【ネタバレあり】ダイヤモンドの功罪のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    いろいろ

    楽しいだけでは、スポーツは出来ない!だけど楽しくないと続かない!仲間たちの結束が揺らぐ可能性があるとそれもヤッパリ駄目だし!難しい!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現代にもつながるところあり

    おもしろいです。才能ある少年に大人達が目の色を変えて彼に期待する。昔も今もかわりませんね。本人は決して望んでいないのに、大人の事情で子供が振り回されて才能を潰す。
    おろかですね。
    なんだか泣けてきます。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    スポーツ楽しいはず

    運動能力が高い故に何処に行っても居場所が無い子供。
    楽しく皆でスポーツしたいのに、そんな場所を探す日々

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いやびっくり!面白い!!
    スポーツ漫画はあまり読まない(スタムダンクだけ)のに、野球も全然興味ないのに、あっという間に無料分終わっちゃった!
    運動神経がいいのもキツイんだなー
    天才には天才のなやみがあるんだ!

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    天才の孤独

    才能がありすぎる野球少年が、その才能に狂わされる大人や周囲のせいで苦しむお話……ですかね。
    本物の天才がいたら、こんな風になってしまうのかもしれません。読んでて辛いですね。
    最後は幸せになるんでしょうか?

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    功罪

    才能があるって大変ですよね。特に日本の様なお国柄だと、100倍大変かも。出る釘は打つお国柄、何とかならないモノでしょうか?

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    電車の広告を見て読み始めました。主人公は自分の卓越したスポーツの才能に悩み、最終的に野球を選びます。その話を見て、どのスポーツでもすぐに1番になれたから、1番になれなかった野球を選んだと言った新庄選手を思い出しました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    才能があるのも

    才能があるが故に苦しむ姿。
    大人は勿体無いと思うけど、子供はそうとは限らない。
    なかなか難しい問題よね。
    でも、綾には頑張って欲しいな。

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    タッチが古臭い

    なんだかタッチがとても古臭い感じがする。しかも絵がザラザラとあらい。コマ運びも定型的で、工夫がない。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    気になって

    とある人気俳優さんが面白いと語っていたので、気になり読んでみた。最近の漫画は最初から物凄い強いとか圧倒的とかが主流なの?昔はコツコツ成長していく感じだった気がする。

    by AAA...
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全33件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー