みんなのレビューと感想「48歳で認知症になった母」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    切ないです

    本人も家族もすべてを不安にさせて、時には崩壊さえも招いてしまう事例を何度もみてきています。私の母もこの話の母親に近くなっています。
    あとからどれくらい一緒にいられるのかなと思っています。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    こんなに早くに認知症になってしまうなんて。子どもが小さい時から介護とは、今問題になっているヤングケアラーですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    若年性認知症とヤングケアラー

    ネタバレ レビューを表示する

    考えさせられるお話。
    主人公の男性が大人になってから、子供の頃に認知症の母親を介護しながらも疎ましく思ったり、突き飛ばしたことがあったり、なかなかお見舞いに行かなかったりしたことに罪悪感を持ちますが、お母さんのことを愛しているからこそ、そんな母親の惨めな姿を見たくなかったという気持ちが分かるような気がします。
    今でこそヤングケアラーという言葉ができて以前よりも周知されるようになってきたので、こういう漫画などをきっかけに、もっと相談できる場所や国の手当てなどの助けが増えるといいと思いました。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    認知症の怖さ…

    ネタバレ レビューを表示する

    認知症は本当に怖いと思いました。お母様も小さな子供がいて、認知症なり、さぞ心が苦しかったでしょう。胸が痛みました。子供はよく頑張ったと思います。自分の母親が認知症、いい大人になれば、ある程度仕方ないかなと諦め、頑張れるかもしれませんが(それでも限界はある)子供はまだまだ親に甘えたい。切ないです。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    大変

    若いときに病を発病すると家庭がばらばらになりかねませんよね。
    健康が1番です
    発病しても家族がしっかりしていれば

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こわい

    もう1話読んだだけで胸がギュッとなって続きを見ることが出来ない…
    まだ小学生でまだまだ甘えたい時にお母さんがこんなことになってしまったらと考えるだけで涙が止まりません😭

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    歳も近いので人ごとではなく読んでしまいました
    30年以上昔の話で今とは周りの環境は多少違うとは思いますが、涙が出てきました

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    リアルにありそうで不安

    ネタバレ レビューを表示する

    認知症になりそうだと感じるからこそ、不安になる。
    子供が小さい時に発症してら、どうしたら良いんだろう?

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    無料ぶんだけ……と思い読んでみましたが続きがとても気になります。ポイントが入ったら是非購入したいと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ヤング

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤングケアラーが報われる世の中になって欲しい。いい子扱いするのではなく手助け出来る世の中になって欲しい。老老介護も大変ですが、子供がちゃんと生きて行けるように切に願います。

    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全33件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー