牛の首2さんの投稿一覧

レビュアーランキング 3160位

作品レビュー
投稿 72件 / いいね獲得 81件
話コメント
投稿 215件 / いいね獲得 38件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 3件目/全3件

  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    シチュエーションと設定の齟齬

    ギフト券を頂いたので読んでみました。
    んー……絵柄も綺麗だし、ヒロインも健気に頑張る娘で可愛い。この手の和風嫁入りモノの中ではかなり丁寧な展開で、テンポもそこまで悪くない。ヒロインと死神さんがどうなるのか、と気にならない訳では無いんですけど、序盤の展開がちょっと……。
    舞台は明治40年との事ですが、いくら戦前が舞台でも「疫病=死神を鎮める為に娘を生け贄に捧げる」設定は無理すぎる!超閉鎖的な、文明開化何それおいしいの?みたいな山奥の因習村が舞台ならともかく、20世紀初頭の東京でこの設定はなんぼなんでも無いわ……。
    後、よくある和風嫁入りモノだけに、先の展開がそこそこ読めてしまうのも難点。ちびっこのお母さんの話や、浅彦さんのバックボーンなんかにはオリジナリティを感じますが、肝心のメインキャラ周りがテンプレ過ぎてちょっとなー。私は読者の意表をついてくれる展開が好きなので、ここらへんが残念。
    絵もストーリーも割と好きなんだけど、シチュエーションと設定の食い合わせが悪すぎました。すみませんが星2つで。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    既視感が拭えない

    ネタバレ レビューを表示する

    皆さん仰るように、やはり「わたしの幸せな結婚」に設定や展開、キャラデザが被っているのがどうしても気になります。「これどっかで見たな」がずーっと続くし。
    今やこの手の作品は浜の真砂の如く転がってますが、それでもここまで被せてしまうのは流石にちょっと……。せめて旦那さんの髪型変えるとか、なるべく似せない方向でのキャラデザは出来なかったんでしょうか。展開にしろキャラデザにしろ、オリジナリティという点では遥か古の大正ラブコメ「はいからさんが通る」の足元にも及びません。

    後は、やっぱり独占タテコミあるあるなディテールの雑さが気になりました。旦那さんの服装、流石にこれ大正じゃないでしょ。たとえ昭和初期だとしても、BBCのドラマ版「名探偵ポワロ」ぐらいの感じじゃないの?当時ならもう写真も沢山残ってる時代なんだから、少しググっただけでも資料出てくるよ……。
    キャラデザも、「わたしの~」に被りすぎなのはこの際置いとくにしても、あまりに平成の少女マンガ過ぎて主題にマッチしてないように思いました。ファンタジー作品である「わたしの~」とは違い、舞台が大正で太田母斑や視覚障害への偏見という重たいテーマを扱っているのに、キャラデザだけファンタジー寄りではどうも違和感があります。ハンディキャップ設定がファッション臭く見えてしまうんだよね。
    歴史ものではないので、そこまで厳密に実際の歴史に拘る必要は無いとは思いますが、読者に違和感を与えてしまう程おかしな表現では突っ込まざるを得ない。量産型の縦コミ系にしては続けて読めるし、面白さも光るものも感じたけど、敢えてこれに課金する程の魅力は感じませんでした。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    おっさんはカッコいいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    女の子達がちょっと受け付けない……。何で皆おっさん狙いの記号みたいな美少女ばっかりなの。
    弟子に男の子も居て、純粋に師匠としておっさんを尊敬する子も居て、その中におっさんの事を好きな女の子が居る……位なら微笑ましくて可愛いのに、最初からハーレム前提みたいなハンコ美少女次々出されてもな……。ギフト券を頂いたので読んでみたけど、ちょっともうお腹一杯かも。ごめんなさい。
    おっさんのカッコ良さと人の良さは素敵だなと思うので、★一個増やして二個で。

    • 1
全ての内容:★★☆☆☆ 1 - 3件目/全3件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています