yu77riさんの投稿一覧

レビュアーランキング 10283位

作品レビュー
投稿 26件 / いいね獲得 110件
話コメント
投稿 1件 / いいね獲得 0件
評価5 レビュー 10件
評価4 レビュー 11件
評価3 レビュー 5件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全21件

  1. 評価:3.000 3.0

    前作の方が好きだけど面白い

    少年漫画にありがちな、最初はストーリー重視だったのが段々バトル中心になっていっちゃう感じが少し残念な気もしますが、今後の展開に期待かな。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    鬼にも色々、人間も色々

    単純に言っちゃうと超能力バトルもの、超能力は鬼由来ってことで、ジョジョで言うスタンドとコミュニケーションできる感じなんですが、鬼それぞれに個性があるのがいいですね。
    犯罪シーンは目を覆いたくなるものもあるのですが、主人公が敵を倒していくのは見ていてスカッとします。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こういうの大好きです

    ミステリだけどミステリじゃない、主人公の話す内容がいちいち頷けるところもすごくいい!
    ミステリじゃない、と書きましたがちゃんと謎解き?にはなっていて、今後本格的にミステリな感じになっていくのか、楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    どうなっちゃうんだろう

    全く先が読めないのでハラハラしながら読んでいます。2人の間に愛が芽生えるのかも気になるし、本当に彼女が犯人なのかもわからないし、出てきちゃったらどうなるんだろう…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い!続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    ただの嫌な女へのベタな復讐スカッとモノかな?と思ったらそうじゃないところがいいです。(復讐モノも好きですが)
    左遷?されちゃった子が同僚の良さに気づき始めたり、ただの男ウケ狙いじゃないことがわかってきて、これからどうなるのかなー、と続きが早く読みたいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    シリーズ化したら面白そう

    ネタバレ レビューを表示する

    サクッと読める短編復讐劇で、復讐される女性像はありがちなものなのですが、人の気持ちを理解できない悪者を成敗するのが同じく人の気持ちを理解できないサイコパス?であるイケメン君という構造が面白いなと思いました。
    同類を消していく稼業というのはそのうち自分の存在意義にもかかわってくるでしょうし、もう少しこのイケメンを深掘りするためにもシリーズ化してほしいなー。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ちょっと怖いけど興味深い

    ネタバレ レビューを表示する

    特殊清掃、大変なお仕事だなー、と思いながら読みました。お祓いしてもらえるお坊さんともつながりがあるのはさすがだなーと。

    霊が出るときにカサカサ音が出るというエピソードを読んで、子供の頃、飼っていた犬が車にはねられ、病院で亡くなったときに、自宅で待っていたらその音を聞いたことを思い出しました。あの時も犬が来たんだなとはなんとなく思ってたのですが、やっぱり来てくれてたんだなーと、そんなことを思い出しました。

    漫画は少し怖かったりグロい描写もありますが、絵柄がリアル系ではないので怖いの苦手な私でも読めます。

    • 92
  8. 評価:4.000 4.0

    ドラマより良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くて一気に読んでしまった。ドラマだとさとみはただの嫌な女だけど、漫画だと心情がちゃんと掘り下げられていて、割と共感できる。三上もさとみに甘え過ぎててどうしようもない男だけど、別れた後はちゃんと大事なものを失わないよう頑張れるようになって、登場人物が少しずつ成長できてる。

    リカとの別れもドラマのように悲しいものじゃなくて、漫画の方がリカっぽくていい。男と別れて泣くリカなんて見たくない(ドラマのあれはあれで名シーンだとは思う)

    これはみんなが少しずつ何かを失って、少しずつ成長する物語だなと思った。ドラマではただの切ないすれ違いラブストーリーだったけど、漫画の方は、傷を抱えた大人なら、登場人物みんなに共感できるんじゃないかと。

    • 8
  9. 評価:3.000 3.0

    辛い話が可愛い絵で悲惨になりすぎないのが

    私は周りにエホバ信者がいない環境で育ったので(創○とかはいたけど)話には聞くけどこういう宗教だったのかーと、単純に勉強になりました。

    それぞれが自己責任において何かを信じることは自由だけど、子供に強要するのはやはり読んでいて気持ちのいいものではありません。

    パーティーのくだりとか、お母さんの愛情自体はちゃんとある描写に少しほっとしたり、それがあるから余計に抜けられないのかなあと複雑に思ったり。

    たぶんもっと書けないようなことがたくさんあるのでしょうが、可愛い絵柄で淡々とした描写が悲惨になりすぎず、最後まで読むことができました。

    感想は人それぞれでしょうが、自分が知らない環境に身を置いた人の貴重な体験談として、知れてよかったと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    東村先生の作品の中で今のところ一番好き

    東村作品は、この作品と、海月姫とタラレバ娘、主に泣いてますを読みましたが、この作品が一番好きです。

    ほかの作品は正直、途中まですごくいいのに終わりが微妙というか尻すぼみになる傾向があるというか、海外ドラマみたいだなーと思ってますが、この作品は実話ベースだからか、最後までちゃんと描き上げられてる感がありますね。

    とにかく切なくて泣きました。

    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全21件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています