とまとまと71さんの投稿一覧

レビュアーランキング 16717位

作品レビュー
投稿 363件 / いいね獲得 40件
話コメント
投稿 44件 / いいね獲得 22件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全127件

  1. 評価:4.000 4.0

    山田くんがよい!コミュ障だけど、ホントはとても優しい天然イケメン。ヒロインにガツガツ来られて最初は引いてたのに、徐々に慣れてきて感情も見せるように。まるでツンデレ猫のような。登場人物の仮想空間でのやり取りと、リアルでのやり取り、どちらも心にグサッとくるときがある。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昔深キョンが主演のドラマ観たことあって思い出しながら読んでます。主任とのアホみたいな掛け合いが面白い。主任カッコいいのに時々ポンコツ天然なるのと、ポンコツ柴田が時々カッコよくなるのが面白いです。早く二人がくっつくとこ読みたいような、このままの関係続けて欲しいような微妙な気持ち。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    毎回いろんな主人公の「はじめて」があって、その瞬間瞬間ぎキラキラしてて、「よいなぁー」って感じられる話でした。そう言えば、自分にもいろんな「はじめて」があったはずで、これからもあるのかも?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    あるトラウマ(結構しょうもない)から笑えなくなったヒロイン、実は財閥令嬢の隠し子だったと。そのヒロインをめぐって、北風と太陽のようなイケメン二人が何とか笑顔にさせようというお話。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    昔ドラマでやってたのを見てて懐かしくて読み始めました。サイトーさん、カッコいいです。現実にいたら毎回うるさい人だと煙たがられるの間違いなしだけども。それにしても、真野さん、主体性なくフラフラ。だから、子供の問題で引っ越しまでしなきゃならなくなったんだね。旦那も何してるんだか。凸凹コンビだけど、今のところサイトーさんの金魚の糞みたい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    神楽坂という風情ある町の動物病院の素敵なお医者さんたちのお話。若き院長先生は複雑な家庭環境で心の声を出せずに苦しい思いをしてきた分、話せない動物たちに寄り添い、心の声を聞こうとしてるんだろうなと。今後ナルミとどう対峙していくのか。それが目を背けてきた「家」に向き合い、本当の意味で乗り越えることに繋がるのだと思う。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    まるで小説を読んでいるかのような、緻密で丁寧な時代背景と人間模様にどんどん引き込まれていきます。季節の72候も物語のアクセントとして魅力的。明治のこれから時代を変えていこうとする若者たちの話で読んでいるだけでワクワクします。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗なのと前作「女王の花」がとてもよくて、期待して読み始めました。冒頭から悲恋フラグ立ちっぱなしで、前作に負けず劣らずのスケール感、どんどん引き込まれていきます。ただ、序盤に出てくるヒロインの名前が3つ(全てカタカナ三文字)で混乱したのと、アルファベットの国名が少し残念。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    30過ぎて冒険者を目指した経緯まてはまだ読めていないけど、おもしろい!目指すものがあって努力すれば、何歳からでも叶えられるという勇気を与えてくれる。Sランクに2年で到達したほどの修行や、冒険者を目指すきっかけになる話も早く読みたい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    理想の医療ですね。専門医に回すことで患者さんの病理を正確に見極め治療できるということはわかるけど、「たらい回し」された挙げ句、「わからないので様子見」となり、別病院を探すなんてことざらにある。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全127件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています