ドナウ川さんの投稿一覧

レビュアーランキング 27位

作品レビュー
投稿 341件 / いいね獲得 1,566件
話コメント
投稿 3,465件 / いいね獲得 2,303件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

221 - 230件目/全240件

  1. 評価:1.000 1.0

    どこの国の話??

    ファンタジー系は嫌いではないので読み始めました。
    が、冒頭の若い護衛?な感じの男の人が銃をフツーに持っていて主人公が恐がりもせず不審にも思わず止めに入った描写があり、日本の設定じゃないの??
    と、思った直後、衆議院議員の単語が……え?日本?
    時代設定は近未来とか??

    ……物語に入りこむ前に、一読者として置いてきぼりをくらいました(苦笑)
    世の中をある程度知っていたら、おかしなことに目をつぶれないレベルの矛盾設定です。

    ファンタジーや漫画は何でもあり!と思えるのは小中学生までです。
    ファンタジーといえども、時代背景、政治背景をきちんとした矛盾のない設定で作っていただかないと、話に入りこめません。
    主人公の恋愛話以前の問題です。

    こういうトンデモ設定をどうしてもやりたいなら主人公もしくは主人公の周りにいる人間に「常識的な視点」をもたせて物語のなかで突っ込みを入れるとかして欲しかったです。

    そして、絵柄はどちらかといえば可愛い系ですが、クセが強いのかデッサン狂いなのか、見づらい絵面が多々あり、この点もいかがなものかと。

    おすすめしにくい作品でした。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    あと少し何かあれば……

    ネタバレ レビューを表示する

    申し訳ないけれど主人公ちゃんが微妙。
    絵は可愛いけど、性格が……見栄っ張りの嘘つきで友人まで利用して……と。
    出だしのヒドイキャラをぶっちぎりで続けてくれてれば、まだ良かったのですが。
    途中、相手役の彼に対する恋心を自覚して、良い子ちゃんを演出?してる感が個人的にはモヤモヤしました。
    さらに、彼の親友?に彼との仲をとりもってもらうところも……「え?自分でどうにかしないの??」と呆れているうちに嫌な予感的中。
    なんと彼の親友が彼女の相談にのるうちに彼女を好きになるとか……!
    ストーリー的にも受け入れられず(彼女の魅力って何?)もうこれ以上はムリでした。

    あと、レビューで何度も読んだSな彼のセリフにきゅん!のポイントがまるで解らず……(爆)
    ちょっと世の中ナナメに見てる男子高校生にちょっぴり意地悪されてる程度に思え……私的には萌えはなかったです。
    正直、もっとヒドイことされてるのかと思ったので、この程度では……主人公がめげない?という風には受け取れませんでした。

    総じて、何かこう突き抜けた感のないキャラとストーリーという印象で、あと少し何かインパクトが欲しかったです。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    夫婦間の悩みが丁寧に描かれてる

    ネタバレ レビューを表示する

    高評価なのもうなずけます。

    旦那さんの歯も磨かず無精ひげ、ゲームやってて「腹減った。……また鍋?」発言に無職の馬鹿男かとイラっとしましたが……既婚男性の家の姿って、こんなもんなのか、と。

    レビューを読むと既婚女性さんたちの共感する声の多いこと。
    そりゃ少子化も進みますよね(苦笑)。

    この漫画のありがたいことは、自分みたいな高齢未婚者(いわゆる負け組ですかね)にとって、「結婚ってそんなにいいものじゃないよ」って、教えてくれることでしょうか。

    漫画にリアルを求めてないので、個人的には愉快な内容ではなく、楽しめませんが、作品としては安易に主人公を不倫に走らせないところは好感がもてたので評価は高めです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    オススメで出てきたので……

    読ませてもらいました。が。
    皆さんおっしゃる通り、小中学生向けのようです。

    絵柄が幼く、主人公(高校生)も相手役(19歳)の男の子も年相応に見えない。

    設定はよくある俺様系から強引プロポーズ、主人公は親の借金の肩代わりを盾に受け入れざるを得ない……というもので、よくあるだけに個人的には嫌いではないのですが。

    カッコつけてる俺様社長……イタイ少年にしか見えない画力なので……その辺り、もう少し技術力を磨いたほうがよろしいかと思います。

    無料の話数の多さにつられて読みましたが、ひょっとして(しなくても)小中学生向けだから無料サービスの話数が多いのかな?と、先ほど気づきました(爆)

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    表紙の絵と中身が違います(爆)

    無料8話につられて読み始めたら、表紙絵のレベルではない中身の絵柄。
    主人公が幼稚過ぎて、社会人とは思えない言動に引いてしまい、1話でギブアップでした。

    これなら無理に上司設定にしないで、主人公が高校生くらいのちょっとアホな子設定(笑)でもいいかな、と。

    上司の相手役の男性の絵柄が表紙レベルならもう少し萌えるのですが……。

    会社内のエピソードも、会社勤めされた経験のない漫画家さんなのか、こんなアホな子でも愛されるんですよ(キラキラ)ドリーム設定なのか。

    表紙絵につられて読みましたが、無料サービスがあって良かったと感じてしまう作品でした。

    • 122
  6. 評価:2.000 2.0

    大人が読むには物足りない……(苦笑)

    純粋培養で育った小中学生向きかな。

    優しい話過ぎて毒がなく、温室のなかで大事にか弱い花を育てましょう、って感じ。

    掲載誌が『なかよし』のようなので解らなくもないですが、個人的にはもう少し毒が欲しい。

    絵柄は嫌いではないだけに、内容が薄く感じられて残念です。

    小中学生向けでも、深い話は描けるはずなので。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    うーん……と、確かになる感じ。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分二話読んで、購入してまで読みたいかといえば。
    そこまでの設定と内容ではないかと。

    主人公のキレキャラは、漫画で誇張されてると思えばよくいる女性像かな。
    感情がコントロールできないことは、女性の資質としてホルモンバランスとかで起こり得ますしね(笑)

    それより、合コンでの雪也(のち旦那)の物分かり良すぎな感じが薄ら寒く思えたので、離婚届け突き付けて豹変するのも想定内で。

    うーん、先が読めるとサスペンスとして成り立たないなと。
    タイムスリップものも、設定に説得力がないと「またか」というご都合主義を感じてしまうので。

    あとは主役二人の人物像が薄い。
    共感できない。

    せめてどちらかに人間的魅力があれば読む気になりますが、それがまったくない。

    加えて展開が駆け足なので、設定に読者がついていけない。

    さらにいえば、個人的な問題ですが、絵が好みでない、と。


    実はタイムスリップものが好きなので広告につられてきましたが、私には無料分で惹かれる部分がなかったです。

    • 12
  8. 評価:2.000 2.0

    カラーの意味が解らない…

    無料分の二話を読んでの印象です。

    両親の残したラブホを女子高生が経営する。←ココにまず萎える。ムリでしょう、現実的に。

    そこに先生が女性を連れ込んでって……設定があまりにも雑過ぎます。

    もう少し説得力のある設定じゃないと、大人は楽しめません(苦笑)。

    先生の表情に個人的に萌えを感じるので、その分に☆を残しました。

    内容自体は展開次第で面白くなるかもしれませんが、カラーというだけで60ポイントは正直ボッタクリかと。

    エロ重視でないなら、この課金額はありえないです。
    ストーリー重視なら、もっと安いお値段で良質の作品があると思います。

    辛口で申し訳ないですが、率直に料金設定に物申したく……あえてのレビューでした。

    • 13
  9. 評価:3.000 3.0

    女装男子に萌えはあるほうですが……

    終始ドタバタ劇で、イマイチ萌えきれなかったです。
    女装する動機づけである「男が嫌いだから」に共感できなかったという……(苦笑)。
    そこはギャグで茶化さずにいて欲しかったなぁと、個人的な嗜好の問題で思いました。
    だって、深読みすると「男である自分の性」を肯定できないってことでしょう?
    こういうセクシャリティの問題をギャグでごまかすのは、ちょっと。
    他の題材、もしくは「単なる女装趣味」ってだけで良かったのでは?と思ってしまいました。

    女装男子、嫌いじゃないだけに、残念な内容でした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    久しぶりの良作品

    少女漫画ってこうだよなぁと、つくづく思える良作品。
    少年少女の思春期特有の甘酸っぱい、みずみずしい表現で全編描かれてます(笑)

    異性間の友情や同性間の友情に、自分がまだピュアな心の結晶(笑)をもっていた頃に感じた素直な気持ちを思いだしました。

    由奈の不器用なりに頑張る姿は応援したくなるし、朱里の器用すぎて逆に空回る姿も愛しい。
    理央のいかにもな王子の容姿は個人的にモロ好みで、彼の内面のアレコレも人間臭くて良い。
    和臣は飄々としすぎて何考えてるか分からない(ところが面白かった)。が、だんだん見えてくる内面に、ああこの子も愛しいなぁと。

    とにかく、すべてにおいて良い作品だなぁと、久々に追加課金をしてまで続きを読みたくなるストーリーと登場人物でした。

    • 107
全ての内容:全ての評価 221 - 230件目/全240件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています