ごろごろニャン太さんの投稿一覧

レビュアーランキング 326位

作品レビュー
投稿 101件 / いいね獲得 831件
話コメント
投稿 552件 / いいね獲得 213件
評価5 レビュー 86件
評価4 レビュー 8件
評価3 レビュー 7件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

61 - 70件目/全73件

  1. 評価:4.000 4.0

    漫画もだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    21話迄しか読んでないので、この後みちが幸せになってるといいけれど。
    これ読んでて辛くなる。でも、わかる気がする。
    刺激のあるのは楽しいけれど、それが永遠に続くわけでなくお互いの努力だよね。
    陽ちゃん同僚の「女のレスは逃げ場がない」
    陽ちゃんの「喉が乾いてないのに飲めと言われても」
    子どもがいないなら、とっとと別れて別の人生歩いた方がいい。
    レスなら今がチャンスだよね。
    「みちを嫌いじゃない」「陽ちゃんが好き」に縛られず、ちょっと距離を置いて他に目を向ければ良いと思う。
    漫画なんだから、最後はみちを幸せにしてあげて欲しい。

    • 8
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルだけ

    ネタバレ レビューを表示する

    読み進めれば、ちょっとは共感出来ることあるかと21話まで読みましたが。
    未だ日和の魅力(良さ)が理解出来ない。
    奏志と成兄さが日和を気に入る意味分からん。
    作品の良さを語りたいですが、これから面白くなるのか微妙。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    幸せになって欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    27話配信まで読みました。
    美世さん、頑張って生きてきたね。
    幸せになって欲しい。ただそれだけです。
    打算と誤算、出自に翻弄される美世ですが、清霞の元に行くことで「居場」を得たところで、自分勝手な欲望に巻き込まれて。続きが気になります。
    長編になりそうなので、最終話まで配信されたら一気に読もうかとも思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューどおり、素晴らしい作品です。
    展開が気になって読まずにはいられません。ストーリーの芯がぶれない。
    一話目に張られた伏線が終盤に解き明かされます。涙なくしては読めないです。
    しかも心残りかと思えば、幸福が訪れる足音を残してのエンディング。
    漫画として、あきらめない最後が素晴らしい。原作無しでここまで練られた物語を生み出せるのは桜小路先生凄いです。
    いい意味で裏切られる茜の台詞も「ここは、こう来るよね」ってところを斜め上から予想外なものも多く、小気味良い。
    絵が綺麗とか、そんなの超えて世界観を表現する描写が素晴らしい。
    桜小路先生の作品はじめて読みましたがこれ、今後作者買いしたくなりました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    真木先生がんばれ!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の沙織が取引先の病院で、真木先生から猛アタックされるわけですが。
    過去のトラウマがあって、素直に先生の気持ちを受け入れられない沙織。
    真木先生の方は、自分の進退に関わる決断を迫られていて、覚悟を決めて沙織と向き合おうと。
    ちょっと勇気を出して、理解しようとすれば、問題も案外簡単に解けたりするもので。
    一気に読んでも寝不足にならない量で、読後感も良い作品でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    11話以降、ライバル登場

    ネタバレ レビューを表示する

    導入部分は他にレビューがあるので省略して。
    11話でライバル上川くん登場です。都築係長より先に詩織の良さに気付いてくれてた上川くん。恋して綺麗になっていく詩織の変化に気付いたのか!?いい感じでアピールしてきます。私なら断然上川くん推しだけど。
    カオリと詩織のギャップを受け入れられない都築係長ですが、ライバル登場で心中穏やかでなく。
    一泊二日の社員旅行のハプニングで、詩織は係長に自分の気持ちを素直に伝えても係長の態度は。。。
    そんなところに、またも上川くん!!ホントにいい奴だよ。詩織のことをちゃんと想ってくれてるのはキミだろって。
    ちょっと捻くれてるので、素直になれない都築係長ですが、そこに至った過去もわかってくると、これまでの態度もちょっと納得。
    最後はいいところで終わってしまい、もう少し続きがあっても良さそうですが、そこは少女漫画ということで納得して置きましょう。

    • 7
  7. 評価:5.000 5.0

    部長が可愛くなってくる

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめは、絵もちょっとラフだったので、もう一息かなぁと思って読んでいたところ。少しずつ絵も上達?というか雑さが減って綺麗な線になって背景も描き込まれるようになってきました。
    それに伴って、人物も丁寧に描かれるようになりました。一見ドジなお花畑に見える野花さんが、いい仕事をしようと陰ながら勉強家情報収集していたり。イケメン俳優の神園くんがそんな野花さんを気に入ったり。鬼上司だった部長も、小動物的な天然キャラの野花さんに近づく男性にヤキモチ焼いたり、照れたりと、ふとした表情がとても可愛い。部長の心の声と、それに気づくか気づかないかのやり取りがテンポ良くてほっこりした気分になります。
    このまま性格悪いキャラ出ないまま、二人の凸凹な関係を楽しませて欲しいかな。野花さんの方が、ここぞという時に積極的なので、これからは部長が振り回されてそうな予感も。
    部長の髭ですが、これのおかげでカッコいいけどイケメン過ぎず、ちょっとオヤジ!?っぽいズルさとイヤラシさがあるかなぁ、と。
    子どもが苦手と言いながら、迷子を肩車して別れる時にちょっと寂しそうな部長が可愛過ぎて、そんなところでキュンキュンしてしまう。
    エロさは少ないですが、難しいこと考えず、温かい気持ちで見守りたい作品です。

    • 270
  8. 評価:5.000 5.0

    課金後から、赤城仁が好きになった

    ネタバレ レビューを表示する

    無料後のストーリーが気になって課金して一気読みです。
    課金後の方が赤城仁を好きになりました。
    野獣と呼ばれる赤城仁、鉄の処女と呼ばれる有紗と出会い恋に落ちるわけですが。どうしたものかとマゴついている赤城が可愛らしく。

    ストーリーは、地味で控えめな有紗が赤城と出会うことで、赤城を信じて持っていた芯の強さとエロさを開花させます。
    赤城もワイルド俺様だけでなく、情深い人柄がジワジワと描かれています。
    恋に落ち結ばれた後は、エロ満載です。そのエロの影に女や時に男の嫉妬も絡みながらも、二人は信頼関係を深めて行きます。脇を固めるキャラが個性豊かで、どれもキャラが被らないところも、読んで楽しい印象でした。
    有紗の同僚は、女性ならではの愛憎もありながら、最後にはお互いの良さを認めてゆきます。(何をやっても有紗が凹まなかったから)
    後半は、二人の人柄や家族関係も明らかになり、幸せモードになったところで、元妻登場です。
    意外な展開で、最後はハッピーエンドとなるので読後は幸せな気持ちになれる作品です。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    花園さんは、かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    初めから最後まで、花園さん優しいです。なもんで、二人の仲が進展しないことに日和さんが不満に思って、いろいろ仕掛けてきます。(日和さんのが男前だ)それも可愛らしいのですが。日和さんのお兄さんが出てきてから、花園さんもちょっと逞しくなったあかな。ホントに花園さんの幸せを願いながら読みました。ハッピーエンドです。
    花園さん笑顔シーン滅多にないので貴重です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    バスケ試合シーンは秀逸

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読んでも、続きが読みたくなる作品です。絵が丁寧で綺麗です。特にバスケシーン、ゴールシーンは美しい。最後の方はめちゃくちゃ絵が綺麗なんです。ストーリーも糸が絡みそうで絡まずドキドキするけど安心して読めます。変に期待を裏切らない展開です。美月も普通の女の子からどんどん素敵な子に成長して行きます。アヤちゃんもいい子だよホント。でもね、永久くんがどうして美月の気持ちに気づけるのか、ホントの強さっての、最後までアヤちゃん気付いてないよね。清陵バスケ部4人とアヤちゃん、高校卒業で一旦終了ということで、続編読みたい。竜二さんよく頑張った。初めから終わりまで応援したよ。

    • 0
全ての内容:全ての評価 61 - 70件目/全73件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています