匿名希望10さんの投稿一覧

レビュアーランキング 4位

作品レビュー
投稿 62件 / いいね獲得 2,372件
話コメント
投稿 4,040件 / いいね獲得 7,686件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全15件

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    書籍化を熱望します‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物の心情が一人一人丁寧に描かれていて、大好きな作品です。
    220話を全て購入してもいいのですが、電子書籍はお気に入りのシーンを探すのが大変なので、書籍化していただけるととても嬉しいです。

    中学3年生の梓と樹は両親が離婚してしまう。
    その影響で樹は変わらないものを求めており、梓を見つける。
    お互い最初は好きだったわけではないけど、樹は直感的に梓がよくて梓以外ありえないと感じたため付き合い始める。
    そこから徐々に2人は距離を縮めて両思いになるけど、ツンデレの樹と何事にも素直で前向きな梓がとてもいい。
    2人が幼いながらもお互いを大切にしているところがたまりません。
    また、作者のゆきさんのXには無料の番外編が掲載されており、大学生の梓とプロサッカー選手になった樹の話が読めますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
    遠距離恋愛で喧嘩もしてますが、最終的にはラブラブな2人が読めるので、幸せな気持ちになれますよ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    切なくて、もどかしくて、ハマる

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は一見うまくいってそうに見える夫婦の問題をリアルに描いている。
    私はみちとも新名さん夫婦とも環境は違うのだけど、共感できてしまう。
    みちと新名さんは一線を超えそうになったけど、踏みとどまり、お互いの夫婦を続けようとした。
    しかし、陽ちゃんは読めば読むほど最低だった。
    みちを拒み、三島さんと浮気しただけでなく、共働きなのに家事もせず、子どもも本当は欲しくなかったけど、みちを手放したくなかったからいずれ作ろうとその場しのぎの嘘をついた。
    それがわかったときにみちの中で陽ちゃんへの愛情がなくなり、2人は離婚した。
    そして新名さんと楓も別れを選ぶ。
    楓は大好きな仕事を捨てきれなかった。
    編集長になれば今より忙しくなるし、子どもも難しくなる、新名さんが全てを犠牲にして楓を支えないとやっていけなかった。
    そして、新名さんはそれができなかった。
    2組とも時間は掛かったけど、ちゃんと向き合って別れたのはよかったと思う。
    みちと新名さんは独身に戻り再び出会った。
    2人は今後、結ばれるかもしれないし、別々の道を歩むのかもしれない。
    でもこの作者さんは読者の納得のいく結論を描いてくれるだろうと期待して、最後まで読み進めようと思う。
    どんな形であっても最後はみちと新名さんが幸せになってくれることを願わずにはいられない。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    朝鮮王朝時代ドラマ好きにはたまらない作品

    ネタバレ レビューを表示する

    朝鮮王朝時代、下女のポクチャは家族のために昼夜を問わず働いていたが、偶然王様と1夜を共にしたことにより、権力争いに巻き込まれる話。
    最初の頃は心優しいポクチャが嫌がらせや、側室のしきたりなど様々な困難にぶつかるのですが、王様の愛と周りの女官たちに支えられて乗り越えていきます。
    読むにつれてどんどん引き込まれる魅力的な作品で、後半の誠嬪毒殺未遂事件では手に汗握る攻防が続きます。
    毎日無料が114話もあり、1日4話も読めるのでとてもありがたいのですが、114話が微妙なところで切れています。
    オッチョとユペクの結末を見たい方は117話まで課金すると、2人のラストが見られますよ。
    私はそこまで課金しました。

    作品自体はまだ続いてますので、いつか毎日無料の話数が増えてくれると嬉しいです。
    また毎日無料分まではぜひ読んでもらいたい作品です。
    ちなみに私の推しはチュンヨン(兼司僕)。
    彼にも幸せになってもらいたいです。

    • 12
  4. 評価:5.000 5.0

    芦原先生…

    ネタバレ レビューを表示する

    一年半前にレビューを書いていたのですが、どうしてもコメントしたくなり、削除して再投稿しました。
    芦原先生の作品が大好きで特に「セクシー田中さん」はどハマりしていました。
    不思議な魅力の田中さんだけでなく、朱里ちゃんは常に一生懸命で可愛いかった。
    もうしゃべるなと思っていた笙野も田中さんの影響でどんどん変わっていったし、モブキャラだと思っていた小西も一途で素敵な男性になり、最新話では遂に朱里ちゃんと付き合うようになります。
    田中さんと笙野が今後どうなるのか、楽しみにしていたんです。

    この作品に関わらず、芦原先生の作品には生きていく上での支えや、励みになる言葉が多く、読んでいて心が温かくなりました。
    もう先生の作品が読めないなんて本当につらいです。
    作家さんは一つの作品を作るのに試行錯誤しながら、心を込めて世に出していると思っています。
    メディア化するのであれば、原作者の気持ちは汲んでいただきたいと思いました。

    • 1,491
  5. 評価:5.000 5.0

    今までに味わったことのない恐怖

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の阿川はとある村の駐在として家族と共に赴任してきたが、その村は何かがおかしい。
    調べていくうちにその村を牛耳っている後藤家の人間が毎年子どもを食べているのではないかという疑問が生まれる。
    最初は優しいと思っていた村人たちの行動がおかしく感じ始めたり、自分や家族に危険が迫っているのに何かに取り憑かれたように1人で捜査する阿川。

    正直好みの絵ではないし、青年漫画なので、毎日無料ではなかったら絶対に読まなかったジャンルでした。
    レビュー評価が良かったので読み始めたところ、すごい中毒性と引き込まれるストーリー、さつ人や心霊物などではない、今までに味わったことのない恐怖で、手に汗握るとはこのことかと思いました。
    すごい作品です。
    創作でありながら、昔、似たようなことがあったのではないか、今でもどこかの集落にありそうな恐怖。
    そしてクライマックスの村人の口から出た指で、恐怖がピークに達しました。
    サスペンスやホラー好きな方、普段青年漫画を読まない方などに、まずは数話読んでもらえたらと思う素晴らしい作品でした。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    猟奇的な愛の行方は…

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の紗都子は生まれつき心臓が弱く、長くは生きられないと宣告を受けている華族の娘。
    街に買い物に出たところを何者かの策略によって拉致され、治外法権の遊郭の島へ連れて行かれる。
    捕まっているときに男たちに乱暴されそうになり、それを救ったのが伝説の殺し屋と呼ばれている進平。
    紗都子は進平に助けてもらうために結婚を提案する。

    それまでは家からほぼ出ず、世間知らずだった紗都子が、拉致されたことで外の世界を知り、自分の無力さを痛感し、なんとか生きて島を出るために知恵を絞って立ち回り、成長していく物語に思えます。
    1日1日を覚悟して生きている様はとても16歳とは思えません。
    逆に進平は人を殺めることに躊躇なく、猟奇的で近寄ってはいけないとわかるのに、時に幼く、でも周りの状況は正確に把握して先を見据えた行動する、不思議な魅力があります。
    また、紗都子と接する中で紗都子の魅力にいち早く気付き、執着しているように見えます。

    この2人がこれからどうなっていくのか、紗都子は生きて島を出られるのか、目が離せません。
    何より2人が少しずつ変化していく描写が面白く、さすがオレコ先生の作品だと思いました。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    だいぶ前からブリアナ推し♪

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の当て馬として登場したブリアナ嬢推しです。
    主人公メインの話の中でもレティシアの兄のナディルとブリアナの話も描かれていて、徐々にそちらの方が気になるようになりました。
    最新話ではブリアナが主人公になります。
    恋愛面はポンコツ気味のナディルと、孤児院から男爵家に引き取られ、義理の両親が騙されて多額の借金ができたため、玉の輿に乗ろうと頑張るブリアナ。
    実は2人は幼い頃に孤児院で知り合っており、ナディルは一途にブリアナを想っていたが、ブリアナは少しズレててそのことに気づいていません。
    もどかしいのですが、ナディルが不器用ながらもブリアナを大切にしているところにキュンとします。
    最新の49話ではナディルがブリアナに膝枕をお願いし、彼女の手に自分の顔を寄せるところなんてたまりませんでした。
    オススメです。

    • 5
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマより原作派

    ネタバレ レビューを表示する

    原作のファンだったので、ドラマ化の話が出た時はショックでした。
    あまりにもイメージが違うので(原作はどちらも背は高め、スレンダーな大人の美男美女設定)ドラマは別物として楽しませてもらってます。

    ウェディングプランナーの綾華は美男美女の家系に育ち、小さい頃からその外見で苦労していたが、結婚式場のオーナー東郷の目に止まり、式場の広告塔として契約結婚する話です。
    最初はお互い絶対好きにならないと思ってましたが、綾華は根は真面目で一途、また東郷の優しさに触れ、惹かれ合い早い段階でラブラブになります。
    問題があっても2人で解決し、ところどころに出てくる美男美女のイチャイチャは眼福です。
    根っからの悪い人も出てこないので、安心して読めます。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    これは純愛漫画です。

    ネタバレ レビューを表示する

    天使としてコンサルタント会社の広告塔をしていたひとみが、バーで出会ったブラック企業の社長である左京さんの会社のコンサルを引き受け、2人で力を合わせて会社の問題を解決していく話です。

    とても面白いです。
    まず表紙の絵と中身の印象がまるで違いました。
    私は左京さんがイケメンに見えなかったのですが、ひとみと接していくうちにどんどんいい方向に変わっていき、イケメンに見えてきました。
    左京さんは一見遊び人の暴君気質でしたが、バーで出会ったすっぴんのひとみに惚れてしまい、何としてでも手に入れようと頑張っています。
    コンサル中に付き合う訳にはいかないため、2人とも適度な距離感を保っているのですが、それがとてもイイ。
    最初は人にすぐ影響されるひとみにコンサルは無理じゃないかと思いましたが、ひたむきに頑張っている姿を見て応援するようになりました。
    コンサル内容もためになるし、2人のプラトニックな恋愛模様も同時進行するので、惹き込まれます。
    左京さんの会社が早くホワイト企業になって、ひとみと付き合えますように。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    オススメは46〜49話です。

    ネタバレ レビューを表示する

    悪妻として人生を終えたビアンカが突然18歳の頃に戻り、人生をやり直すお話です。
    最初のうちは傲慢な彼女の言動で読むのをやめてしまう方もいるかもしれませんが、読み進めていくと徐々にビアンカが変わり、周りや伯爵との接し方も変わり、いい方向に進んでいくことがわかります。

    旦那様である伯爵とはなかなか進展しなかったのですが、46〜49話で一気に距離が縮まるので、オススメですよ。
    ただし、48話、遂に2人が一夜を共にするのですが、ビアンカが終始薄い服を着ているため、不完全燃焼者続出してます笑
    どうやら韓国では「完全版」なるものがあるらしいので、めちゃコミさんに取り扱っていただけることを強く希望します。

    最近は絵にムラが出てきていますが、それを引いてみても読んでいて面白いです。
    伯爵の顔を見ているだけでも癒されますので、その作画の方、早く復帰してください。

    • 2
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全15件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています