みんなのレビューと感想「かぞくを編む」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    特別養子縁組という…

    特別養子縁組のドキュメンタリーなどをよく見ますが、それを綺麗に描いていてあまり、リアリティには欠けますが、ハラハラするのが好きでは無い方は心がホッとするお話になっていると思う!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供を授かりたくても授かれない人たちが、それぞれの思いがありながら養子縁組へ相談にくる。里親もたくさんの面談などがあってなどとても勉強になる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    温かいお話

    無料分まで読みましたが先が気になっています。福祉系の勉強をしていて国は里親を推進しているとのことなので日本はまだ馴染みも無いですが養親と子供の良いご縁が増えれば良いなと思います。
    作品中では絵もキレイだし夫婦も普通で若い人が多いですが実際はどうなんでしょうね。今は社会的養護が必要な子供の中には障害を持つ子も多いとのことでしたので実際には厳しいことも沢山あるのかとは思います。
    2話分までは赤ちゃんからのケースなので育てやすい?ですがもっと大きい子のパターンも読んでみたいです。
    自分の子でも思い通りにいかないのだから、産んでない、いきなり親になるとなると構え過ぎてしまうことも多いだろうなと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分の周りでは聞かない話しだけど凄く興味はあります。幸せの形はそれぞれ違うと思うけど、みんな幸せになってほしい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    事情があり育てられない子どもを家族として迎えるお手伝いのお話し。
    実際は漫画に描かれている以上の事があると思います。
    幸せになってほしいと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    血が繋がっていてもいなくても、 ミルクの飲みが悪い、泣き止まない、何で泣いてるのか分からない等々、子育ての悩みは同じだけど、やはり養親だと血が繋がっていない事が原因だと悩んじゃうのが切ないです。
    子供に笑顔になってほしい、幸せにしたいという気持ちは皆同じ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料の8話まで読みました。
    私は独身なのでこのような制度に参加はできないですが、
    良くないニュースを見ると、子供にとって、このような制度を
    もっと活かしてほしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    養子縁組という日本ではあまりメジャーではない方法だけに、自分がわかっていないことも多かった。読んでいて勉強になる。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    他人事じゃない

    子育て中なのですごい真剣に読んでしまった。血の繋がりがある我が子だって所詮は他人で何を考えているか分からない。毎日エスパーになったつもりで我が子とコミュニケーション。血の繋がりの有り無しって精神的なものでしかないんだけど、だからこそ気になるものなのか、物語の養親たちに心からエールを贈りたい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    もう少し続いて欲しかった

    親になるのは実の子でも手探り。報告の義務とかあって大変だろうなぁと思う。支援していく人の成長とか困難もたくさんあると思うので、もう少し続きが見たかったなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全145件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー