鳴神早織さんの投稿一覧

レビュアーランキング 10699位

作品レビュー
投稿 3件 / いいね獲得 10件
話コメント
投稿 40件 / いいね獲得 96件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全40件

  1. 魔鬼

    070話

    魔鬼(70)

    評価:3.000 3.0

    そんなに忌まわしく思っていた悪魔に息子を願ったくせに、アレが追ってきたのねって、なんだかおかしな話かな。歴代の人達が願いを掛けた結末を知っていながら...自分もそうなるって覚悟はあったのではないのか?タダでは済まないと。
    双子が生まれたあとに母の兄が夫の従者に葬られた事実を知り、バルデマル自体を憎むようになり、更にはバルデマル後継者のヨハネスをも憎むようになったのかな?
    連れ子に冷たくする母親のよう。
    自分のことを棚に上げて憤る様が韓国ドラマでよく見るので、これはもうお家芸としか言いようがない。
    ずっと狂った話が続いててそれがツラい。きっと読者も共感する描写がなくただただ痛ましく思うだけでツラいのではないでしょうか。

    • 1
  2. 魔鬼

    051話

    魔鬼(51)

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    虚ろイネット2人「行こう」言うても、行ってしまったら、話についていけない読者はますます混乱するのだが。
    結局なんなの。姉弟でライアーゲームでもしとるんか?
    愛していると思っている時は都合の良い展開の時で、憎いだのこ、ろしたいだの思っている時は本能的な感情なの?通常運転?
    この作品だけそういう感情の機微や意図がよく分からない。こんなに理解しにくい作品は初めてです。

    • 4
  3. 魔鬼

    047話

    魔鬼(47)

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    インドリダソンでもそうだったけど、猛毒の水銀を治療に使うのも大昔の舞台に倣ってなのか、それともイネットが短命で死ぬ伏線なのか...

    • 3
  4. 魔鬼

    029話

    魔鬼(29)

    評価:3.000 3.0

    ネタバレ コメントを表示する

    黒イネットはクレチマンが言わせたように前回の終盤に記されていたけど、これはイネットのお家芸である「人のせい、誰かのせい」なのかな?
    どうもイネットに対して胡散臭さがあって疑ってしまう。
    最後のベッドで暴れてやるわって、結局最後にやりたいだけやんかって呆れてしまった。
    これクレチマンが言わせてるセリフとはちゃうやんって思ったら、やっぱりイネット自身の言葉なんやろな。

    • 1
  5. 魔鬼

    017話

    魔鬼(17)

    評価:4.000 4.0

    ビンフリット、その指の位置だと火傷するぜ。

    • 0
  6. 魔鬼

    013話

    魔鬼(13)

    評価:5.000 5.0

    前回に引き続きの神回Part2

    • 0
  7. 魔鬼

    012話

    魔鬼(12)

    評価:5.000 5.0

    悪魔とのやりとりはいつも「入ってますよね」の描写なのに違うんだよな。そういう期待は全くしていないんだけど、これは「入ってますよね」の描写だ!!
    そしてこの作品の神回だと思う。ツッコミどころはあるけど。

    • 2
  8. 魔鬼

    008話

    魔鬼(8)

    評価:4.000 4.0

    前半のアンジャッシュコントがドラマティック過ぎて。
    全ての男性に言えることだけど、ビンフリットは育ての、乳母のそれを大きくなっても吸うのかと思うと…強烈な冬彦さんだなと思ってしまう。
    当初も感じていたけど、流石にビンフリットそりゃないわって読んでいました。それにしてもグリは何歳なんだ?もうアラフィフくらいなのでは。
    そうなるともうペタジーニ夫妻を思わずにはいられない。
    ごめんなさい、でもこの作品は好きなんです。
    イネットのように、愛憎を抱きながらも好きなんです()

    • 0
  9. 魔鬼

    007話

    魔鬼(7)

    評価:4.000 4.0

    アンジャッシュコントが始まる...!

    • 1
  10. 魔鬼

    006話

    魔鬼(6)

    評価:4.000 4.0

    イネットがヨハンに対する気持ちは愛と勘違いしている感情だよなぁと読み返してみて そう感じた。
    〇したいほど、嫉妬、憎しみのこれらの感情を愛情と同じとかひっくるめて呼ぶには無理矢理な気が。愛憎なんていう言葉も今になって不思議な気がしてくる。身に覚えはある感情だけど。
    愛には様々な形はあるというけれど、さつ意、嫉妬、憎悪が混じると異質で、それは自己愛モンスターなのではないかと思う。
    こうなったのはヨハンのせいだと思っているふしがある以上、他者を愛せるような人間性ではないなと。結局、自分の都合のいい言動をとるヨハンが好きなんだよね、この子は。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全40件