行きを蹴ったので、本当は鎮守府(本来の近代史にあっては主要な拠点)異動はありえない。閑職や予備役に追いやられるのが妥当かと思われますが、物語も作家さんも担当側も大丈夫ですか?
    意地に近い気持ちで毎回見ていますが、どこを目指しているのでしょう。

    • 0
全ての内容:全ての評価 101 - 108件目/全108件