PatriciaEmilyさんの投稿一覧

レビュアーランキング 34位

作品レビュー
投稿 2,208件 / いいね獲得 3,184件
話コメント
投稿 851件 / いいね獲得 98件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

61 - 70件目/全82件

  1. 評価:4.000 4.0

    あそこ迄罵られ吐き捨てられたら

    ネタバレ レビューを表示する

    私なら絶対に立ち直れない😭
    どなたかが、クリスティーナか言っていた『私は疲れた』の言葉が身に染みた。
    何だか、物凄くその気持ちが解った。
    クリスティーナがアントンに対して【おまえ】呼ばわりするのが、物凄く気になった。ブラジルで名門の家柄のお嬢様の筈なのに、言葉遣いが汚ない(私だけ?そうおもうのは?)し、超上から目線で、何とも言えない不快感を覚えた。
    クリスティーナの深過ぎる愛故に、正反対の言葉をその口から放つのが、何とも遣り切れない😭
    カブリエルだけが、親友として、顧問弁護士として、真実を見続け見守って来たからこそ、アントンが彼女の深い愛に気付けたのね。
    クリスティーナの口の悪さで⭐️マイナス1で。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    んん~、不自然な男性の体

    お話は面白いと思う。双子の美人姉妹だけれど、性格は【動】と【静】。
    大人しくて家庭的な姉と社交的で快活な妹。
    でも、男性の体のラインが何とも不自然に括れている。
    気になって、話がなかなか頭に入って来ない。
    それ以外は、凄く良かった✨

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    え"?!ここで終わり?!

    ネタバレ レビューを表示する

    フェイがケンドラに何を耳打ちしたのか気になる。
    デーモンとケンドラが恋人?婚約者?になったのは解るけれど、そのもう少し先迄読みたかったぁ~😢
    原作は、どうなんだろう?
    デーモンにあからさまに侮辱されて侮蔑の視線を向けられているのに、ケンドラはデーモンに惹かれるって……んん~、ちょっと複雑。あと、ナイジェルに対する優柔不断な態度、あれは、アカン。でも、傷付けたくないからって云う考えは解る。匙加減が本当に難しい。ナイジェルも、まるでケンドラが自分の彼女みたいな扱いで、ちょっと引いた😱
    デーモンの物言いと態度に、ドン引き。あれは、ビンタ喰らっても文句は言えない。
    あ~、原作も読みたい✨
    絵も綺麗だったぁ~💘
    遺跡も凄く良かった✨

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    何だか、酷い扱いの様な気がする

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆるCAのルーシー。
    きっと優秀なCAさんなんだろうと想像に固い。客観的に状況を把握出来て、人の希望や意思を汲み、冷静に判断出来る。
    グイドは、ルーシーを自分の都合が良い女性として扱っている様にしか見えない。
    剰りにも酷い扱い😭
    相手の心中なんて、全く考えず、只都合良く利用するだけ。
    妊娠したから、父親であるグイドに知らせたルーシー。その時のグイドの対応も、言動も最低。全く心がこもっていない。
    責任を果たすだけって云う感じで、胸が悪くなった。自分の気持ちをちゃんと言葉にして伝えるのが、剰りにも遅いっ❗️
    だから、⭐️マイナス1の4個で。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    悪阻は無かったのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    身重のブリー。人にも因るけれど、大体5ヶ月位迄は悪阻との戦いになる事が多いのに、ブリーの悪阻のくだりが全くと言っていい位に無かった。たまに悪阻が全く無い妊婦さんもいるけれど、ブリーもそのくちだったのかな?
    シェフなら、悪阻になったら、本当に大変だと思う。食べ物の匂いにも反応するし、味の好みも変わるし、何て言ったって吐き気との戦いだもの。
    しっかし、マイケルのブリーに対する罵り方は、本当にえげつない。聴くに堪えない。独善的と言えば、まだ聴こえは良いけれど、それを凌駕する程の殺傷力を持った物言い。ブリー、可哀想😭。胎教に絶対悪いよぉ~😭。
    マイケル、あんた、何様?!
    ウィルがブリーの良き理解者って解る。
    マイケルが、反省しているくだりが短過ぎると思った。だから、⭐️4つで。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    叔父ファミリー、強欲・腹黒・陰険・陰湿

    ネタバレ レビューを表示する

    女性と云うだけで、爵位を相続出来なかったり、住んでいる家さえ相続出来なかったり…………。
    物凄く理不尽。しかも、叔父ファミリーの性格が揃いも揃って悪い事!
    長男は、絶対ヒロインを名ばかりの妻にして遺産を横取りしようと企んでる筈。
    娘も性格悪っ❗️
    お兄さんが亡くなって、本当に独りぼっちになってしまって、元家庭教師だけって、酷い。全ての管理をヒロインが堅実にしていたからこそ、維持出来ていたのに🥺
    ヒロイン、小佐にあえるのかな?
    ハーレクインだから、安心感はあるけれど、展開がきになる✨

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お人好しなハンナ

    ネタバレ レビューを表示する

    秘書として、物凄く優秀なハンナ。
    でも、頼まれるとことわれないお人好し。
    王族の王女から頼まれたら、なかなか断れないのも致し方ない。
    しかし、事が事なだけに、まして、運命の日迄数日しかない状況で、ずるずると徒に引延し、国際問題に発展するしかない事態になる迄、しっかりした説明もせずにかわし続けた王女の無責任極まりない行為に、本当に⚡️イライラ⚡️。故に、⭐️マイナス1個で。
    ハンナ、可哀想。
    陛下も可哀想。
    シヴカと弟王子に癒された✨
    ハンナが幸せになれて良かった✨
    だから、ハーレクイン💗は、また読みたくなっちゃうんです✨

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    頑ななディーン

    ネタバレ レビューを表示する

    いつの間にか、利益と会社規模拡大に重きを置き、社員と気持ちが離れてしまっていたディーン。所謂、ワンマン社長になり始めたって感じ?
    一方、王子夫妻の休暇中に、独断で会社誘致の声かけを進めるクリステン。
    当たって砕けろ的な考え方で、最後の一社であるディーンに、正しく突撃!
    ある意味、鋼の心臓が無ければ到底為し得ない思い切りの良さ。
    真っ直ぐ素直に、でも、聡明な判断力、知力、実務能力……etc.
    天真爛漫な笑顔は、万国共通😉
    ディーンもバッキューン💘
    王子との間に何があったんだろう?!って、奥方の王女、懐が大きい✨
    過去の女性絡みなのに、寄り添う事が出来ているなんて、あっぱれ👏✨
    発想の転換って、本当に大事✨
    クリステンから学ぶ事が多かった✨

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    心底、おぞましい

    ネタバレ レビューを表示する

    セスは、悪魔だ。いや、悪魔なら見返りを要求するから、望みを叶えてくれる筈。だから、悪魔より最低最悪性悪な輩ってヤツね。
    DVの果てにアリーシャに大怪我を負わせ、病院に入院する程心身共に追い詰めてしまった。
    でも、アリーシャの心が回復して治る迄、ちょっと呆気無くて、そんなに簡単には心は元には戻らないと思ったから、⭐️マイナス1個。
    もう少しその部分を丁寧に描いてほしかったなぁ🥺

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    男性は、大抵の場合、言葉が足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    大抵の場合、男性は、本当に言葉が足りなさ過ぎる様に思う。
    このヒーローは、最たる者。
    いきなり掌を返した様に、離婚する!今すぐ出て行け!なんて言われたら、有らぬ誤解しか生まない。それくらい解りそうなものなのにね。
    私個人的意見でごめんなさい🙏
    現実の男性もその傾向が強い様な気がする。
    ヒロインも言葉が足りなさ過ぎ。ちゃんと説明・弁解しないから、あそんでいる女と思われてるし。
    中近東の民族性として、一夫多妻制の歴史があるから、男性には寛容でも、事、女性には物凄く厳格なイメージがある。
    ヒーロー、ヒロインを決め付けないでぇ~😭
    ラストが、ちょっと尻切れみたいな感じがして、ちょっと残念。それで⭐️マイナス1で。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 61 - 70件目/全82件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています