Mayayaさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3位

作品レビュー
投稿 1,122件 / いいね獲得 9,522件
話コメント
投稿 3,335件 / いいね獲得 2,058件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全133件

  1. 評価:3.000 3.0

    パーフェクトソルジャー蓮見隆司

    「問題ない」が決めワードの元傭兵蓮見隆司。女性向けの漫画だったら、彼が傭兵となるまでに、いったい何があったのか劇場〜となるんだろうけれど…。だって、人間離れした身体能力だよ?多言語を習得しているよ?兵士として能力に秀でていることは分かるけれど、ソシアルダンスも踊れるよ?瞳が蒼いよ?そうなると、デューク東郷ばりに、どっかいいとこの元御曹司かなんかでーって、妄想が広がるけれど、そこは少年漫画、今のところ私生活については、一切明らかにされていません。ま、そこも魅力か。
     それにしても、作者さん、銃器マニア?聞いたこともない銃器の名前と性能が出てくるけれど、正直ちんぷんかんぷん。ただ、それまで普通だった人間が、異世界に行った途端、突然よう分からん魔力を使えるようになるよりも、武器召喚コインで都合よく現代の武器を召喚できるほうが、まだ無理がないかもです。さすがに自動小銃を何十挺も召喚して、一気撃ちした回は笑ってしまったけれど…。
     さて、ハスミリュウジ様、タイトルどおり異世界ダンジョンを全て攻略して、無事現代に帰還できるのでしょうか…?このペースで攻略が進むのなら、まだまだ先は長そうです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    主人公が強すぎて…

     う〜ん、ストーリーは面白くないわけではないけれど、画が少年漫画っつーか、昭和の子供向け雑誌風。登場人物もテンプレで(特に悪役)、今ひとつ深みが足りない印象。おまけにヒーロー皆人は、大賢者の転生者で、他を寄せ付けない強さゆえ、ヤキモキしなくてもよいかわりに、感動も控えめ…う〜ん、この話、どうしてくれようぞ?
     いじめられっ子だった皆人が、性格が変わって、急に強くなっても、誰も何も言わないところは摩訶不思議。近未来は、あくまで実力主義の世界なのか、それとも細かい設定はどうでもよかったのか…。おそらく「災禍」を止めるあたりに、落とし所がきそうだけれど、それまでどうやって皆人が仲間を鍛え、使える味方に育てていくのか、お手並み拝見といきたいと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    愛の闘魂注入?!

     それなりにレビュー数が伸びているにも関わらず、ここまで評価が低い作品も珍しいかな?まあ、61ptでこの画だったら、さもありなむ。でも、慣れたら気にならなくなってきたのにな。42話から作画さんが変わったので、画を理由に評価していた方は、その後の心境の変化があったのかどうか、ちょっと知りたい気もします。
     とはいえ、ストーリーのほうも、かなり意味不明。最初の2話、ヒロインの前世話は、ぶっちゃけ全く救いがなくて、読むのもしんどい。その後は、ずうっとお茶会、ずうっと心理戦で、面白いっちゃあ面白いけれど、正直無料分だから読んだ感じ。ただ、ツンデレキルシカが出来上がりつつあるのだけは、伝わってきたゾ。愛があるから平手打ち、昭和かっ?!
     このままだらだらと続くのなら、身も蓋もないけれど、第3話に確かにあった!「人生の半分以上を」の記述が!とすると、いつかアレンダインとキルシカの「大人の」恋物語に発展する可能性があるっていうこと?
     先が気にならないわけではないので、ぜひぜひ無料分を延長するか、1話15pt程度に値下げしてほしいかなぁ…。じゃないと、いつまでもレビュー評価1台が続きそう…(笑)

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ふらふら福子、実は等身大?

     開始当初は、なんかドタバタしていたけれど、回が進むにつれて、どんどん深く面白くなっていくタイプのお話です。肇の頭でっかちぶり、神野のクズ人たらしっぷりが、その魅力の一端ではありますが、何といってもヒロイン福子の優柔不断ふらふらっぷり!ヒロインとして、どーよっ💢て感じですが、多分この反応こそが、リアルで等身大で、この物語の面白さの原動力になっているのだと思います。
     この三人、仕事はできるのに、どーして人間関係をうまく構築できないかね。肇は頭でモノを考え過ぎて、細かい機微を汲み取れない、神野は人たらし故に、二股かけた挙げ句、結局は離婚、そして福子は、不器用なもんだから、二人の男の間で行ったり来たり、愛に臆病になっている…ほんとに世話の焼ける三人です。
     聖人君子とまではいかなくとも、ヒーローやヒロイン然としたカッコよさを期待していた方にとって、見事に肩透かし。でも、この格好悪さが人間らしくて、このお話の魅力になっているのかも。
     惜しむらくは、中盤あれだけ盛り上がったのに、その後、最終話に向けて、どんどん尻蕾になっていったこと。消化不良のまま終了したのは、かなり勿体無いなー。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    違いは重力? それほどでも…

     勇者か冒険者かどっちでもよいけれども、レベル?スキル?必殺技?って、この手のゲームっぽい少年漫画、この頃ホント多くて、うっかりいくつか並行して読もうもんなら、キャラやストーリーがごっちゃになって、逆の意味で二度見したくなる始末…。企画の段階で、差別化とかオリジナリティについて、検討しなかったのかな。それとも「重力」ってところで、差別化したつもりだった?
     こちらの作品は、初め中年のやさぐれたおっさんが出てきて、「げっ」と思ったけれど、時間を逆行したことによって、若いイケメンに…。そうなると、言動も自信に満ちたものに感じられるようになるから、不思議なもんだ。そして、ほとんどのヒーロー同様、なんだかんだ言っても余裕で強いのは、読者の願望の表れ?
     ただ、肝心の戦闘シーンが、轟音と色の氾濫で誤魔化されている感じで、かなり読みにくい。何やってんのかな〜って思って見ているうちに、いつのまにか戦闘が終わっているから、ありゃりゃって感じ。ストーリー自体は、それなりに面白いんだけどな。でも、無料分を読み終えても、課金するほどではないかも…。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    海のものとも山のものとも…

    「ククク こいつは我ら四天王の中でも最弱」って台詞、この手のお話の中では、定型文みたいなものだったのですね。そっち方面疎いもんで、知りませんでした(汗)
     それにしても、初回配信が1話分のみなので、「無料試し読み」とかなり被っとる〜っ!いかにもプロローグって感じの入りなので、扉の解説と「無料試し読み」とで、既に第1話以上の内容になってしまっているかもです。課金して読む意味、ある?ない?
     内容的には、四天王最弱令嬢エルルに転生してしまったヒロインが、真の推しを求めて‥という、どこかで読んだ設定。画は好感がもてるので、期待大ですが、ストーリーの差別化がどうなるのか、まだ未知数です。早いテンポで更新されないと、忘れちゃうかも???

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    急転直下?やっつけ仕事感あり

    「ごめんなさい…生まれてきて…」今作も、◯◯がないせいで、ヒロインが徹底的に虐げられる家庭環境設定からのスタートです。家族なのになぁと思う反面、もし、民主主義教育に切り替わっていなかったら、そして、食料を十分に確保できる国でなかったら、案外日本でも、こういう家族内差別、あるいは口減らしが横行していたかもしれないと思うと、ゾッとします。
     基本設定は悪くない。つまり、黒魔法使いでも、愛と共感をもって寄り添えば、闇堕ちしないってことなんだよね、ライナーくん?「罪を憎んで、人を憎まず」の大前提が、生かされていると思う。そして、ライナーのティナへの傾倒ぶり、無償の愛で包み込む様子は、それまでの胸く◯悪さを一蹴し、ティナの自己肯定感も高まって、これからの展開を期待させるものでした。
     それだけに、ラスト5話の急転直下?やっつけ仕事感が、とても残念。初めから、こうするつもりだった?それとも、途中で思考が行き詰まった?まさかの、打ち切り? ???が並びます。ptの割には、フルカラーでボリュームがありますが、課金して読むかどうかはお任せします。

    • 9
  8. 評価:3.000 3.0

    平安悪女って誰?

     平安悪女ってタイトルにあるけれど、誰のこと?タイムスリップしたヒロイン「五月」はもちろん違うし、平将門の娘「安芸」だって、罪人の娘ってだけで、悪女とはちょっと違うよね。そもそも将門の評価だって様々あるわけだから、単純に将門を悪とする考え方には賛成できない。
     安倍晴明をヒーローにした作品はたくさんあるから、タイムスリップ+将門の娘で、差別化を図ったのかな。そのため事実1%、空想99%の割合で、自由度の高いお話作りをしていると思います。一話64pは、決して安くないけれど、それなりのボリュームがあるので、許容範囲。
     気になったのは、フルカラーなのに、何か絵柄や色が地味な感じがすること。一昔前の学○漫画や漫画で読むシリーズって、まさにこんな感じ?ストーリーはなかなか面白いのに、今一つのめり込めない理由の一つになっています。結構、あちらこちらに話を広げているので、うまく回収して、きちんと完結してほしいかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    転生魔女さま、自己中すぎでしょ!

     愛しの「あの方」に再び巡り会うため、禁忌を侵して転生してきたルビー姫。5人の「あの方」候補を前にして、逆ハーライフ満喫かと思いきや、確実に「あの方」と結ばれないと自分の命が危ないって、何だそりゃ?こじつけ設定が仇となり、にっちもさっちもいかない状況のようです。
     そもそも前世であれだけ王子たちの命を奪っておいて、その上、転生魔法をかける際も、その王子たちの命を利用しておいて、自分だけ幸せになろうという神経が信じられん!ヒロイン的にそれ、赦されるの?さらに言わせてもらえば、それだけすごい魔術を使えるのだったら、不治の病だろうと何だろうと治せばよかったでしょ、前世で。現世のルビーさま、一生懸命徳を積んでいらっしゃるようですが、果たしてそれって、徳?転生そのものが自己都合なので、心を入れ替えて、罪を償って…なんていっても、調子良すぎな気がします。
     とはいえ、新しい人生なのだから、やり直すチャンスは、みんなに同等に与えられてもよいのでしょう。今のところ、どの王子に向き合っても???の状態。この中から、一人だけ抜きん出てくるのかな?でも、禁忌を侵したことに対して、それ相応の報いもあるんだろうな。星1かと思いましたが、今後、大化けするかもしれないので、とりあえず星3ということで。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    どうして30歳まで拗らせるかなぁ…

     ヒロインの由姫、トラウマもちの事情は理解できないでもないけれど、どうしてここまで人間関係拗らせちゃったかなぁ…と、極端な設定に逆に疑問。会社内で好き勝手言われているけれど、そもそもその状態で、よくこの会社に採用になったよね。面接、大丈夫だったのかな?ということで、一人の女性の成長物語かなと思って読んでいると、そうでもなかったぁー!
     何と、ヒーロー羊司サンへの吸血鬼疑惑発生!これも、読者とあずちゃんには匂わせるけれど、由姫本人には、全く気付かせない…気になり過ぎる…作者さんの作戦勝ち?
     その上、ここに由姫と羊司のお見合い問題や、由姫にちょっかいを出すモブ男子なども絡んできて、ちょっととっ散らかった感が否めない…。
     ヒロインのブラッシュアップストーリー?空想ファンタジー?それとも、不器用男女のピュア恋物語?18話の中に、いろいろぶっ込んだ印象で、個人的にはちょっと残念。それでも、きちんとまとめるあたりは、さすがの吉岡先生ですわなー。

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 41 - 50件目/全133件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています