【ネタバレあり】難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち8~失われてゆく記憶編のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    感動します。

    読みやすい短編集で1つ1つが感動します。難病になり家族の温かさや大事さ、友達の大切そがよくわかりました。泣けます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    脳の腫瘍が原因で、記憶障害にもつながるなんて、素人にはわからなすぎて、診察で何科を受診したらよいかわからんですよ。
    そこが、病気発見のハードルになっている件をどうにかしてほしいとか思う。
    あまり知られていない病気を知るきっかけになるって意味もあり、こういうマンガはほんとに貴重だと思った。
    年頃のももかちゃんにとって大事なことを忘れられたり、お母さんのせいで大人から怒られたり、ストレスだと思うが、どう向き合うのだろう。
    とはいえ小学生だしまだまだ親離れしにくいでしょう。旦那さんは割と愛情ある方に見えて、安心して読めた。
    お母さん、助かってほしい!

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    認知症

    誰もがなりえること。症状の重さ軽さはあれど。こーゆー漫画は大切だと思いました。怖い病気かもしれないけど向き合わないと。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    おそろしいね

    野良介護って、おそろしい言葉だわ。
    不幸なことが、立て続けに起こるっていうのは、あることかもしれないけど、なんで、3300万円も引ったくられちゃうの?
    もっと、しっかりして、って言いたくなっちゃうわ。
    病人かかえてホームレスっていうのは、無理があるわね。
    行政は、味方してくれないのかしら?
    困ったら、先ずは、役所よ!

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    違ような

    難病のお話でなく
    親子のホームレスのお話のようですけど
    ちょっとびっくりでした。
    本題のはどちらに

    • 2
ネタバレあり:全ての評価 11 - 15件目/全15件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー