めちゃコミ読んでる人さんの投稿一覧

レビュアーランキング 5636位

作品レビュー
投稿 5件 / いいね獲得 0件
話コメント
投稿 153件 / いいね獲得 19件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 4件目/全4件

  1. 評価:1.000 1.0

    NEW
    広告がうるさくて

    ネタバレ レビューを表示する

    一応広告になる位だから面白いのか?
    そー思って見てみたら、何これ?
    ストーリー無理あり過ぎないか?
    主人公の周り頭悪いクズ多いし、これが勇者?
    こんなんが勇者ならこの世界終わってるわ
    勇者の後に自称(笑)必要じゃないの?
    無料分読んでも続き読もうかとか思わない。
    なんてゆーか、惹き込まれない。
    最初の10ページ位から読書を惹き込めないなら
    無理、無理でしょう、これは
    少しは主人公に寄り添う存在は必要では?
    そして仲間が全員クズ、これよくない
    勇者に至っては本当に人として底辺なゴミ
    主人公の伝わってなかったって
    説明してたの最初だけなんでしょ?
    説明不足じゃん、自分の責任だよ。
    このストーリーは何だ?可哀想な主人公は
    いい人なんだよって言いたいのか?
    よくわからない。
    もう少し仲間と交流持てよ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    イジメて何が楽しいの?

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに書かせて頂いた通り何が楽しいのか?
    最初から読んで行って思ったのは
    リレー選手交代を断ったからイジメの対象になる
    正直、は?となった。仲の良い友達に頼めよ
    馬鹿かこいつら寄ってたかって肉体も精神も
    ボロボロにして笑って、お前らそんなに偉いのか?
    親が偉いから?そして先生も最悪こんな学校滅べ
    周りの生徒も保身に走る最低な奴らばかり

    かくいう自分も中学2年生からイジメが始まり
    男子からはゴミ箱の中身を頭からブチまけられ
    教科書は破られ、陰口、嫌がらせ、暴力
    女子からは変な噂が流されてあらぬ事を囁かれ
    そんな事はしていないと泣きそうになって
    発言してもクスクスという笑い声そして
    通学鞄、靴、上履きは隠されて体操服は焼かれて
    卒業まで続けられて正直死にたかった
    高校からは舐められない様に体を鍛えて逆に
    友達をイジメた奴を完膚なきまでに説教して
    2度とやらない、と誓わせた
    暴力を振ったら負けだと自分に言い聞かせて
    友達と笑い合って卒業出来たから良かった

    だけどこの作品は主人公がカンナという
    友達の提案により結局は権力と金、暴力を持って
    仕返しして笑っていて、何をしてるんだと思った。
    まず、友達なら辛かったねと励ますもの
    一緒に戦うべきものを探してイジメを無くす事も
    出来た筈。権力があるなら正しい方に導くべきだ
    退学をさせる事も出来た筈なのにやらない
    金で釣る、テストの答案を渡し、告発
    そしてごう問をして◯害…関係の無い人も消す
    1家族を壊し借金地獄に追い込んだ挙句
    子供を誘◯して誘い出し◯害…。やりすぎ
    そこまでやる必要があったのか?
    裁判という法律の喧嘩も出来た筈
    明日香のスマホを奪ってデータも写せたなら
    それを証拠にして正々堂々と出来ただろうに
    存在を消したい程の憎悪を暴走させた主人公には
    共感できない。心の底から笑える日々が
    あったかも知れないのに自分で放棄しているから
    どうしてイジメをしたクズの為に自分もクズに
    なって地獄に落ちて行く必要があったのか
    社会的制裁を与えた方が遥かに簡単な復讐に
    なっただろうに、カンナが正しい道に導けたなら
    裁判には余裕で勝てたでしょう?
    作品の殆どの人物に腹が立つ作品は
    初めて読んで、もう2度と読みたくないと思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    闇業界ヤクザ漫画かと思いきや?

    ネタバレ レビューを表示する

    色々と声を出して笑ってしまった作品です。
    学生や先生との会話が何処か噛み合わない
    主人公にいや、なんでや!と心の中で
    ツッコミを入れてしまう程読んでいくうちに
    いつの間にかニッコリしてしまう漫画
    どこかズレた主人公ですが困難が押し寄せても
    そんなに焦る自体か?という顔に安心させられ
    いつの間にか先生や生徒と仲良くなっている
    清掃員なのに生徒達の支えになっていて
    驚く展開もあるけれど最後はあー、良かった
    という終わりを届けてくれる漫画だなと思う
    どこか安心感がある漫画だし
    いやいや、こんな展開ありえんやろ‼︎と
    突っ込んでしまう思わずクスッと笑える作品です

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    RPGゲームよりもしっかりRPG漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    素材の種類がしっかり読書に分かるように
    なっていて親切だな、というのが最初の印象
    スキルは言わずもがな装備アイテムにも
    素材となったモンスターが鎧に盛り込まれており
    ちゃんとRPG意識してると思った
    異世界って現代で言えばRPGの世界だから
    その設定も上手いし何より読んでいて
    こんなゲームがあるなら自分もやってみたいなと
    思いながら読んでいる。
    異世界物って大抵ド派手さが売りだけど
    派手さと丁寧さを兼ね備えた作品だと思う。
    ヒキノの木も現代のヒノキの事だろうし
    想像がしやすくアイテム効果も添えられて
    ランクまで付いていていかに強力か解るのも
    とても面白いと自分では思う。
    読む人によって漫画とは着眼点が違うけれど
    沢山の人が引き込まれる様な作品では
    ないでしょうか?

    • 0
全ての内容:全ての評価 1 - 4件目/全4件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています