【ネタバレあり】のんちゃんの手のひらのレビューと感想(15ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    この話のように
    最初から全部受け入れられるような人はいないと思います。のんちゃんもダウンちゃんには見えない絵。
    でもストーリーは面白く、考えさせられることも多々ありました

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    わが子みたい

    のんちゃんの成長具合、我が子のように見守りながら読んでいます!イラストも綺麗でお話も分かりやすく読みやすいです!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられるお話

    私も子供がいるから、実際出生前検査で問題があったらどうするかわからないです。この夫婦は検査をうけなかったですが、それも強い信念がいるなと思います。色々深く考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    のんちゃん

    羊水検査、出産前診断の話を聞いた事があります。お腹の中で生きている事を実感している母親にとってとてもつらい体験です

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    のんちゃんの成長が楽しみです。

    子どもが産まれたらダウン症だった。なんて衝撃的な漫画でした。ただ、絵が綺麗なのでサラッと私は読めるので良いと思います。結婚して子供が生まれてからのお姑さんとのやり取りなどのんちゃんの成長の他にも楽しみがあるので毎日読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだのんちゃんが退院するまでしか読んでないけど
    ダウンのママさんと家族のストーリーみたいなので楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    リアリティー

    不妊治療の末にサズがった子供が、ダウン症。義理の母にはものすごい反対された中で、意思を変えず出産した主人公。
    だんな様が奥様の意思を尊重してくれるからできたことだと思う。無料分だけですが、続きも読みたい

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    義母、義父の考え方に負けずに自分の意思を貫き通した主人公は凄いし、妻の考えに賛同して、自分の両親の間に入って受け入れてくれる旦那様、本当に素敵です。障害を持った子は、受け入れてくれる親を選んで産まれて来ると聞いたことがありますが、こんな素晴らしいご両親の元に産まれて来れたら、お子さんも幸せですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    リアリティーを感じます

    障害うんぬんではなくのんちゃんを受け入れていく子供たちと、障害という先入観で物事を見てしまう大人達の姿がリアルに描かれてる気がします。大人達の中には出生前検査を受けた結果堕胎をした者、自身がきょうだい児として育った者も登場して彼女達の心情も丁寧に描かれています。今の世の中、何らかの形で障害者と関わる事はあると思います。このマンガはある意味教科書になると思います

    by 匿名希望
    • 7
  10. 評価:3.000 3.0

    主人公の成長が楽しみですね。

    出生前診断からはじまり、色々学ばさせてもらいました。そしてあんなお姑めさんもいるんですね。これからのご家族の成長が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 141 - 150件目/全164件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー