はじめアルゴリズム

- タップ
- スクロール
あらすじ
関口ハジメ(小5)はみんなが見えない世界を数学で解き明かしたい。そんな彼は老数学者・内田豊と出会った。天才的な才能があるハジメは内田に導かれ、才能を広げていく・・・。数学がちょっとやりたくなり、世界の見え方が変わってくる漫画、スタート。老数学者・内田豊は出身地である米作島での講演後、ふらりと立ち寄った母校で数字と楽しく遊ぶ関口ハジメ(小5)に出会った。彼は独自の式や考えで、世界を解こうとしていた。雲の動き、木の枝の分かれ方、トンボの翅脈、自動車ナンバー、学級委員決め・・・。ハジメは見えない世界を数学で解き明かしたい。読めば、数学が少し好きになる。天才が少し好きになる。世界の見え方が変わってくる。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
by 匿名希望1人の方が「参考になった」と投票しています。
数学好きではない方も
理研の科学のオススメ本を紹介するキャンペーンでこの漫画を知りました。数学を題材にしていて、主人公が小学生。とても珍しいです。
-
4.0
by 匿名希望1人の方が「参考になった」と投票しています。
お試しで少し読んだだけですが、おもしろい!主人公が今後どうなっていくのかすごく気になり続きの購入を前向きに考えてます。
-
おもしろそうで、絵も好きだけど、一話ずつが高すぎる。。マンガによるこの差はなんなんだろう。人気マンガは安いのに。
-
敷居を下げて間口を広げて!
数理系の世界を扱う作品も数学ガールなど専門書から徐々に敷居が下がってきた雰囲気があるのですが、漫画でここまではなかなかないので、もっと広く手に取ってもらいたい作品です。ほんのひとかじりでも違う分野の知識があると、世界の見え方が変わるという見本みたい。電子書籍は画面の制約を受けるため、正直単行本の方をお勧めしたいですが、たくさんの人にまずは手に取ってもらいたいので価格の値下げか一時的な無料での公開を切に望みます。
-
3.0
by 匿名希望このレビューへの投票はまだありません。
数学
絵は好き嫌いが別れるところ。登場人物はまず好感。話もまずまず。設定やストーリーにあまり無理がなく共感ができる。もう少し数学の面白さが解れば楽しめるかな。
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading