ぼんとくまさんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 219位

作品レビュー
投稿 352件 / いいね獲得 115件
話コメント
投稿 4,320件 / いいね獲得 929件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

101 - 110件目/全117件

  1. 評価:4.000 4.0

    病気ではないと

    心が締め付けられます。私は今まで、発達障害の方ときっと過ごしていたはずなのです。でも、ちゃんと理解もせず、接していたのではないかと。
    この本に出会って、本当によかったです。

    こう考えていたときでした。先日、電車の中で、中学生のグループと出会いました。どうやら、校外学習で、グループごとに移動しているところだったようです。会話が聞こえてきました。
    「お前の兄ちゃん、支援級だろ?病気じゃん」と言うのです。胸がドキリとしました。すると、言われた子は冷静な声で「ううん、病気じゃないよ。障害だよ」と返していました。「病気は治るけど、障害は治らない。だから、うまく付きあって、より良く生きるために、支援級で学んでいるんだよ」

    13か14ぐらいの年齢で、そう言えることは立派ですが、同時に、いろいろな障害と付き合って生きる家族の姿を想像しました。こう言えるまでに、きっと葛藤があっただろうと思いました。

    こう思いを巡らせることができるのも、この本と出会ったおかげです。主人公が社会で生きていく。自分の発達障害と向き合いながら、より良く生きていく。その奮闘をこれからも読んでいきたいと思います。

    • 56
  2. 評価:4.000 4.0

    すかっとします

    そうなんですよ、足を踏んだ方は覚えていないでしょうが、足を踏まれたほうは、ずっと覚えているんです。恨みとか、そんな簡単な言葉じゃなく、心の傷の深さなんですよね。
    いじめもそう。いじめた方も家庭環境に問題があってかわいそうな子だった、環境のせいだ、なんて言う人がいるけど、それは違うと思います。その腹いせを、他の人にするのは、違う。
    だから、この作品の先生のようにしてくれたら、スカッとします。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほっこり笑えます

    いやぁ、あの顔で学生服、体操服、笑うますよねぇ。
    でも、そんなボクが恋に目覚めていく様子に、お母さんの目線で応援してしまうぐらい、どっぷりはまってしまいました。
    毎回声を出して笑え、ほっこりします。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心やさしくなるお話

    見かけは、泣く子も黙る最強種属に入るであろうドラゴン。このドラゴン、怖がられるけど、実は、むちゃくちゃビビリのヘタレ。
    理想の家を手に入れるために、旅に出ます。その途中で、たくさんの出会いがあり、仲間を得ます。庇護する者も得ます。そうやって、強く(少しだけ、少しずつ)成長していく姿に惹かれました。
    いろいろな種属が出てくる、ファンタジーの世界。心が優しくなるおとぎ話です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    寄り添うということを考えました

    ニートな兄と妹の日常を描いています。ひたすら何もしません。本当に普通の日々を綴っています。
    それだけだと、はたらけっ!って思うかもしれません。でも、2人は、仲良く、楽しく、過ごしているのです。
    それを見るだけでもほのぼのしますが、周りの友達、ご近所さん、家族が、いいのです。温かいのです。2人を、そのままでみているのです。アドバイスとかしない。ありのままの2人と仲良くやっているのです。家族の、母の見守り感や、父のいいところを見る優しさは、すごいなぁと思います。
    今、いろんな理由で、外に出られない人は多くいます。はたらけっ!というのは簡単ですが、受け止めよう、というのはなかなか聞きません。そういう意味で、元気な者が元気な者が働いて、はたらけない人には寄り添って、働けるまで待ったり、働ける機関を見つけたりと、なんらかの手助けが必要なんじゃないかな。
    綺麗事かもしれませんが、そんなことを考えさせられました。そして、仕事で嫌なことがあっても、この作品を読むと、大丈夫!と穏やかな気持ちになれました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    スカッとします

    復讐だ、復讐だ!とわくわくして読みました。爽快です。
    とにかく誠実にと育った主人公が、そのことに疑問を持ち始める様子の描写も上手くて、教えられることを鵜呑みにするのではなく、自分の足で立つことを知る成長物語としても楽しめました。
    ストーリーのテンポもよくて、あっという間に読んでしまいました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読んでいて楽しいです

    トバリがとにかく可愛くて真っ直ぐで強い。
    それは人間の女の子との約束が胸にあったから。
    そういうところも丁寧に描かれています。再開シーンはじーんとしました。
    トバリの清らかな心に動かされたレイメイとのバディ感も素敵です。2人の願いは、他の妖怪や人間たちにだんだんと広がっていきます。
    話のテンポも良く、絵もきれいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読み応えあります

    小説の方はよんでいないのですが、この漫画、読むたびに、気づくことがあり、奥深いなぁと思っています。まるで小説を読んでいるかのようです。
    こわくて、でもこわくなくて、不思議で、でも目が離せなくて。ぜひ、一度覗いてみていただきたいです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    不思議とひかれます

    摩訶不思議な世界が大好きで読み始めました。期待を裏切らないおもしろさです。
    戦争が近づくにつれて、不穏な雰囲気がでてきて、嫌な感じがします。それがまた、不思議な世界に拍車をかけています。
    絵もきれいで、話のテンポも良いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    4歳児が一人暮らし。確かにあり得ないけれど、大人にならざるを得ない環境の子どもを考えると、胸が痛みました。
    優しい大人になりたい、子どもの心の叫びに気づける大人になりたい。そう思わせてくれる作品です。

    • 0
全ての内容:全ての評価 101 - 110件目/全117件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています