みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら エピソード編」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    本編をべつの視点から見られる!

    名場面が突如、別の人物の視点から描かれたり回想されたりする場面がでてきて、震えます。
    ひとつの出来事に、たくさんの人たちが生きていたと改めて感じられる運びに脱帽。まんがなのにベルバラの世界のドキュメンタリーみてるみたいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いいと思う

    家には文庫本があります
    なぜ わざわざ読む?って自分で思います
    でも なぜだか分かりませんが読んでます

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ベルばらで描かれていない話

    ネタバレ レビューを表示する

    一番最初はアンドレの出自に関するエピソードでした。そして、亡くなってからのことも描かれています。ベルばらファンににオススメです。

    by 猫井
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    だいぶ昔
    漫画本やアニメで見てました!
    懐かしく嬉しく購入しました。
    ゆっくりこの先楽しみたいです。

    by 麗子S
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵が懐かしい

    オスカルが主人公だけど、アンドレもいい男で彼を愛する女性もそれはいるでしょう。愛するって切ないなーと思わされる作品だ。

    by mikalon
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    やはり…美しいイラスト
    華麗なるオスカル様♥
    何故女性なのか…わかった時はショックが大きかった❗️
    でもアンドレとの関係も素晴らしいから許せたなぁ🎵
    マリー・アントワネットの生涯も悲劇…何も解らないままフランスに嫁いで…
    あのまんま自国で結婚していたら幸せな生涯だったかも‼️
    本当の愛を知ったけど生涯の幕が降りる頃なんて…やはり可哀想な悲撃のヒロイン…マリー・アントワネット
    今の世の中なら家を飛び出して愛する人の元に…その人と駆け落ちでもして愛を貫くことも出来るけど…あの時代だと
    許されない極刑又は戦になるのかなぁ⁉️
    でも…マリー・アントワネットもオスカルも愛を知ってから生命の幕を 閉じて幸せだったのかなぁ❓️
    あの時代だから愛を知ることは幸せなんかなぁ❓️って…
    思ってしまったりしてます⁉️
    今一度読み返していますが…自分の中で消化しにくいです🆘
    でも素晴らしい作品だから何十年経っても色褪せず輝いて素晴らしいんだろうね😃
    歌劇も美しく素晴らしかったけど…やはり原作が一番素晴らしです‼️🎵

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い!
    ベルサイユのばらは大好きで単行本も何度も読みました。懐かしく、また新しい話が見れて嬉しい!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    最高です

    ベルバラは最高最強です
    どの部分切り取っても中身のある話ばかり。
    印象的な場面だらけで選びきれない
    大好きな漫画です

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ベルばら完結

    ネタバレ レビューを表示する

    フェルゼンの最期が悲しすぎて・・・
    フランス大革命の生き証人であったロザリーもこの世を去り、これでベルばらが完結してしまったのだなと。
    理代子先生、感動をありがとうございました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ベルばらファン

    大好きなベルばら。絵柄は多少変わっても、私はお話優先なので大丈夫。少年アンドレの物語楽しみにしてました。ベルばらは主人公以外のキャラも本当に素敵

    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全370件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー