ほんとさんの投稿一覧

レビュアーランキング 190位

作品レビュー
投稿 342件 / いいね獲得 898件
話コメント
投稿 1,271件 / いいね獲得 369件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 16件目/全16件

  1. 評価:3.000 3.0

    嫌いでも好きでもない、かな…

    ネタバレ レビューを表示する

    むかし渡辺ペコさんの作品ランダバウトを読んで、とても好きな感じだったし、
    この作品も気になっていて
    ようやく読みました。

    最後まで読みましたが、
    読んでよかった!という気持ちは
    今のところそれほど沸いてきません。

    最後は意外に明るくはっきりした方向で
    ホッとしたし、
    あっちゃんと友人たちの、例え話で
    際どいことを話していく感じ、
    いろんなリアル、食べ物の美味しそうなところ、物件選びのツボ、
    蕎麦屋さんとは初めから難しそうだったところ、
    よかったんだけど…

    いつかふとした時に、細かい描写を
    思い出すんだろう、
    作者はそういうことを狙っているのかな。

    インテリっぽさが鼻につく
    まわりくどい、
    キャラがステレオタイプ
    というレビューがあったけれども
    その通りかも。
    リアルとドラマティック、わかりやすさ、
    バランスが難しいのだろうと思いました。

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    話の進みがおそい…

    最初はハラハラドキドキ
    息もつかせぬ展開という感じで
    読んできました。

    途中なんだか、どちらの恋も停滞気味…

    現在121話まで読みましたが
    更新あっても話の内容はなかなか進まず、
    かつ更新も遅めなので
    すっかり待ちくたびれた感があります。

    でも更新されたら読んでしまうんだろうなぁ…。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    更新が遅い…

    ネタバレ レビューを表示する

    絵はあまり好みでなかったのと
    もともと紙のコミックなので
    絵が見づらかったけれども、
    時代設定に興味があったのと
    話が面白くつい最新話まで読みました。

    主人公のそばにいる男性2人が
    短髪なのがどうしても不自然で
    (いろいろ取ってつけたような
    理由をつけているが納得しがたい)
    気になってしまう…。

    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    つい一気読み

    ネタバレ レビューを表示する

    ツッコミどころ満載でありつつも
    ついつい読み進めてしまいました。

    2人の
    スレ違いがもどかしいし、
    中高生時代ふくめて
    悶々としていた2人の心理描写の
    おなじところが何度も出てきたり、
    友達がいいなっていうところも
    何度も出てくるので
    (月日は流れているとはいえ)
    だんだん食傷気味になった。

    でも完結まで見届けたくなる。

    絵柄としては、
    弟くんがイケメン設定なのに
    あまりイケメンに見えないのが残念
    (最初の方は野田洋次郎さんみたいで
    雰囲気イケメンなのかなとも思ったけど
    設定ではそうでもない感じだし)。

    周先輩と弟くんも似ているように見えたり、
    奏ちゃんとめぐちゃんも似て見えたり
    見づらいときがあった。

    でも心理描写とか自分や相手の気持ちを分析するところや
    登場人物も良い人たちばかりで
    やっぱり続き読むと思う。

    社会人編も始まったばかりで
    奏の会社の戸田先輩とかこれから絡んできそうなので、、話はまだまだ続くのかな…。

    そろそろ幸せに完結させてほしいと思います。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    全話よみました。

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かった。

    メインのお話は
    まさに少女漫画の王道で、
    ハプニングは予想外の部分も
    ときどきありながらも
    安定して結末に向かってすすんでいく、
    だからこそ細かいギャグ設定で
    羽目外すのとバランスがとれていて
    面白いのかなぁと思いました。

    自己啓発や超能力の
    カリスマ、チャーリーパピコさんとか
    妄信してしまう主人公の女のコ、
    現実に周りにいたらハラハラ
    イライラしちゃうけど、
    そして現実なら変な宗教や
    悪い男に引っかかって
    幸せになれなさそうなタイプに
    思えるけど…

    漫画だし、強い愛情や思いが
    周りの人たちの心を動かして
    変化を起こしていくって
    信じたくなるときもあるよね。

    パロディとして笑いにしながら
    熱いところを描いてるバランスが
    やっぱりよいのかなぁ。

    個人的好みでいうと、
    先生の上のアイラインが
    太すぎるのが気になりました。
    まつ毛が長くてびっしり生えているのを
    表現しているんだろうけど…
    先生の身体つきの描き方も
    好みでなかった。
    細マッチョを表現したいんだろうけど
    平面顔とのバランス悪いような印象。

    • 12
  6. 評価:3.000 3.0

    よい作品だと思います。

    ネタバレ レビューを表示する

    とても久しぶりに読みなおしてみたのですが、
    話の展開もスムーズで
    (脇役ストーリで引き延ばしたりがない)
    登場人物も必要最低限、
    3人の関係にフォーカスされていて
    余計なものが出てこないぶん、
    作者さんの伝えたいことがすっきり
    入ってきて、
    読んでいて気持ちが良い作品だと感じました。

    ちょいちょい入る腐女子がらみの
    笑い要素もほっこりして好き。

    絵柄は好きな方だけど、
    美空の上まつげが三束くらいに省略されるコマと、
    目が大きすぎるところ、
    竜之介の身体が立っているときに比べ
    座っているときはがっしり系が強めに
    描かれているのが気になったり、
    顔の目鼻口と顎の輪郭の角度のズレが
    ときどき気になりましたが、
    それも基本は絵が綺麗だから目立つのだと思います。
    じつは字も綺麗だし、使われている単語からも知性が感じられて好きです。

    • 16
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 16件目/全16件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています