猫ママンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2940位

作品レビュー
投稿 180件 / いいね獲得 294件
話コメント
投稿 11件 / いいね獲得 19件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全44件

  1. 評価:5.000 5.0

    雑誌の方で最終回を見ました!

    ネタバレ レビューを表示する

    無事に2人は結ばれるし 結婚後のお話も出てきます!和己は モンペパパの後を継いで新社長になり 2人には 娘が誕生するのですが この子が椿のお子ちゃま時代に瓜二つ!さすがに和己は父親なので悪態をつきながら子育てしてます。椿はただ、ただ、脳天気で幸せいっぱい!モンペは 孫娘に メロメロと言う感じ。和巳はやり手なので新社長と愛妻の相手、子育てと 悪態を吐きながら こなしていくんだろうな!めでたし!めでたし!

    • 19
  2. 評価:5.000 5.0

    一気読みせずには いられなかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーが無駄に長くないので 今朝、急遽課金して読み終えました!ブラック光源氏って表現が笑えたけど 正にヒロインの少女時代に家庭教師として 育て始めて 彼氏になり 大学卒業と同時にプロポーズ!ここまでは 14才の紫の上を 力尽くで妻にした光源氏よりはジェントルマンだけど(平安時代は夜の通い婚で無理矢理がスタンダード)その最初のプロポーズで断られても蛇のように執念深く自分を振ったヒロインが就職した会社を合併吸収する方向に持っていって出向する事で再会すると言う策士ぶり!しかもヒロインの母親も籠絡しているので彼女の個人情報は筒抜け!途中まではドン引きされて当たり前だとみていたけど彼が育てたヒロインは 別れていた3年の間に 人間として 女性として想像以上に成長していたので再会後も初めは逃げ続けていた彼女も 彼の弱さも受け入れて結ばれる事になった。それにしても 再会時の出向の歓迎会の挨拶で 彼女がいるかと聞かれて ヒロイン(の実名を挙げて)から振られてからはいないと述べるとか あり得ないと思ったけど虫除けだったのかな?これだけのイケメン、ハイスペ男子に熱愛されたら途中でその腕に飛び込んじゃいそうだけど 元サヤのように付き合いながらも自分の気持ちを主張して 彼に認めさせた所も清々しくて カッコ可愛いヒロイン!続編で出産や子育て、または海外に駐在編とかもやって欲しい。イタリアとかだと 挨拶がわりに口説かれそうだから 藤宮さんのジェラシー再発動が見られるね!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んでるだけで幸せになる!

    ネタバレ レビューを表示する

    いいな!旦那さまは理系男子で女性とはお付き合いの経験はあるものの オタだから顔しか取り柄が無いと傷つけられた為、恋愛からは遠ざかっていたのが ゆいちゃんと代理のお見合いで出会ってそれが運命の出会い!ゆいちゃんにとっても捨て子だったけど 養父母と兄、姉に可愛がられ真っ直ぐに育った!こんなに優しくてイケメンで仕事も出来る素敵な旦那さまに会えるならゆいちゃんのお友達じゃないけどお見合いもいいな!と思ってしまう!新婚生活が まんま初恋の彼氏とのお付き合いなんてキュンキュンしながら読んでます。まだ無料部分だから そのうち元カノとか登場するかもしれないけど 2人は絶対ブレない!と断言出来る!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに記憶の糸を辿り始めた!

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしいなぁ。ヒロイン奈々子ちゃんが ピュアで可愛いし(ベルバラのロザリーのキャラだし) ネタバレだけど 確かお兄さまは 実のお兄さまだったよね。異母兄。もうボチボチわかる所まで来てる。そして薫の君と結ばれるんだっけ。それと確か宮さまとサンジャストさまは異母姉妹だったっけ?かなり昔の作品だけど この時代の成功した漫画家さんは 本当に"先生"と呼ぶに相応しい!最近のは 絵が似てるのが多いけど 池田理代子先生、山岸涼子先生、名香智子先生クラスとなると 真似が不可能!デッサンと言い、時代考証と言い レベルが違う!

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    時代考証ちゃんとしてる!

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に江戸時代をモチーフにした小説が好きである程度は 吉原の風習、決まり事など わかっているつもりでしたが 少女漫画とは思えないくらいキチンと描かれていると思う。ヒロインは あり得ないくらいラッキーな人で このまま若旦那に落飾れるとは思うけどそれに加えて親の仇も討たなきゃいけないし 改易、闕所となっただろう生家には 裏に力が働いていそうだから吉原のトップクラスでお大尽や老中、若年寄クラスのお客の席に侍れば 何かを探れると言う所でしょうか。若旦那の探している人の事も含めて 郭が背景なのにお色気よりサスペンスの要素が多いところが凄く魅力的!そのうち、きみがてて(初代が家康から江戸唯一の郭オープンの赦しを貰った代々の吉原の総トップ)も出てくるんだろうか?ポイント増えたら 課金するか原作の漫画本買った方が安くつくか迷ってます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵は今イチだと思いましたが話はGOOD!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインが秘書をしても家政婦をしても有能な女性なので クズな元カレと別れて正解!3年も付き合って何をみていたのか、出世狙いだろうけど。それよりももっとハイスペで優しい男性との出会いがあって良かった!後は顧客との恋愛が禁止と言う家政婦の派遣会社のルールが問題だけど 正確に言うと彼女が出会って恋をしたのは レンタルビデオ屋で仲良くなった副社長のボロい姿の男。なのでセーフと言いたいところですが…まだ今日から読み始めたからこれから楽しみ!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    ベルバラの後だったけど 男装の麗人が出てきても うんざりしなかったのをおぼえてる。このお話も最後は悲しいんだよね。ユリウスとクラークの幸せな結婚生活の結末。それと音楽学校在学中には イザークをイビリ倒していた 嫌な奴、モーリッツがフリデリーケの可哀想な死を経験して大人になっていく。続編では落ち着いたイケメンの実業家になっていた。本当に悲恋の話だけどロシア革命も背景になる とても美しい話です。

    • 8
  8. 評価:5.000 5.0

    ヴァンパイアストーリーと言えば

    ネタバレ レビューを表示する

    昔から名作"○ーの一族"が大好きで ヴァンパイアと言うとそちらを思い浮かべるんだけど もう一つ名作を見つけた!"マイ・フェア・レディの要素もあり サスペンスの要素もある。皆さんエスターのレオンへの気持ちが鈍いと言われ 確かにその通りだけど現在でも階級制度があるイギリスの19世紀なんて 伯爵に平民の娘が正妻として迎え入れられるなんて 殆どあり得なかった世界だから エスターがダンピールの能力の故の偽りの夫婦だと考えてしまうのは当然だと思う。あっても愛人、お妾くらい。だからレオンの愛情は 今の私達の常識では考えられない 物凄い熱愛!まだ無料を読んだ所だけど 早くその凄い愛情をエスターが受け入れるといいね。双子の兄も見つかって欲しいのと ヴァンパイアの父親は?たぶん出てくるのかな?それも一悶着ありそうでドキドキ。

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    事件モノと言うより人情モノ

    ネタバレ レビューを表示する

    人の嘘を見抜けてしまう特殊な力のせいで ずっと肩身の狭い思いをして来たかのこちゃんが その力を、嫌がらず利用するだけでもなく 理解して誰かの役に立てようとしてくれる祝先生に会えた事が このお話の1番幸せなところ。ネタバレを見てると凶悪な事件より 日常的に起こり得るトラブルや軽犯罪みたいな事件に出逢えてしまうみたいですね。絵も上手いし 読んでスッキリする漫画。これからも楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    思いっきりネタバレしちゃうと

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方も書いてる通りかごめはお妖さんのひ孫です。かごめの母の葛城夫人はあのお妖さんの娘のお静が産んだ娘、この辺りの事情はほとんどラストで出て来ます。そしてかごめの父親(やり手の実業家)は あの大天狗なのです。お静の娘が大天狗と夫婦になる所もラストで出てくるけど なんて女好きなんだろう!と呆れますが かごめのママは夫にメロメロなくせに いつも夫の女癖に文句を言っていて この夫婦は結構面白いし 大天狗のイメージが本編とは変わりました。江戸時代から明治を経て今大正時代かな?本当に面白いし 絵が独特で上手い!

    • 8
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全44件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています