みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ここまでじゃないけどやり場のない怒りを旦那にぶつけてしまって自己嫌悪…ってことがよくあります。作者さんは35歳でパッタリ直ったと書いてますが何があったんだろう

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    目から鱗でした

    今までキレる人はそういう性格なんだと冷ややかに見ていたけど、実際はいろんな要素が絡み合ってそうなってしまっただけかもしれないと思いました。キレたくてキレる人なんていないですもんね。
    キレる原因がなんなのか、そもそも自分がキレやすいかどうかも分からないまま対人関係を悪くしてしまっている人もたくさんいるんじゃないかなぁ。
    作者さんはちゃんと気付けて解決するために行動して改善できた、そのこと自体がとても素晴らしいと思います。
    このマンガはきっと同じ悩みを抱えている人たちの助けになりますし、そうではない人でもとても勉強になると思います。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    毒や呪いは伝染し、弱い者を選ぶ

    ネタバレ レビューを表示する

    まず自語りします。
    祖母(90後)と元職場の女性先輩(40後)が作者の母、作者と同じタイプでした。

    祖母は外ではニコニコの良い人を装い、家の中では愚痴とブチギレまくり。
    元職場の女性先輩は機嫌の良し悪しの差が激しく、良い時は他人の悪口程度、悪い時は叫んで物に当たり散らしてました。大企業にもヤベーやついるんだな、このままでは自分の精神衛生上良くないなと思い数カ月で辞めました。

    二人の共通点は以下の通りです。
    ・自分で自分のことを「いつも優しくて穏やかな人」だと本気で思っている
    ・何でも自分を正当化する
    ・自分が世界の中心
    ・性格や立場が自分より弱そうな人を「理性的に」選んで攻撃する
    ・弱そうな人に少しでも反撃される(例:「は?」と返事をする)だけでビクッと怯える
    ・弱そうな人に甘えっぱなし
    ・自分の言動や気持ちを省みない
    ・周囲に毒やストレスを撒き散らす

    私が学生の頃母が若干毒入ってましたが、一人暮らしして物理的に距離を置くことで毒が抜け、私が何も言わなくても本人が「自分は毒親だった」と自覚しました。今はお互いにちょうどいい関係になっています。

    人格者の祖父、恋人や周囲の友人たちに「女神」「見たことのないくらい優しくて良い人」と言って貰えることが多いです。当の私は「諦めてるだけなんだよな…」と思いますが、少しはマシな人間になれているだろうかと安心しています。

    何が言いたいかというと、毒は毒を生み、呪いは呪いを伝染し、それらの被害者はいつも彼彼女らにとっての弱者であることです。

    毒や呪いにかかった弱者は多少なりとも同じく、毒や呪いを撒き散らします。

    では毒の人間にならないようにするにはどうすれば?
    それは「今の自分の気持ちは何故こうなっているのか」という具体的な内省を何度もすること。早めに毒から物理的に距離を取ること。
    内省してるのに!と思うのは自分にとって正しく内省できていないのだと思います。

    作者も内省していますが、やり方が適切ではなかった(自分自身の本当に嫌な面に一歩踏み出して向き合わなかった)ために、モヤモヤイライラが解消できずそのまま「人や状況を選んで」キレています。

    どう努力しても無理と思うなら、それでいいと思います。

    ですが、その感情や愛情を受ける側にも拒否や距離を置くといった選択が自由にできるということを、忘れないでください。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なんかアラフォーになっても共感できる自分が怖い(笑)母親の影響は大きく根深いですね、、しかし続きが気になるけど、一話が高い笑

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    夫に読んでもらった

    もうキレてばっかりだったから、
    夫に読んでもらった。
    そしたら、私が自分を責めていたこと、他人から責められているように感じてしまうことが伝わって、優しくなりました。
    ありがとうございました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    異常

    ネタバレ レビューを表示する

    私も母親がすぐ怒る人で、子供が産まれてから自分自身怒りやすくなってすぐイライラして、母親に似てきて嫌だったけど、ここまで酷くはない…
    この人は病気だと思う。DV夫の女版。
    家の中めちゃくちゃにするとか、暴力はないわ〜
    奇声あげて外走ったら逮捕されないのかな。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    みんなつらい

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんも旦那さんも辛いですね。
    でも心の問題を自分が行動を起こして治癒していく、そして漫画に落とせるだけの能力があるのがすごいです。ためになりました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    ついイラッとしてキレてしまったり機嫌が悪くなるのは誰しもよくあることかもしれませんが、少しでも心を落ち着かせる術を知りたい時に参考になりました。この話を読んで、アンガーマネジメントとか、マインドフルネスの本とか読もうって思えました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私が多分同じです。
    私もキレる自分を止められない。
    親も似ている。私も直したいけど、なかなか治らない

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    これをみて、冷静になります

    仕事、家事と日々追われることが色々あり、混乱することもありますが、これをみて、冷静になろうと思えました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全900件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー