【ネタバレあり】こちら葛飾区亀有公園前派出所のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    言わずとしれた

    知らない人はいないでしょう。かなりの年月連載され続けた作品。その時代時代の流行や出来事、イベント等が描かれているので、正直、近代史のまとめ帳と言っても良いでしょう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勘吉がとにかくやらかしまくるけど面白い。今だにタイトルをしっかり覚えられない(笑)。こんな警官いないってとツッコミつつ笑ってしまう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ああ下町の温かい夕暮れ

    子どもの頃、毎週日曜を大変楽しみに見ていました。何てことないちょっとしたドタバタ劇の数々が、大人になってからは妙に心掴まされ、なぜか読むと涙が出てきました。両さん、いい人…本当に憎めない。アニメのテーマソングのこち亀ラプソディは、私の心の名曲です。聴くと泣いちゃう!ああ、夕暮れのベランダ、焼き鳥と缶ビールで一杯やろうかな…。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    くだらなくて、しょうがねぇ〜なって笑えるのがこち亀。
    その時の流行りを入れてネタにしてるので一巻から読むと味わい深い。

    by 花嵐
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きです。破天荒でだらしないけど憎めない人情時々の両さんw
    Gの大群にバカにされたり、犬に八つ当たりして発砲したり、、ほんとに警察官ですか?
    大原部長良い狩りのボルテージが上がる度装備もコスプレの域超える迫力。
    社会情勢も盛り込まれた読み切りかんもこち亀の魅力です。

    by AsaRe
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    1巻から読むとものすごく時代を感じる。
    自分が興味を持ったのは両津と中川が移動式パチンコで遊ぶ話です。
    当時はコンピューターで管理されてなかったのか、釘の幅1つで素人もガバガバに稼げる台を両さんが見つけていました。
    最終的に稼いだ玉で車を交換してましたがw
    そんな時代もあったんだな〜と端々に感じる漫画です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    勉強になります。

    ギャグと時代を勉強させてもらいました。特に昔をいろいろどんな事があったとかどんな原理なのかとかも詳しかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    名作!

    毎回両さんと回りがドタバタしてるようで、けっこう深い作品です。
    今ATMに当たり前にある銀行だが、それもない時代にネタの一つに出てたし、いっさい英語を禁止する、日本語おじさんが出てくるのを楽しみにしてます。
    アイス珈琲を《南米産冷やし豆出し汁》やビートルズを《かぶと虫音楽団》?だったかな、
    大昔読んで大笑いしたことが忘れられません。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こち亀は人生の教科書です!

    こち亀をめちゃコミックで拝読していますが、テレビアニメも結構面白いですよ!
    なんといっても、両さんをはじめとする個性的なキャラクターが織り成すドタバタぶりが面白いです!
    あと、アニメのスペシャルエピソードも見ものですよ!
    一番の好きなエピソードは「ヨーロッパ横断!麗子救出大作戦」です。
    あと、アニメ映画版も面白かったですね!
    こち亀は人生の教科書そのものです!原作も楽しくて面白いエピソードがあるので、気に入ってます!
    これからもこち亀を応援していきますので、よろしくお願いします!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    最初の頃の話と絵は、私は、好きではないので、あまりオススメできませんが途中からはとてもオススメです。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全23件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー