【ネタバレあり】35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~のレビューと感想(6ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    やっぱり

    ストーリーはありありだけど、現実的なところがハマります。35歳。早く身を固めてほしい。若い子と勝負できないよ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    35歳独身はいっぱいいると思う。でも仕事ができて、年上上司からも年下社員からもアプローチされるなんて羨ましい!どっちと付き合うことになるか、先が気になります

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    令和の時代になっても昔ながらの価値観が根強く残っているし、上層部が変わらないと会社も変わらない。
    社会が変わらないと会社も変わらない。
    女性の潜在意識の中にも埋め込まれている価値観。
    芦川さんのことを本当に見てくれる人と向き合って、芦川さんの幸せに向かって進んで欲しいです。

    by Poechan
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    同じ35歳として

    部長が優しいのはわかるけど、その優しさって本当に芦川さんのため?って感じです。素もだせてないようだし。。早く素直になって穂高くんと結ばれて欲しい!!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    気になって

    リアルすぎて、辛い漫画です。ヒロインは、どうしたらいいかなあ。このまま、上司と結婚しても、幸せには、なれないと思うし、年下くんも、なんか好きになれないし。自分の問題ですね。他人に振り回されないことですね。

    by zomi
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    リアルだー。リアルすぎて胸が痛い。中嶋ちゃんに近い立場で大企業にいたことあるけど、出世コースのバリキャリ女性が体調を崩してあっという間に刀折れ矢尽きて退職していく様を幾度か見た。
    優秀で性格もよくてタフで身だしなみにも気をつけて私みたいな事務子にも優しくて、ってバランス力コミュ力のかたまりみたいな素敵な女性たちが。
    プライベートも何もかも仕事に捧げても、些細なきっかけではりつめた糸が切れて綻んでしまうのは残酷だし、ほどほどのキャリアでは満足できないのかなと。ゼロひゃくは残念だなと思いながら見送った。
    彼女たちにも専業主婦(夫)のパートナーがいてこそおっさんたちとイーブンだし、生理がない時点で男なんて仕事らくしょーじゃんと苦々しく思ったことがある。

    芦川さんを応援したい気持ちでいっぱい。しかし穂高も部長もサイコパスみ強いから気をつけて。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    35歳で

    何が悪いんでしょうか。いるよね〰️こういうさ、ことをトイレで…はーやだやだ女って。そんなの笑いながら本人に言っている方がまだまし。妬み面みだよー!ー!

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    おぉ…35歳で独身だと女子トイレではこんな事言われるのかよー、恐ろしや日本の女子。女磨きして仕事もこなして充実してるはずなんやけどなぁ!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    難しいかな

    35歳を取り上げるんですね。今の時代でも35歳は、婚期を逃してると見られるし、ほとんどもう結婚は無理みたいな扱いを受ける。中々、難しいのが現実…漫画の中では、頑張ってる独身たちに光をあてて幸せになってもらいたい。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    仕事。独身。かたや1番真っ盛りの頃に結婚して子育てして、社会から離れて、、、気付けばおばさんの域、キャリアもない。仕事バリバリしてたら今頃ってよく思う。結局、人は無い物ねだりで隣の芝が青く見えて、現状に不満があるのよ。

    • 2
ネタバレあり:全ての評価 51 - 60件目/全74件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー