まりり★さんの投稿一覧

レビュアーランキング 2627位

作品レビュー
投稿 17件 / いいね獲得 228件
話コメント
投稿 157件 / いいね獲得 90件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全34件

  1. 氷の城壁

    086話

    氷の城壁(86)

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    やっぱり全面悪手じゃなかったとしても五十嵐氏はナシ…無理感

    • 0
  2. 氷の城壁

    065話

    氷の城壁(65)

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    軽いもので良かった…けど
    美姫ちゃんにとっては受け止め難いのかな…
    いい子しかいないから切ない

    • 0
  3. 氷の城壁

    061話

    氷の城壁(61)

    評価:4.000 4.0

    すごいみんなイベントの格好可愛い

    こゆんちゃんあなたは何も汚くない

    • 0
  4. 氷の城壁

    059話

    氷の城壁(59)

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    湊くんススついてるついてる( ; ; )

    • 0
  5. 癒やしのお隣さんには秘密がある

    010話

    怒ってる仁科さんもかっこいい…

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    フラグいっぱい立ちそうな子だけどこの先にたとえもし訳ありだとしてもけっこう好き、田辺ちゃん。

    • 0
  6. 癒やしのお隣さんには秘密がある

    004話

    コンプレックスの告白

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    もっと先を先に読んでしまったけど後の展開知ってても序盤ちゃんとあれこれめちゃくちゃ散りばめてあるーと感じてなかなか面白い…
    仁科さん雑誌に取材されちゃったりしてたんですね、あやう…!

    • 0
  7. 今宵もお待ちしております

    021話

    10th cup アレキサンダー -2

    評価:4.000 4.0

    不定期でいいから季節感とか盛り込んでこのシリーズ長く続けてもらえないかなあって思う(*´꒳`*)
    絵が良い方に少ししか変わらない作者さんで雰囲気良くて短くても物足りなくならず読みやすいから…

    好きなカクテルが出てくるのも嬉しい。

    取材はどうなったのか気になるところだけどそういうのから外れてもOKなのがオムニバス短編のいいところ…♪

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    なかなかハラハラさせられるので、ポイント貯まってるとうっかり使ってしまいますね。
    侯爵についてはどういう流れになるのかな。
    やや飛ばしてかいてるのか、ヒロインが大人キャラたちをどう見てどう動いてるかの線張りが曖昧なので、おもしろいんだけどどういう視点で期待していけばいいのか見えにくいのが少し勿体無いところ。

    今のところ大筋は外れてないものの予想より展開が細かくて面白い。でもポイントがちょっと高いので定額読み放題などで読む方がいいのかな。

    • 0
  9. 今宵もお待ちしております

    003話

    1st cup ホワイトレディ -3

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ずーっとむかしから綺麗な線で可愛い絵柄、セクシー美女×恋愛ストーリーの得意な北川みゆきさん。画風もブレず落ちず安定してる作品が多い中、自分が知らなかっただけかもですが、珍しい?ミステリアスショートオムニバス形式のようで。広告で何度か見て気になっていたので1エピソード読んでみました。

    意外性とかは求めてないので期待通り。
    綺麗ないい女、そしてミステリアスながら茶目っ気と優しさを感じさせるバーテンダーの更さん。カクテルにまつわらせて1話ずつかな?楽しみな予感。

    恋の虚しさが打ち出されて断罪スッキリものも溢れる世の中ですが、それでも何年も付き合ってきた中には期待や幸せへの思いなど積み重ねる愛があったからなはずなんですよね。その部分を一場面で切り取る感じはさすが…

    • 1
  10. 昴 スバル

    007話

    第4話 病棟のジゼルI

    評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

    7話にて初めて感想を書く気になりました。
    前話までみたところでエネルギーがある漫画だとは思ったけど、絵柄とキャラ設定があまり好みでない感じに加え、大人の無神経さがたまらず続話読むのやめようと思って数日放ってました。

    取巻きは嫌な感じだったし本人も背景があっても幼稚な感情の人へのぶつけ方がやだなあと思ってた真奈ちゃん。
    芸術を思う気持ちだけでなく、応用として実践してみようと主人公の人生の分岐になる時に提案してみせるとか、すごいいい子じゃないか…それに自分がまだレッスン受けてなさそうなバリエーションをたぶんそれなりでも実演してみせるとか←そこまで考えて描かれてるかわからないけど、すごいんですよ。あと、自分が才能で負けてそうと感じてる気持ちを何とかするのに、その相手を教室に呼んで対等な状況下で勝って自分の実力を示さなくちゃと感じるとか。
    この子きっかけモブ程度だろうと思ってたんですが。それにしては今話ではヒロイン級だったなと。
    それだけで、もしかしたら6話で読み終えてたかもしれないところを読んでみて良かったです。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全34件