それから、君を考える

- タップ
- スクロール
- 作家
- ジャンル
- BL漫画
- レーベル
- Canna Comics
- 配信話数
- 全13話完結(50pt)
- タグ
※本作品は、過去に配信していた同タイトルの作品とストーリーは同一です。
過去に同タイトルの作品を購入頂いたお客様でも、本作品の閲覧には再度購入が必要となりますのでご注意下さい。
(過去に購入された同タイトル作品はマイ本棚より引き続きご覧いただくことが可能です)
あらすじ
高3の夏。幼馴染みの同級生。口にできない想い。 娯楽も何もない退屈な田舎町。そんな町で幼い頃から共に過ごしてきたタカシとヤスは、高校生になった今でも一番の親友同士。しかし、ヤスはタカシに友達以上の感情を抱いていた。想いを口にできないまま季節は受験シーズンへ突入し、そこでタカシから東京の大学に受験することを打ち明けられる……。 思春期の揺れる気持ちを繊細に描いた、小松・渾身のデビュー作!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
十代の黒歴史を思い出すが、泣くご用意を!
ネタバレありのレビューです。表示する
表紙に一目惚れ買いの作者さん(小松先生)。絵の手描き感の温かさと、何よりストーリーの巧みさが凄い!…と思ったら、これがデビュー作(2015年)だったそう。
短編集で4作品あり、全て高校生のストーリー。
ゲージMAXに振り切る程に、無防備で無垢で無私だったり、その癖自意識の塊でボロクソに傷付いたり、性欲と純愛の折り合いの付け方が不器用だったり…と、忘れてた筈の十代の黒歴史が、ポコポコ浮かんできそうな、妙にリアルな青春ストーリー。
自分これ寝る前に再読したら、恥ずかしさの余りに、のたうち回るの確定ですわー!
ネタばれかもですが、明快なハッピーエンドだけを読みたい方は、3つ目と4つ目がオススメです。
1つ目と2つ目は、十代の切なさが極まって…。これは凄い短編だと思いますが、切ないツラいのが地雷な方は、読めそうな時に読んでみて欲しいです。
あ、エロは4つ目にだけ少し。ストーリー重視の方にオススメです。
※以下、ネタばれ含みます。ご注意ください!
1~3話「それから、君を考える」
閉塞的な過疎の田舎から、都会に進学して「心震わせる人生」に憧れるタカシ(表紙右)と、「俺はお前がいるから、この町が好きだった」と豆腐屋を継ぐヤス(表題左)の話。
大人になると、都会だから「心震わせる人生」があるんじゃないよー人間次第だよー、と分かるけど、あったなコレ。昔。
しかもヤスが切ない。「半年後…」も、告白の内容も、見送りに行けなかったのも。
切なく哀しいけど、ここで終わらせる短編の凄さ。自分はいいと思います!
4話「最後の命令」
高校の同窓会で、弁護士勝ち組の佐野が、来なかった周防との支配/服従関係と別離を回想する話。
5~8話「young oh!oh!」
オタク隠しでヤンキー辰郎に告白したケイジは、辰郎に本気で惚れられ大困惑。
辰郎から振りそうなシチューを用意しても、一途な辰郎に絆されて…。ハッピーエンドです。
9~13話「夜明け前が一番暗い」
家庭不和を阻止しようと良い子を頑張ったが、両親の離婚で自暴自棄になった要(受け)と、要をずっと好きで、要の家族に要の気持ちを代弁し、家出と放蕩に付き合う大(攻め)の話。
本作の中で一番未熟さ、焦燥感が爆発してるかも。ラストの「東の空が白む。大人になれない僕たちを笑うように、遠くから朝焼けがやってくる」は、自身のデジャヴ感が…。 -
5.0
by 匿名希望1人の方が「参考になった」と投票しています。
ネタバレありのレビューです。表示する
泣ける。表題作の2人がもう泣ける。
エモいとはこのこと。
この2人は、たとえ片方が都会に出て行かなくても終わりがある関係だと思う。
人の噂話しか娯楽のないようなこんな小さな世界じゃ、きっと男同士で付き合って行くのは茨の道。
それを分かってるからこそあえてあのタイミングで想いを伝えたことの意味と悲しさ。
「この町が大嫌い」と言った相手に対して、「俺はお前がいたからこの町のなにもかもが大好きだった」こんな愛の言葉を思いつく作者さんすごい。
町に残った子の方は、親のためや幼馴染が気にしないようにときっと無難に結婚して家庭を持つんだろうと思うとやるせない。
すごく短いストーリーなのに読んだ後もこの2人のことをずっと考えてしまった。 -
わーすごい
ネタバレありのレビューです。表示する
作品ごとの関連性はなく
ホントの短編集で、どれも秀逸
それぞれ話数が短く、いくつかの作品は
ハッピーエンドではなく、スパンッと
幕を降ろします。
それがやるせなく、リアルに感じました
とても、えぐられます
Young oh ohだけは
ニヤニヤしながら読めます
とても可愛らしいお話でした -
全作、短編。
まぁ、切なくなる系で。そこが良いのか。しかし、物足りない。絵はきれいだった。一番最初の話の登場人物は、もう少し描き分けてくれたほうが、話に入り込めたかな。背の高さは、ちがうけど。髪がクルクルで色も黒設定って。判り辛い。
-
あっさり読めます
高校の多感な時期の友人を思う気持ちがすごく自然に恋心に変わっていて、隠しながら、でも想いを伝えたくて。すときりとカップル成立!みたいな喜びがない短編集です。
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading