マイヤーレモンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 1208位

作品レビュー
投稿 173件 / いいね獲得 159件
話コメント
投稿 692件 / いいね獲得 382件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全40件

  1. 評価:5.000 5.0

    夢中で読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    レイラ、妹のローゼ、両親、婚約者の殿下、魔術師のリーンハルト、その妹や仲間たち。それぞれの視点で物語が描かれていて、内容の濃いおもしろいお話で色々考えさせられました。
    仲の悪い妹、愛情をくれなかった両親、思い込みの激しい歪んだ愛情をもつ殿下とは話し合うことで和解して、めでたしめでたしとは決してならない。それぞれの考えや想いがあり決して譲らない。小説を読むようでした。
    特に妹は完璧にみえる姉へのコンプレックスが強く、要領よくして両親にどれだけ愛されても満たされない。姉の人間味のあるところ、弱いところがみたい、(多分)人として分かり合いたかったのではないかと思いました。妹は姉の弱さをみたいがために、ひどいことをしたのに、姉は完璧な笑顔で処刑されそうな妹を助けようとする。よくある漫画ならそこで「私が間違ってました」となるところが、よけいに完璧な姉に嫌悪を抱き拒絶する。私らしく派手に散るわ、と妹は姉に笑顔で言って本当に自ら散るところが、あぁすごい話だなぁと思いました。妹には決して同情はできないけど、人間味のある女性で、完璧さが苦手というのは共感できる、薄っぺらいただの悪役ではなかったです。
    リーンハルトも最初はよくある直感で運命の人を見初めて、レイラを溺愛する男?と思い、でも優しいけど何か違和感があるなぁと感じてたら、またこの方も色々とおありで…。
    とにかくよくある少女漫画ではなく(ピンチのときにヒーローがなぜか偶然助けてくれる)、先が読めない深みのあるお話で読みごたえがありました。

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしくて

    谷川先生!
    りぼんやりぼんオリジナルとかで作品いつも読んでいました。めっちゃ大好きでした。絵がキラキラな少女漫画ではなく、素朴で、生活感満載で細やかで、どこかにこういう子いそう〜、食べ物おいしそう~とか思ってました。ストーリーはジワジワ、ほっこりな印象でした。今回は大人なお話で、どんなかなーとよみましたが、何かリアルで。主人公の感じること、感情、相手の男性の行動、考えてそうなこと、二人での過ごし方、相手に望むこととか…。ジワジワ?ひしひし、あー何か分かる気するなー、こんな男の人いるなー、ズルいなー、色々思いながら、でも最後はきちんと収まる。
    大人になってから先生の漫画がまたよめて良かったです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    みつみちゃんの見た目がやけにリアルで良かったです(お顔が地味な女の子設定のときは、女の子が実は磨けば可愛いとかが多いから)。みつみちゃんが田舎から上京して、一人ぼっちから友達の輪が広がっていくのが微笑ましかったです。友達のキャラクターも一人一人違ってて、こんな子いるいるって思ってみてました。
    さて、イケメン元子役の志摩君とどうなるのか?けっこう闇を抱えているけど、みつみちゃんと絡むことで変わっていける?、必要な存在なんじゃないの?ってつっこみながらみています。いっしょにいてリラックスできる関係って大切ですよー。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    エドワード推しです

    ネタバレ レビューを表示する

    特集で気になって読みましたが、まだまだ続く長編になりそうな予感がします...。レビューはネガティブな感想もあり、確かに酷なシーンはあったけど、歴史物で権力争い、王妃争いがあるものにはつきものだからなぁと思いました。陰謀と策略をどうぶったぎっていくのか、見ものです。
    主人公のアルナと若き王アーサーとの恋愛物語でもありますが、自分は家臣のエドワード推しです。媚びないし、でも周りがよくみえてて、いつもアルナを助けてくれる、優しい黒髪イケメン。アーサーは序盤にでてきたリズィーを助けたいという気持ちがみえず、仕方ない、と冷たい感じがどうしてもあり...。アルナを戦地に連れていくのも💦でもきっとエドワードは当て馬なんだろうな。更新待ってます。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    言わずとしれた

    名作ですよね。無料分が待ちきれず購入してむさぼるように読みました。難しい漢字の名前が多く、登場人物がたくさんでてきて分からなくなったら、相関図をスクショしたりして。史料とは違うことになるかもしれませんが、信はキョウカイと結ばれてほしいです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    中野井君頑張れ!

    ネタバレ レビューを表示する

    甘酸っぱい、短編青春モノでした。絵も上手くて可愛いしカッコいいしですごく良かったです。電車で顔見知りからの恋、友達のために身を引くけど諦められない、待ち合わせ、告白、ハグ...とキュンが詰まってました。皆誠実で良い子達ばかり。
    その後の物語もよみたいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    マンガでもありイラスト作品

    絵がとってもポップでカラフルで可愛くて、イラスト集をみているようで、新鮮で良かったです。マンガもカップルのほのぼのした日常を、ちょこちょこっと四コマみたいに描かれていていて読みやすかったです。何かずっと持っておきたい作品って感じです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    へこんでる時によんでほしい

    笑いました、笑いました!これは家族や友達にみせても皆爆笑。すごい作品です。そしてすごいお母さん!センスが素晴らしい!
    うちもお母さんのマネして家族を笑かしてます。
    何かの記事でコロナで心が折れそうなときにこのマンガをよんで救われた、というのをみて、「分かる!」と思いました。笑いは大事ですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    逸君最高!

    ネタバレ レビューを表示する

    最新話(逸君と雪の同棲のOKを雪の両親にもらうとこ)まで読みました。逸君は背が高くて、めちゃくちゃイケメンで絵をみるだけでも幸せな気持ちになります。海外育ちなのもあるのか、偏見もなく、自分の感じたものを信じる視野の広い男。無愛想なのにフレンドリー。おもしろい、あまりお目にかかれないタイプで新鮮です。雪は耳は聴こえないけど、芯が強くて、逸君とぴったりだと思う。すごく可愛いし癒されます。
    少しずつ二人の距離は縮まるけど、逸君の家族やタトゥーを入れた理由はまだ明かされていません。まだ謎の男感は残りますが、これから楽しみにしてます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    短編集になっています。この先生のお話はハラハラするけど最後幸せな気持ちになるので好きです。
    平凡なOLのリナの日常がリアルな感じがして良かったです。自分は営業より技術職の男性の方に惹かれるけど、あまりマンガで登場することはないので、今回の熊取さんは貴重でした!理系にありそうな、不器用で仕事のことで頭がいっぱいだけど、「普通の男なんです」と気持ちが通じ合ったらあとは早いところがめっちゃ良かったです。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全40件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています