島村速雄さんの投稿一覧

レビュアーランキング 104位

作品レビュー
投稿 783件 / いいね獲得 1,103件
話コメント
投稿 1,508件 / いいね獲得 594件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

91 - 100件目/全125件

  1. 評価:3.000 3.0

    高校3年終了時の成績

    うーん、ちょっと読んでみたけど、
    いるねー。高偏差値の大学に入っただけで勘違いする人。

    これからの人生は楽勝だと思って、大学に入ってからは遊びまくる人も多いし。

    高い偏差値といっても、高校3年生の終わりの学力に過ぎないんだよね。😅

    その成績だけで、人生の全てが決まるというわけじゃないから、
    あまり高学歴をひけらかしたり、他者を見下したりすると
    自分で自分の首を絞めちゃってるんです。

    本来、大学は純粋に学問の研究をする所。

    なのに大学を就職予備校だと思い込んでいる人の多いこと。

    ただ目的も無くなんとなく大学進学するよりは、
    手に職を付ける堅実な資格を取った方が、就職や転職には強いと思います。

    それにしても、こんな女性と友達付き合い続ける必要あるのかな?
    私だったら、とっくに切っています。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    信じられない暴力

    うわー!
    こんなの正視に耐えないよ。

    もう完全にアウトでしょう。配偶者からの暴力・・・
    暴行罪、傷害罪の成立。
    刑事告訴しましょう。

    暴力振るわれた時点で、110番通報してくださいよ。

    何のための結婚なのでしょう。

    つくづく虚しさを感じてしまいます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    服装が・・・時代に合ってる?

    伊勢物語は、平安時代初期の内容の作品です。

    登場人物が十二単や直衣などの平安時代中期の服装であることに違和感を感じました。

    この頃の服装は、まだ奈良時代のような唐衣だったような気がしますが・・・

    細かいこと言ってすみません。

    絵やストーリーの展開は素敵だと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    長女さん

    無料のところしか読んでいないのですが・・・

    要するに、経済的な壁があって5人目を産むか迷ってるんです
    よめ、主人公。

    そうだなあ、お金に問題無く裕福なお家ならば、何人でも産んでいいと
    個人的には思います。

    お子さんたちが肩身の狭い思いや、精神的な負担・不満を感じる気持ちも
    分かります。

    長女の明日香ちゃんは、将来、どんな職業に就きたいのでしょうか?

    若いうちから考えておいた方が賢明だと思います。

    差し迫った問題が、私立高校入学を希望しておられるということ
    ですが・・・

    もし最終的な目標が、大学入学、そして就職だと決まっているのなら、

    高校は別に入学する必要は無いと思うのです。
    義務教育では無いですし。

    高校行かずに勉強を続けて大検(今では高卒認定試験)の資格を
    取ってみてはいかがでしょうか?

    大学に進学するのが目的ならば、
    高校生活はそんなに必要無いような気がします。

    公立の高校でも、いろいろとお金はかかりますし、
    一番お金がかからないのは、高卒の資格を得る試験に合格することだと
    思います。

    私自身が、病気になって高校に通学不可能になって
    諦めて中退して、大検の試験を突破してから大学に入学しました。

    大検に合格するための勉強は、通信教育を受けて行ないました。
    結構安いです。
    高校の授業料は高すぎる。合理的ではない。
    明日香ちゃんほど優秀なら、一発で合格できそうな気がします。

    長女の明日香ちゃんと、将来どんな仕事をしたいか話し合って
    大学進学を望んでいるなら、こういう選択肢もアリですよ。

    大学でどういうことを学びたいか、
    そしてどのような仕事をして自立したいか、

    そこが一番大事な部分じゃないでしょうか?

    高卒認定(大検)の方が、経済的にも時間的にも効率が良いと
    思われます。

    明日香ちゃんの気持ちは分かるけど、
    高校が全てではないですよ。

    経験者の感想でした!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    まあ可愛らしい

    可愛い金魚ちゃん達ですね♪

    いつ見ても金魚は癒されるな〜。

    でも私が思い出したのは、泳げたい焼きくん!

    毎日毎日僕らは鉄板の〜
    上で焼かれて、イヤになっちゃうよ〜♪

    自分も金魚になって
    スイスイスイ〜と、お空を泳いでみたい。
    楽しいだろうなー( ^ω^ )

    無料分しか読んでませんが、
    いろいろと絵本のようで、夢のあるロマンチックな作品ですね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ヨガをやっても

    1話だけしか読んでいませんが、

    ヨガをやっても、食事内容が変わらなければ
    なかなか痩せることは難しいんじゃないでしょうか?

    主人公の食べているものは、やっぱり炭水化物が多い。

    炭水化物でお腹いっぱいにすると、
    インスリンが大量に分泌されて脂肪細胞に変わります。

    そして体のインスリン調節機能が狂ってきて
    糖尿病になる可能性が非常に高くて危ないです。

    ジャンクフードを食べたくなる気持ちは分かりますが、
    こんな食事のままでヨガをしてもそんなに効果が出ると思えません。

    タンパク質と野菜の量を増やして、お腹いっぱい食べて
    みてください。

    例えば〜、
    豚肉とこんにゃく、大根、ゴボウ、ニンジン、キノコ類、里芋、ネギを使って
    具だくさんの豚汁を作ってみてはどうでしょう?

    ご飯は無しにして、その分こんにゃくの量を増やした豚汁なら
    お腹いっぱい食べても、カロリーは低いし満足感ありますよ。

    タンパク質を多く取るのも大切ですよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    嫁さんの方が優秀

    そうかー、

    男だったら、どうしても認めたくない事実なんですかね。

    嫁さんの方が亭主である自分よりも優秀な人材だということ・・・

    プライドが高くて実力の無い小物男なら、
    尚更強く思うことでしょうね。

    主人公さん、
    非常に優秀なんだから、そんな暴力亭主は燃えるゴミの日に
    捨ててしまいましょう。

    自分の力で十分生きていけますよ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    もう見てられない

    感情的なレビューになって申し訳ないです。

    もう正視に耐えられない内容です。

    子供はお父さん、お母さんのことが大好きで、
    常に愛されたい、認められたい、褒められたいと願っています。

    親を恋慕う子の、何という健気さよ。
    どんな目に遭わされてもなお、親を庇う子供のいじらしさよ。

    私も警察官の人たちと同じく、呆れ返っています。

    親になるという自覚の無い人間の、なんと多いことか!

    個人的には、こんな親たちに対して、八つ裂きにしても足りないくらいの
    憤りを覚えています。

    亡くなられた勇太さんの来世での幸せを
    ただひたすら祈るばかりです。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    女子大で良かった

    女子校あるあるの作品ですね。

    かなり古いかな。(笑)

    自分も女子大を出ました。
    気楽で楽しかったです。

    共学の大学に行ったら、全然好みでない気持ち悪い男子学生から
    一方的に好意を寄せられ、交際を迫られたりする、
    今で言うストーカーの被害を受ける可能性があるから。

    そういった意味でも、のびのびと過ごせるし
    勉学に集中できました。

    しかし卒業して就職してから
    やっぱり職場にいる生理的に無理な男性にストーカー行為を受けて
    辟易しました。

    確かに、女子校では女性同士のドロドロした争いは存在するけれど、

    キモい男性からの付きまといや待ち伏せなどをされてストレスを抱えるよりは
    よっぽどマシだと

    結果的に女子校を出て良かったなーと
    個人的に思いますね。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    女神の棲む家

    表題作を読みました。

    主人公とその母、施設から受け入れた女児
    からストーリーが始まります。

    主人公のお母さま、
    なかなか毒のある人物ですね。(^_^;)

    こういう人とは、出来るだけ関わらない方が得策ですね。

    狂っているのでしょうね。

    美貌だけに惹かれて結婚してしまった旦那は
    気の毒というか、
    不倫もしていたので自業自得といったところでしょうか?

    完璧な美人は、本当に怖いです。

    最近では個人的にこう考えるのです。

    外見の美しい人というのは、
    中身がドス黒いために皆から嫌われる。

    その中身のドス黒さをカバーするために
    天から美貌を与えられて生まれてきたのだと。

    自分の考え方が間違っているのかもしれませんが、

    生まれて40数年、
    今まで接してきた美男美女は、中身に難あり
    といった人たちが多かったです。

    表面ではにこやかに笑っていても、
    内面はものすごく嫉妬深くて、他者を見下すタイプ、
    そう、この作品に登場する主人公の母親みたいな
    キャラの人そっくりなんです。

    作者さんは、人間観察の目が鋭いと思いました。

    美人には要注意!
    これが私の教訓になっています。

    • 1
全ての内容:★★★☆☆ 91 - 100件目/全125件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています