ふかふかボンボンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 23951位

作品レビュー
投稿 49件 / いいね獲得 38件
話コメント
投稿 1件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全34件

  1. 評価:4.000 4.0

    もはや医学

    下から読んでも『がんまんが』。

    とても勉強になりました。

    同じストマ生活をなさっている方は、認知し気楽に読めるのかな?
    少なくとも私は“知る”ことができました。

    続編の『すとまんが』も合わせてオススメ致します。

    もうそろそろいい加減『繁殖シリーズ』やこの作品も含めて、医学本にカテゴライズされてもいいんじゃないだろうか?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    カッコいい!いかす!

    こんな旦那はん欲しい。
    完璧な主夫や。

    巷で囁かれてるように、実写も津田健次郎さんにやってほしい。
    玉木さんもええねんけど、津田さんのビジュアルと声がピッタリやねん。
    タブルキャストにしたらええんちゃう?
    って、何で関西弁やねん。
    さすが『不死身の龍』や……(意味不明)

    くまさんのエプロンがキュート。
    イケメンだし、惚れる~!!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ハスキーブーム

    懐かしい!
    ハスキー犬のチョビと、ハムてると二階堂と……みんなキャラクターが濃く立ちすぎるくらい立ってます。

    ハスキーブームを起こしたとされる作品。
    ドラマ実写化されたのも観たな~。
    まあまあ良かったように記憶している。
    二階堂が要潤なのがピッタリだった。

    今も古さを感じず読めるんじゃないでしょうか。
    老若男女にオススメ☆

    動物がリアルに描かれているが、凄く可愛く妙におかしさを誘う。
    特にチョビに常に人語をあててるのが斬新でホントに面白い。
    人間はもっとユニーク。
    佐々木先生のタッチによるものでもある。

    全編に渡って面白いが、教授の『缶のしるこの回』は忘れられません。
    気になる人は読むべし。損無し。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ノスタルジー

    うわあ、懐かしい!
    伊藤ゆう先生、大好きでした。

    『39℃ショック』タイトルもいい!
    伊藤ゆう先生の作品は、タイトルが攻めてるものが多かったな~。

    これは、高校生いまで云うJK2人と風間トオルという男のラブストーリーです。
    単純で有りがちな内容だと思うなかれ。
    この風間がひと癖あるヤツで、捉えどころがむつかしい。良く言えば、一見ミステリアス。

    JK2人の揺れ動く心、恋、友情、受験……。
    もちろん携帯などというものは無い。

    画もキャラクターも内容もセンス抜群。
    今のJK達に読んでもらいたい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    心臓を捧げよ!刮目せよ!

    はじめ「巨人って……」 と、若干馬鹿にしていたのだが大馬鹿でした。
    大変に反省。

    デビュー作で、これほどの大スペクタルにして大傑作。

    誰もが言うが、鍵は1話目。
    内容には触れぬが、その伏線の回収ごとに(回収されるときに、アレが伏線だったのだと気づかされること多々有り)謎が解かれ、新たな謎が生まれる。

    今からでも、いつからでも遅くはない、刮目せよ!
    漫画読みほど、この作品の良さ素晴らしさに圧倒されること必至。

    自由の翼に、リヴァイ兵長に、トキメキ☆
    ハンジも好きであります☆

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    お腹グゥ~

    クレヨンやクーピーを想わせる温かなタッチ。

    どれもこれも、ただただ美味しそう~。
    いや、おいしい。
    どこから読んでも良し、何度も読みたくなる美味しい漫画(飯テロ漫画とは言いたくない)。

    妹さんも可愛い。

    『お弁当編』も同様に美味しいのだ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    豊かな四季、素晴らしき作品

    ネタバレ レビューを表示する

    素晴らしい作品。

    特にネームが素晴らしく、頷くばかり。
    「人は信じたいものを信じて、見たいものを見るのよ。別の何かがあるだなんて思いもしないのよね。」だったか……??
    当たり前のように思えるが、言われて至極納得。

    家族の在り方、親子、姉妹、兄弟、親戚、隣人、友達、恋人、仕事、様々な角度から丁寧に確信めいた筆力で描かれている。

    四姉妹がそれぞれに個性があり、誰かしらコミットできる。

    美しく豊かな四季も感じられる傑作品。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    グッドなナイトになるのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    辛いが、比較的あり得る世界なのだろう。
    単行本としても続話をずっと待っているのだが、筆者はどう落とし込むつもりなのだろうか。

    この作品に限らず『嫁と姑』は大変苦手なテーマ。それ以外の様々な視点から描かれているが、身に詰まる苦しい作品。

    グッドなナイトになるのか?
    そうなっても、落としどころによっては恐い。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    一見ファーストフード的?

    一見ファーストフード的なギャグ漫画と思うなかれ!これこそが才能!!

    何気ない日常の引っ掛かりをスルーすることなく切り取り、作品に落として、腑に落とす天才!
    老若男女、一読すべし。

    ただし、伊藤先生は確信犯です。

    クロもニャコもあの世で見守っているかな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    筆者は全身全霊をかけて描いていることは、云うまでもない。

    ひなちゃんがお母さんを想って河岸で泣くシーン、ひなちゃんがイジメに立ち向かうことで時空を越えて零が救われるシーン、何度も読んでも涙する……。

    漫画読みは絶対に読むべき作品。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全34件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています