ジーン・ハワードさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2621位

作品レビュー
投稿 150件 / いいね獲得 22件
話コメント
投稿 172件 / いいね獲得 320件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全104件

  1. 評価:4.000 4.0

    怖いとかっていうより

    ちょっと切ないなあという話でした。
    不安定な社会で、約束された人生を歩める人なんて本当に一握りな時代。
    成功した人も一寸先は闇ですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    少し古めのお話

    表題作は「ゴミトイプー」の港区女子編の原型になっているようにも思えます。
    使ってるSNSがFacebookっていうところが微妙な古さを感じさせますね。
    3つめの作品はかなり古いですが、SNSという言葉が一般的ではなかった頃のお話です。
    携帯やネットを介したコミュニケーションと、自己顕示欲や承認欲求って古くて新しいテーマですよね。
    むしろそういうデバイスが登場する前からあったし、これからも続いていくのでしょう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    あの夫婦の事件

    好感度が命の商売ですし、色々大変だったんだろうなぁとは思います。
    でも大型犬飼うのって本当に大変なんですよね。
    大型犬に限らず、ペットを飼うのって様々なリスクも引き受けなくてはいけません。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いるんだよなぁ〜

    まさかこんな人が!?っていう話もありますが人生で一度か二度出くわしてしまうような、ちょっと困った人の話。
    キャンプにお邪魔する女性の話とか、何となく誰しも心当たりありそうな気がしませんか?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ホラー作品

    サイコホラーであったり、SFホラーだったりですが、どの作品にも「狂気」の要素があります。
    「人間が一番怖い」なんてありきたりな感想なのかもしれませんが、誰の心にもある「狂気」がすべてを破壊していく。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    日本だと無理があるなぁ

    面白いんですけど、昭和40年代の日本という設定が何とも……
    いっそのこと戦前の学習院とかが舞台なら説得力ある作品になったのでしょうけどね。
    アニメ版に比べると過剰さがないので、読みやすい気はします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    小学生向けの作品とは思えない

    「ヘルター・スケルター」や「恋の奇跡」など整形美女とマッド・サイエンティスト医師が出てくる物語は多いですが、それらの作品の原型はこの作品だと思っています。(この作品自体がフランケンシュタイン等の影響があるのかもしれませんが)
    この作品が小学生も読む雑誌に掲載されていたことに驚きます。
    今だったらコンプライアンス的に難しいでしょうね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    じわじわとこみ上げてくる

    どことなくヒューマンな感じで始まる物語ですが、その裏には得体の知れない「システム」が存在していること。
    妙なリアリティがあり、何だかひんやりとした後味が残ります。

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全104件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています