【ネタバレあり】ジパングのレビューと感想(3ページ目)

ジパング
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白い

    めちゃくちゃ面白い。
    戦国自衛隊の海自バージョン的な感じだが、海自はエリート揃いのためとても面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    かわぐちかいじ氏の作品が好きで読んでいます。
    タイムスリップした第2次大戦中の歴史的背景や兵器の描写が細かくていい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    有りがちな設定ですが

    現代の技術をもって過去にタイムスリップという、有りがちな設定ですが、時代背景がよく研究されていて、そうなったかもしれないという現実感がありました
    長い物語の途中までしか読んでませんが、この先も読む価値のある本だと思いました

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    はしわめは

    自衛隊者かと思い読み始めたが、途中ですがタイムリープすると言う展開。
    面白い作品だと思う。この後どうなるか、はしわょうにきになる

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現実的な非現実

    「沈黙の艦隊」で有名な、かわぐちかいじ氏の作品。
    最新のイージス艦が、太平洋戦争の真っ只中にタイムスリップし、自衛隊という専守防衛が大前提にある海上自衛隊員が、圧倒的な戦力をどのように扱うか、苦悶する様を描いた歴史ifな人間ストーリーに引き込まれます。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    自衛隊について考えさせられる作品

    タイムスリップものなので、史実と異なる展開になっています。戦後生まれの私達が戦時中を疑似体験しながら、現代の自衛隊についても考えさせられる作品です。60年後の技術の進歩をすんなり受け入れ、敗戦国日本とは違う新たな日本の創設を1人の帝国軍人がものすごい行動力でやり遂げようとする様はある意味恐ろしいです。主人公は現代の海上自衛隊で幹部になるべく防衛大を卒業したエリートで、軍人とは違う信念の為対立します。次々と仲間が戦死し元の時代に戻れないまま、残った仲間とも意見の違いで袂を分かつ鬱々とした展開です。過去の戦歴に詳しい解説要員が登場人物に含まれているので理解しやすいです。
    戦艦や日米の海戦に興味がなくても、もし自衛隊が戦うならこうなると考えるのにいいかなと思います。平和でどの国とも戦争状態ではない今しか知らない私達にはよくできたシミュレーションだと思いました。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    毎回楽しく読んでます

    現代から過去の日本にタイムスリップする話しは、他の漫画にもありますが、非常にリアリティが高く、人間模様も目まぐるしく展開していきます。
    毎月Ptが溜まると、1日で使ってしまう程、次の展開を楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    かわぐちかいじ先生の作品は兵器の画や内容がとてもリアルで戦闘シーンの臨場感が半端なく手に汗握るものが多く大好きです。今回は最新鋭の自衛艦が太平洋戦争中にタイムスリップしたと設定で現代の日本や戦時中の日本、米国の兵器や人々の思想の激しいぶつかり合いがとても見物です。現在出ている「空母いぶき」もいつも楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    タイムスリップものです。
    先の歴史を知っている者と知ってしまった者。
    それぞれの葛藤の戦い。
    歴史との分岐点に遭遇した角松はどうなったのか。
    ラストのシーンはグッときます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    タイムスリップものはかなり好きです。これはあまり極端な過去ではないにも拘らず、それでもこんなに人々の考え方や技術的な事が違っているのかと、考えさせられます。

    • 2
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全32件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー