みんなのレビューと感想「絶望少女漫画家~右腕アシスタントの黒い洗脳~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    絵がきれい

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルはホラー?サスペンス?っぽいですが絵がキレイなのでテンポ良く読めました。
    冒頭のあまりかわいくない女性が、突然アシスタントになり、スランプに陥っていた人気女性漫画家を甦らせるのですが、、

    ごめんなさい、全部購入してないので結末わかりませんが何か起こりそうな伏線満載です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これはおもしろい!

    ネタバレ レビューを表示する

    マンガ家を目指してた人ならわかる、卑屈になったりするのに、マンガを描く楽しさや充実感、情熱が捨てられないっていう感じ。最初はドロドロしてるだけかと思ったら、気がついたらあいらのことも応援してた。もっと続きが読みたかった!

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    おすすめします。

    一気に読めました。痛快です。池田ユキオ先生の作品は色々なタイプの女性が出てきますが、この作品では特にそれぞれ魅力がありました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    池田ユキオさんの作品大好きです〜!
    ダークなんだけどのめり込んじゃう!!笑
    一気に全部読んじゃいました!

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    気になる!

    1話だけ購入して、読みました。
    続きがすごく気になります。
    課金しようか迷い中(笑)
    らいげつポイント入ってから読むか・・・(笑)

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    表紙とタイトルで損している

    もっとドロドロかと思いきや、読後感もよい友情モノの漫画でした。
    この漫画家さんはどの漫画も見せ方が上手く引き込まれます。
    表紙やタイトルで損していると思いました( ;´Д`)

    • 11
  7. 評価:5.000 5.0

    プロの漫画家の世界

    の厳しさが本当によく分かる作品でした。

    自分も小さい頃漫画家を夢見たことがあるだけに、瞬く間に全部読みきってしまいました(笑)

    うーん…!とうならされます。
    色々様々なことを考えさせられました。

    特に大手の出版社に連載の作品を持っている作家さんは、
    私が思っている以上、
    いや想像を絶するほどの苦悩があります。

    漫画家は頭脳労働。
    それと同以上に体力・精神力が要求される過酷な仕事です。

    自分の好きなように描かせてもらえない苦しみがあります。
    作品イコールお金なんですよね、
    それもビッグマネー。

    出版社の編集者がOKを出してくれるネームでしか、描かせてもらえない。
    それがイヤなら辞めろ、ということなんですよね。

    その環境に耐えられそうにないなら、
    別の安定した月給制の仕事をしながら趣味で作品を描いていくしかないですね。

    手塚治虫の「火の鳥」某巻のあとがきに
    赤川次郎のコメントがあったのを思い出しました。
    「僕は本当は漫画家になりたかった。でも絵が下手でどうしても描けないので、
    諦めて小説家になった」
    と書かれてありました。
    この作品では、
    それと正反対の才能の持ち主が登場します。
    そして自分の考案したネームを出版社の編集者にことごとく否定され、
    悩みあぐねていた際に、アシスタントの仕事を頼まれて行く。
    そこから大きな悲劇、ドラマが始まります。

    画力とストーリー作成力、コマの構成力。
    本当に全てを生み出す映画監督と同様の作業だと、この作品を読んで痛感させられました。

    • 12
全ての内容:★★★★★ 101 - 107件目/全107件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー