みんなのレビューと感想「春日局」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

春日局
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    春日の局の話は、嫁いで以降のことは何となく分かるのですが、それ以前はあまり知らずにいました。
    この作品は幼少期のお福と、その両親や周囲の人間の関係性を分かりやすく書いてあるので、読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    このような作品もあったとは!

    ネタバレ レビューを表示する

    ベルばら連載時からのファンなのに春日局を描いていたとは知りませんでした。来年の大河ドラマの内容とぴったり一致するので予習する事もできますね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    池田理代子さんの作品が大好きですが、洋物しか読んだことがありませんでした。和物も同じくらいおもしろいので、続きも購入しようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    大奥前の春日局の事を知らなかったので興味深かったです
    痘瘡を経験してた事も知らなかったです
    説明が多いので紙媒体の方が読みやすいのかも

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    もったいない

    ネタバレ レビューを表示する

    春日局といえば大奥ですが、大奥についてはほとんど描かれていません。幼少期から晩年にかけ、苦境から将軍の乳母に昇りつめていく強さ、りりしさを中心に描かれています。孤高のキャリアウーマンという感じ。
    女達がひしめくドロドロの御殿を取り仕切った元祖お局様なのに、そこはほとんど掘り下げてなくて、ちょっともったいないです。実在の人物の話だからなのか、史実の説明書きが多く、人物の内面の描写も浅く、歴史の教科書みたいでした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    実はベルサイユの薔薇の作者だとはすぐに気が付きませんでした。歴史ものを描かせたらこの人の右に出るものなし。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    良いです

    歴史物大好きな方はおすすめします。春日局といえば、大奥の重鎮。第3代征夷大将軍徳川家光の乳母。わたしは七色飯のお話が好きですが、そこをどう描いてくださるのか。そのシーンはあるのか。これから読んでいきますが、たのしみです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    春日局にあばた痕があったとは!天然痘からの治癒、あばた痕をいじめられた幼い頃に、それに対抗していく強い態度、強運と強い精神力があったからこそあの大奥を取り仕切ることができたのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    貴重な日本の歴史漫画!!

    ネタバレ レビューを表示する

    池田理代子先生と言えば、ブロンドの可愛い女の子や、長髪の素敵な美青年が出てくる外国のお話を、子供の頃は映画を見るような感覚で読んでいましたが、日本の大奥の話を書いていたのですね!!

    春日局と言えば知らない人はいないほど、有名な人ですが、改めて読むと歴史がより深く楽しめるような気がします!

    さすがに面白いですね、

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ベルサイユのバラにはまって、いろいろ読んでいたつもりでしたが、日本の歴史物を描かれているとは知りませんでした。
    やはり壮大で、ひきこまれます。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 181 - 190件目/全207件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー