テネシーさんの投稿一覧

レビュアーランキング 47195位

作品レビュー
投稿 7件 / いいね獲得 12件
話コメント
投稿 1件 / いいね獲得 0件
評価5 レビュー 0件
評価4 レビュー 5件
評価3 レビュー 2件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 3件目/全3件

  1. 評価:4.000 4.0

    教科書にしてほしいです

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんはいつも社会的なテーマをとてもわかりやすく描いてくれてます。最終回の中で、中学生を前に壇上から主人公が訴えたこと、これは全ての日本人が真摯に耳を傾けなければならない内容でした。「ネットの中で育ててしまった気質が、日本人全体の気質になってしまう前に、私たちがそれを止めなければならない」

    最後のワンシーンは素敵でしたね。何を言っても、悪い方へ悪い方へ受け取りたがる世間の厳しい目は相変わらずでも、身近な友人たちの支えがエネルギーとなり、再び強く生きていくことができることを示唆した、印象的なシーンでした。

    ストーリーは素晴らしいのですが、絵が可愛らしすぎて、ちょっと恥ずかしくなります。特に男の子、熊沢くんなんかはもっと不良っぽく野性味を出して描いたら魅力的になるのにな、とこれは私の好みの問題ですが、星はマイナス1点にしておきました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    別れてしまえばそのあとは…。

    ネタバレ レビューを表示する

    他の皆さんも仰るように、終わりかたがなんだかあっけなかったですね。

    ただそれが本当のところなのかな、とも。

    別れる前は散々悩み、ここて別れてしまったらもうあたしの人生終わりだ、ぐらいまで思い詰めて身動きが取れなくなっていても、案外別れてしまえばあっけらかんとなるのかな、と。そして別れてしまえば、今度はなんで私は今まであんな男にしがみついていたんだろう?と不思議に思ったり。

    作品としてあの終わりかたが良かったのかどうかは別として、あの終わりかたこそ作者さんの気持ちが素直に表されている部分かもしれません。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    見守って行きたいです。

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ初めの方を飛ばし飛ばしで読んでいます。
    今日読んだのは、児童養護施設で指導員の先生を傷つけてしまった場面でした(初めての怒り1)。カノちゃんの気持ちが完全には理解できないなりに、真摯に寄り添おうとしている先生達の姿が印象的でした。
    心に闇を抱えながら懸命に生きてゆく少女の成長記になるのでしょうか?
    見守って行きたい気持ちになる物語です。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 3件目/全3件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています