【ネタバレあり】キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~のレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    なるほど…

    低評価のレビューの人が書いてるように、いくら毒親育ちでもそこまで被害者面できるものか…、やっていいことと悪いこととあるだろとは思ってしまう。夫、かなり寛大ですよなぇ。普通だったらとっくに夫に病院送りとかにされそう。。
    SNSでこんな感じの情緒不安定な人達見かけるけども、まぁこういうことが起きてるのかなぁ〜と勉強にはなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なんかわかる

    なんだかものすごい共感できるはなしです。内弁慶、二重人格、外面と言われることなんでしょうけど…💦病気といわれると楽なんでしょうか?

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん

    読んでいてあまり共感出来ず、でもこういうタイプの人も居るんだなー。と思いつつ、どうやって今までのイライラをコントロール出来るようになったのかが知りたいとは思った。ただ、1話100ポイントは手をだしずらいかな。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    私もよくキレますが

    なんだか、わかるとこもあるような気持ちもします…。でも、こうならないように自制することができているので…。とも思ったり。
    最近、こーゆー40代男性と知り合うことになったので勉強ですね。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    びっくり

    こんな人もいるんだとびっくりしました。夫が耐えられるのがすごいなと。ですが、キレる性質と向き合っていく主人公が気になり、続きが気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    作者も書いていた通り、この手のテーマの内容って直すにはどうすればよいのか
    本当世間に知れ渡ってない。

    人の心の仕組み、セラピーの概要、
    作者の実体験を通して回復していく心、

    すべてが漫画というビジュアル化でこんなにも分かりやすく描いてくれるとは。

    作者はダメな人なんかじゃない。
    こんなに分かりやすく、人に意味あるコンテンツを届けられる人だから。
    そう思ったら、ダメだダメだといつも自分を責めてしまう自分が少し、自分もダメじゃないかも。と思えた。

    作者が教えてくれたセラピーの内容に興味が出て、
    ワタシもうけたくなりました。

    この漫画を頑張って描いてくれて本当にありがとうございます。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    だいめい

    こういう精神疾患的なものは遺伝というか、環境で刷り込まれてしまうのかな、、
    いやだと思ってこんな風にはなりたくないと思っているのに知らず知らずになってしまっている、、
    もともとその環境で育ってきた人には抜けるのはとても大変だったと思う

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    いいと思います!

    全部購入して読みました。
    なかなか読みごたえあり、絵もわたしは読みやすくて好きです。
    キレやすい性格を真剣に治したい人には、まさに救世主のような漫画かも。
    それにしても作者は、自分と向き合ってちゃんと治そうと努力したり(キレやすい人って誰かのせいにすることで、向き合わないし向き合えない人が多いと思う)、自分に合ったセラピストを探したりと本当にがんばったなぁと思います。
    最後、中途半端?に終わるのも、リアルならでは、、、ですね。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ちょっと怖い

    私だけでなく、誰しも少しは共感できる所もあるが、こればっかりは性格や家庭環境による違いが大きいと思いました。お試し部分しか読んでませんが、なかなか話に入り込めなかったです。ただ、毒親に育てられるとこんな事になっちゃうのかと怖くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ややネタバレ

    絵が下手という感想もありましたがシンプルな方が内容が内容なだけに返って読みやすい気がします
    主人公のキレるポイントや心理的な事を見つめ直して自分で改善しようという気持ちや
    また認知療法を自然に取り入れて習慣化させているのが凄い!
    でも最初の方は毒親ではあるし元恋人も癖が強いですが基本的に他者のせいにしている点や
    子供に対して普段の口調も強いし子供にカッとなり手を上げた場面を過少に書かれていたり…少し不快な場面もありました
    でも主人公は問題点に自分で気がつけたりそれを改善しようと向き合って努力もしてるのでまた進んでいくにつれ変わって行くのかなと続編が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全195件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー