この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「いっそ声がなかったら」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    吃音少し前に、自分なりに調べた事のある物語設定だったので読みました。
    こんなふうに、理解してくれる人がいるのは大切ですよね。
    お互い理解し合うことの大切さです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    まず、すごく絵が好みです。
    吃音の主人公が頑張って思いを伝えたりして、すごく頑張ってって応援したくなるし、幸せな気持ちになれる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    高科さんが、どのタイミングで好きになったのかいまいちわかりませんでした。
    ピュアな受けさん可愛かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    当たり前じゃない

    上手く話せない事ってよくある事で。
    声が思うように出せない事ってそんなにない。
    認識違いは相手を傷付けてしまうけど、
    相手と真正面に向き合うという大切さを教えてくれる話。
    私も吃音を持っています。
    息が詰まる思いを何度もしているから、この話が痛いほど理解できます。
    でも、理解者がこれで増えるだろうか?
    真正面から向き合ってくれる人がいるだろうか?
    そんな不安もあります。
    けど、きっと多くの方に知ってもらう事で得られる事が出来るのではないかと思いました。
    声を出すことの意味を知ってもらいたいです。
    話ができる事、音が聞こえること。
    その全ては決して、当たり前ではない。

    by 耀夢
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も主人公と一緒でコミュ障で、しゃべり下手なのでめっちゃ共感できました。そんな主人公が憧れる人もハイスペックで堂々としてるイケメンでカッコよかったです。この出会いをキッカケにどう変わっていくのかが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    二人が出会ってくれて方本当によかった。
    るりくんが頑張って喋っているのをみると涙が出そうになりました。
    自分もここまで酷くないですが同じ症状で悩んでいるので他人事とは思えなくて…
    ラストはあれ?終わり?という感じで物足りなさを感じますが、とても良い作品でした。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    なんか…切ない

    猿和香ちみ先生の作品は、初めて読みました。瑠莉くんの高梨さんを思う気持ちが切なくって感情移入してしまい泣けてきました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    泣けました。2人が、お互いを意識することで変わっていく姿が素敵です。

    是非、その後のお話も読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    良いです

    絵は正直下手くそです。でもそれを覆すくらいにストーリーや心情描写は文句なしにいいので読む価値ありです。この手の病を扱うのは難しいのに、適当に調べました感はなく、リアルにしっかり描いてるので好印象。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    たかしなさんいけめん!!!
    吃音の子でこんなに可愛かったらいじらしくて可愛がりたくなるのわかるかな!

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全68件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー