みんなのレビューと感想「あすなろ白書」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    流石柴門先生

    柴門先生の全盛期の躍動感が凄いです。バブル絶頂期の若者たちは最高ですね。こんな思い出を沢山作れるような時代に生まれたかったと思える漫画です。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔中学生の時にドラマ観てました。
    あすなろ抱き、という言葉が生まれ
    「俺じゃダメか?」というセリフが流行り、当時凄かったのを覚えてます。

    初めてこの漫画読んだけど、私はドラマの方が好きたなぁ。関西人なので、星花の関西弁が気になる。
    それに、予備校の話だったっけ?と思って。絵もやっぱり古くさいですね。
    ドラマと同じく、松岡は亡くなってしまうんでしょうか。

    ドラマを先に観たので、先入観があるので、あまり好きじゃない漫画でした。

    by 茉波
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    昔読んだりテレビで見たりしたので、懐かしくなって読んでみました。話の展開がすごく新鮮に感じました。続きが楽しみです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読み返し

    この漫画家さんの描く女性は皆どこか嫌悪感を感じる女性が嫌いなタイプが多くて、そこがまた面白い切り口なんですが‥出てくるどの女性にも共感できずモヤモヤっとなります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    昔ドラマで見てすごくハマってました。今原作を読んで懐かしく思い出しました。なるみちゃんが天真爛漫でかけいくんに思いを寄せるんだけど色々あってハラハラドキドキです

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマがすごく好きだったので、漫画の原作が気になり無料分だけ読みましたが、淡い恋愛の感じがすごく良かったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    ドラマは時々観てましたが、マンガを読むのは初めてです。昔のマンガですが、今でもおもしろいです。絵の古さも気になりません。

    by sstst
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とても懐かしくて。

    読み始めたら止まらなくなりました。当時とは、違った感想でしたが…あの時代といまの時代とで自身の価値観に変化があったのか、はたまた年齢を重ねたからか。正直今の私には共感出来ませんでしたが、当時の記憶は紛れもなく瑞々しい作品だったと想いを馳せました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    読んだ当時は主人公の自己中心的な考えにイライラしていたのを覚えています。
    主人公が兎に角ワガママで何なのー?と思いましたが、いま見るとそうでもないかな(笑)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    いやぁ、なつかしいですね。わたしの青春時代を思い出す感じです。よく昔はドラマを夢中でみて楽しんでました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全162件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー