しょこちょこさんの投稿一覧

レビュアーランキング 471位

作品レビュー
投稿 266件 / いいね獲得 141件
話コメント
投稿 2,593件 / いいね獲得 613件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全221件

  1. 評価:5.000 5.0

    勇気ある切り口

    ネタバレ レビューを表示する

    よくいるタイプのクズを地獄に引きずり下ろしてスカッと!系のマンガ、世の中にたくさんあるので、今作が広告で出てくるたびにその類だと勘違いしてました。
    全然違うなこれ!
    ロボトミー手術を扱うとは勇気ある切り口だなと思います。
    魔法のように人格が改善させてめでたしめでたしと描いて終わらせないのも良いなと。
    ただ、そればっかりでは何が言いたいのかイマイチはっきりしないので
    ストーリーが続いていく中で何か落とし所を見せてほしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    表紙で敬遠

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙とタイトルでグロかホラーかと敬遠していました。すごく広告頻繁に打ってましたよね。
    無料でも読んでなかったのですがある日本当に気まぐれに読んでみたら、ザワッとザラっとすることは多いけど(死の話だから避けられませんね)
    グロやホラーのようにそこを楽しむ感じがなくてちゃんと読めました。
    泣いてしまうような辛い話も多いですが、
    私は好きです。死役所職員の面々のエピソードも気になって読み進めてしまいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    よくある感じ

    よくある感じの歴史物風中華風皇帝に気に入られて成り上がる無欲な主人公のシンデレラストーリーです。
    記憶力という天賦の才があるにも関わらず辛い過去を持っている主人公を肯定してくれるというのも、お約束かな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    世界観

    絵がきれいで読みはじめたら、深くて広そうな世界観。
    よく考えられてそうな作品なのに、27話完結?
    打ち切りになっちゃったってことでしょうか?
    ありえない。
    ファンタジーでこんなに深いマンガ珍しいと思う。
    ヒットしてる流行りのファンタジーって薄っぺらくてご都合主義の極みでツッコミどころ満載だけどそれに目を瞑って駆け抜けるように読むようなマンガが多いですよね。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    名作と聞いて

    古いマンガで表紙の雰囲気も好みじゃないので今まで手を止めたことはなかったのですが、
    名作と聞いて読んでみました。
    2,3世代古いので、絵柄とかノリのレトロさにむず痒くなりつつ読み進めます。このへんはギャグだと手に負えないけどシリアスなので読めました。
    そんなに長くないけど読み込ませる感じです。
    理屈っぽい文が多いけど、そういう作りのストーリーだから仕方ないかな。
    意外とご都合主義だなぁーって感じるけど、昔の少年マンガらしいといえばそう。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    原作かと錯覚するほど

    三浦しおん先生が頭に描いた情景を言語以外で見ることができませんが、
    私はこのコミカライズ、ピッタリだと思いました。
    驚くほどしっくりきています。
    映画版を観たし良かったのですが、
    こちらのマンガ版の方が気に入っています。
    三浦しおん先生がどう思われているか、今作コミカライズにあたって雲田先生と三浦先生がどんな風に打ち合わせなさったのか知りたくなりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    珍しく好き

    少女漫画だいたい苦手で無料分でも読み続けられないのですが、好きです。
    マンガらしいありえないタイミングとか設定はやっぱ満載だけど、
    登場する子達の性格や心理描写に関しては、リアルで。
    心理描写が本当にすてきです。
    ありえないほど鈍感で純粋すぎるヒロインとか、性格悪いライバルとか、考えてなさすぎるモブの友達とか、そういうこんな人間いねーだろってのが目につかないです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ!

    表紙見て、作品紹介読んだ時点で完全に分かることですが、完全なるネタバレ作品です。
    東リべ序盤までしか読んでない人は読まない方がいい、
    どころか絶対まだ読んじゃダメです。
    ネタバレそんなに気にしない派の人でも、これはだいぶ大事な場面のネタバレになるので本編を先に読み進めるべしです。

    最新話まで読んだら、本作はぜひ読むべき!

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    この人か!

    ジャンプラで見かけてましたが読んでなかった作品の一つです!
    氷の城壁は課金して読んでいるので、同じ作者さんと知ってこちらも読みはじめました。
    リア充高校生の軽妙なトークの描写がリアルで上手です。実際の高校生の会話の大半はもっと中身ないしこんなにセンス良くないですが。
    楽しくサクサク読めてしまう。
    けど実は細やかーに登場人物達の心情を描いていてつい心動かされます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    意外と無二

    妖怪アパートなんて使い古された絶対、と思ってずっとスルーしてましたが面白いですね。
    深い。
    登場人物たち皆に深みがあってリアリティを感じます。
    それなのに、いやだからこそ嫌な感じがしない。
    皆、それぞれ自分の考えがある。気持ちがある。自分の人生を生きてきたんだなと思わせる
    愛情を感じる作品です。
    私には珍しく、セリフ噛み締めながら何度も読み返したい作品です。

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全221件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています