けしごむ39さんの投稿一覧

レビュアーランキング 2356位

作品レビュー
投稿 248件 / いいね獲得 95件
話コメント
投稿 699件 / いいね獲得 138件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全178件

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    夫婦なんて所詮他人、夫婦円満なんて奇跡

    ネタバレ レビューを表示する

    大変反響のある漫画のようで大勢の方がレビュー投稿されていますが、読み手の立場で見解が分かれているようですね。
    ちなみに、私は7年弱社会人して結婚で退職、専業主婦になり早30年近く経ち子供2人は成人しています。
    専業主婦が当たり前の時代に子育てしていたので、妻が子育てと家事を、旦那は稼ぐ人(帰宅は0時過ぎ)と言う図式が普通でした。
    子供が幼稚園や小学校に行き出すとパートで働く人がちらほらいましたが正社員で働く人なんて皆無。
    無料で10話まで読んだのですが、作者さんはこの漫画で伝えたいことは何なんだろうか?
    正社員で家族全員を支える収入を得る旦那の大変さ?
    専業で家事と育児の全てをしなければならない主婦の大変さ?
    夫のモラハラ的態度に耐える妻の辛い気持ち?
    妻が自分の会社での苦労を全く理解してくれない事への夫の怒り?
    こう言ってはなんですが、夫婦なんて所詮他人、血が繋がっている子供でも別な人格。
    一緒に暮らすのに問題発生しないなんて奇跡!
    昔、文句があるなら同じだけ稼いでみろと夫に言われた事あります。
    今思えば、一度退職した私が同じだけ稼げる訳ない事もわからない程夫はバカだったんですね。
    最近、会社員の夫には定年があるのに妻の家事は寝たきりとかにならない限り永遠に続くのかと話したら少し考えこんでいました。
    世の中、思う通りにならないことなんて一杯ありますが、縁あって夫婦になり継続するなら
    自己主張より賢く立ち回り、長期戦で頑張るのみですね!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ちょーっと引き伸ばしすぎかもね!

    ネタバレ レビューを表示する

    現在無料で読める48話まで面白く読ませてもらいましたが、引っかかる所も少々ありました。

    幼馴染で高校時代に付き合ったが、初体験時の躓きで別れてしまった白藤と黒瀬。
    その2人が同じ会社に入社して営業成績を競うライバルになるんだけど、
    他部署に迷惑かける程のケンカを社内でするとか、いい大人(25歳)が何しているの?
    白藤が初体験時に黒瀬に言った言葉を白藤が知るまでの話が長くて待ちくたびれました。
    それも、黒瀬の元カノから聞かされのにもちょっとビックリ!
    その言葉を引きずっていて抱くことができないと言うから黒瀬と別れたのに
    それ程の超プライベートな事を本人の同僚に話すとか、酔った勢いでも酷い!
    白藤が元カノから聞いたその日のうちに黒瀬を訪ねて初体験時の誤解を解きせっかくカップルになったのに
    今読んだ48話までに初体験やり直しムードどころか、社内で仲の悪い2人が付き合っていることをバラすのが中心で
    各話の副題見ているとやり直しまでまだ10話以上待たされるみたい。
    デキないふたりがデキちゃうと話が終わってしまうからなんだろうけど、ちょーっと引き伸ばしすぎかな〜
    そして、個人的見解ですが白藤は社内で美女と言われる程美女に見えない。(あくまでも私の好みです)

    黒瀬も嫌いではないですが、結構金城さん気に入っています。
    叶わぬ恋を知っている彼だから、好きなのにケンカしている2人にかける言葉が最高です♪
    70話以降の金城編、ポイント貯めて是非一気読みしたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ヒロインも可愛いけどレノ君に癒されます

    ネタバレ レビューを表示する

    イリスとの婚約を破棄して義妹のヘレナに乗り換えたケンドール。
    理由は魔術師の家系なのに魔術の属性が無いイリスは自分に相応しくないとか言っているけど
    単に見た目美人のヘレナの方がいいと思ったんだろね。でも、ヘレナもあなたの出世が目当て。
    まあ似た者同士で案外お似合いかもね!

    婚約破棄のせいで家を追い出されたイリス、住み込み侍女なったのが天才魔術師のエヴェレット家。
    三男のレノ君のお世話係となったイリス、少し見た目に難があるのに心優しいイリスは直ぐに仲良しに。
    そして長男のイケメン天才魔術師マーベリックスも見た目で判断しないイリスに好意を持ちいいムードに。
    正直、イケメン長男よりレノ君の可愛いらしさに癒されますね!

    それと、生まれてすぐに魔術の属性が無いと言われていたイリスだけど
    本当は治癒術が使えて、それでケンドールも疲れ知らずで騎士団で腕をあげて出世できたし
    実家で最後に面倒をみた瀕死の男(エベレット家次男で魔術師団の団長)も急速に怪我が治り
    発熱で苦しむレノ君も、イリスの祈りが通じて早く良くなったみたい。

    まだ14話までしか読んでいませんが
    エベレット家次男はイリスが自分の家で侍女になった事も知らないし
    イリスは自分が難しいと言われる治癒術が使える事も知らないし
    イリスの力はレノ君の秘密を解く鍵だとか
    気になる要素満載で、今後の展開が楽しみです!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読み応えがあります!

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者を奪われたヒロインが格上の男と婚約するありきたりの話と思ったらそうではなかった!

    婚約者を奪われたエステルはマナが見えるという異能がある為第一王子と契約婚約。
    マナって相手の考えがわかる訳ではないけど、ドス黒く見えたり輝いて見えたりする能力
    第一王子を狙う輩の警報器代わりにされるエステル、色々悩むけど、王子の為に頑張る健気な子。
    第一王子は自分のせいで一生傷ができたエステルを王位争いに利用するし、自分の異能は隠す腹黒王子かと思えば
    兄や叔父と仲良しのエステルが幸せそうで嫉妬したり、初めて結ばれた後の自分のマナがエステルに見えちゃうて照れたり
    意外な一面があり、純真なエステルの影響でしょうかね!

    話を盛り上げるのがエステルの婚約者を奪ったディアナ。
    奪った婚約者が薬物依存症になっちゃって結婚できなくなったら
    自分の方がいい女だからエステルを陥れて王子と結婚しようと企むんだけど
    占い師の策でエステルの侍女に変身して毒を盛って上手くいくと思っている所が流石お嬢様、アホだね。
    復讐心を占い師の金儲けに利用されただけで、お粗末な結末になりそう。

    第二王子、皇后と王位争いの策略はまだまだこれからのようですが
    登場人物が多くなると読むのが大変になるので、できれば新メンバーあまり増やさないで完結して欲しいです♪

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    お互いに辛い過去のある2人、幸せになって

    ネタバレ レビューを表示する

    瞳と髪の色から忌み子として家族に蔑まれて育ったリリアナが妹の代わりに狼公爵に嫁ぐ所から話が始まる。
    狼公爵と言いながら会ってみると予想に反して良い人で、髭や髪を整えるとカッコよくなるのはよくある話。
    リリアナも伯爵家の令嬢らしくないけど、中身は純粋な良い子なので狼公爵は心を開き好きになる訳だ。
    どうして公爵はリリアナを最初に「人質」と言ったのか不思議に思っていたら
    リリアナの父親が国王の命令で公爵の父親を亡き者にしたので、復讐にリリアナを利用しようとしていたからだった。
    でも、リリアナと暮らして行くうちにそんな気は失せて、リリアナの父親に罪を償わせないと意味がない事に気づく。
    しかし、イリーヌ王女、いくら公爵に婚約破棄されたって、公爵を出征させ家族を無茶苦茶になるよう仕組んで自己中悪女。
    公爵とリリアナの仲を割くのにあの手この手でまだまだ登場しそうだけど、最後は懲らしめて下さいね。
    そして公爵の母が昔弾いていた「星月夜」。
    リリアナがピアノの先生から教わった秘密の曲と同じようですが、この曲が話にどう絡んでくるのか楽しみですね♪

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    よくある溺愛系だけど大好きです!

    ネタバレ レビューを表示する

    エリート腹黒専務が貧乏ヒロインを好きになる話はありふれているけど、この話は大好きです!

    専務は妹の友人で同じ会社勤務の麗奈と夜のお店で会い、そんな女は妹に金目当てで近づいていると決めつけて
    かなり暴言を吐くが、麗奈の弟からお金が必要な事情を聞き、自分の思い込みで麗奈を傷付けたと自覚してから溺愛モード開始。
    でも専務は態度は悪くても最初から麗奈が気になる存在だったんですよね〜
    誤解している時から、お店で言い寄る男から麗奈ちゃん救うし、高熱出した時は自宅に連れて帰って看病するし
    副業禁止違反をネタに総務の麗奈を自分の秘書にしちゃうし、独占欲の強さは半端ないね!
    そんな専務でもちゃんとお仕事はしていて、元カノとの取引で元カノに頻繁に会うから麗奈は不安になり
    お陰で麗奈も自分の気持ちに気付くきっかけになった訳だ。
    大好きな話だけど、麗奈のジュピター小太り変態男の危機を専務が救ってやっと好きって言えたくだりはちょっと酷いかな。
    あそこまで酷いことしないで好きって言う展開にしてほしかった。

    この話脇役も好きな人が多くて、秘書の須崎さんは偶にポロっと言うセリフがいい味出していたね。
    そして麗奈の叔母さんとジュピターの社長。2人の策で麗奈と専務は叔母の店で出会ったんだからね。
    専務のサプライズウエディング、麗奈の性格からするとこのぐらい強引にしないと結婚式をしなかったと
    思うから、私は賛成派ですね!
    何はともあれ、幸せな2人が見れて私も幸せです♪

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    絵は好みです

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も好みだし、ストーリーの大まかな流れもまあまあ面白いのですが〜
    国王陛下の侍従の祖父が怪我した自分の代わりにフランツを侍従見習いとして王城に行かせるつもりが、フランツは暫く留守。
    そこでフランツの双子のミシェル(女性)が男装して王城で1か月働く事になるんだけど〜
    王城での侍従のお仕事に憧れていた割には、ミシェルの侍従見習いのお仕事振りは
    あまりにもナヨナヨしていて、お始末で、お茶も運べないなんて、やる気あるんですか?
    仕事休みだからと男装やめて女性の姿で町を散策とか、女とバレたら重罪なのに危機感なさ過ぎ。
    このせいで、偶然街にいたクロード(国王陛下)に女とバレたじゃないんですか。
    そして、国王陛下、パスカルの悪趣味さに要注意と思うなら、ミシェルにパスカルの危険さを伝えないと。
    そんなんだから、ミシェルはパスカルに会ってしまい女とバレて、パスカルのいいように利用されそうになっているよ。
    多分、パスカルの陰謀は失敗に終わり、女に戻ったミシェルとクロードはいい感じで終わるんだろうけど
    課金してまで続きが気になる程ではないですね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    皆さん、ちゃんと仕事して下さい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で12話まで読みましたが、ツッコミ所満載でした。
    ヒロインが付き合っていた関谷課長、課内で4股とか他の人にばれないようにできる程の人には見えないね。
    新入社員にデレデレ顔で指導とか横で見ていたヒロインも危機感なさ過ぎ。
    そもそも課長自ら新入社員に指導とかありえない、どんだけ暇な会社ですかね〜
    雪ちゃんの先輩のヒロインへの「昨日彼がすごかったんです〜」とか
    「遅くまで仕事して、女の幸せとしてどうなんですかね〜」発言、社員のレベルの低さにガッカリ来ました。
    でも一番は、関谷と結婚予定の本橋。
    自分の私欲の為にワザとヒロインの名前でした発注ミス。もちろん責任を取るのはヒロイン。
    結局納期に間に合い、ヒロインも責任を自分が被り丸く収めたつもりだけど、こう言う解決策はよくないね。
    そして最後に東條新課長、偽装カレシ発案者なんだから、ヒロインの元カレと婚約中の本橋からの旅行の誘いとか
    断ればいいのに、なんでヒロインと一緒に行くのかな〜なんか抜けてるね!
    無料分追加されたら読むかもしれないけど、課金してまではないかな〜

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    魔法を使う代償が面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    湖の善き魔女のロゼはある日、王宮エリート騎士のハリージュに惚れ薬を作って欲しいと頼まれる。
    ハリージュは以前町で出かけた折にロゼが一目惚れした人なのに、惚れ薬が必要という事はいきなり失恋!
    それでも、惚れ薬を作るのに必要な素材もお金も用意すると言う騎士様に用意するのが難しい素材を
    小出しに要求して、何回も会いに来させる所は可愛いらしいですね。
    そして、用意させた素材がかぐや姫で求婚者に求めた物と似ているのも笑えました。
    ロゼは知らないけど、惚れ薬は騎士様が他の方から頼まれたもので
    予定外に食料を持参して、痩せ過ぎだと差し入れするぐらいだから、ロゼを気にかけているのね!
    魔法を使う代償にウソがつけないロゼの恋心がいつバレちゃうのか気になりますね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    秘密を抱えた者同士の結婚

    ネタバレ レビューを表示する

    贅沢で残忍な国王コーネリアスの策に生命を奪われた王妃アメリアが婚約発表前の日に転生した所から話が始まる。
    絵も綺麗でアメリアが転生後に結婚相手に選んだルーク様も文句なくカッコいいんだけど、
    7話までしか読んでいないのに突っ込み所が結構ある。
    まず、コーネリアスはかなり悪どい国王なのに、良くできた王妃アメリアに罪をなすりつけ命を奪う事に
    周りの人達や国民さえも同調していたのは不思議?
    怒らせると血の雨が降ると言う噂のある冷徹国王ルークをコーネリアスよりはマシと思うアメリア、早計では?
    ルークとの婚約発表後、帰国するルーク様を追いかけるって、残された両親にコーネリアスが危害を加える心配より
    自分が助かる方が優先なのは、アメリアらしくない気がする。
    そしてルークはアメリアがルークと結婚したがる事情も知らずいきなり他国で婚約発表
    追っかけてきたアメリアに理由も聞かずに連れて帰国するし、何か言えない秘密がルークにもありそう。
    前生では良い人過ぎたアメリアが転生後に生きる為に賢く立ち振る舞う姿に期待します。
    もちろん、結婚を避けていたルークがアメリアを選んだ理由も知りたいです♪

    • 2
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全178件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています