シナモンパウダーさんの投稿一覧

レビュアーランキング 8543位

作品レビュー
投稿 50件 / いいね獲得 63件
話コメント
投稿 50件 / いいね獲得 50件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全42件

  1. 評価:5.000 5.0

    衣装や世界観など、すごく凝っていて面白いです。絵もきれい。他の中華系マンガで何気なく読み飛ばしていたことについて詳しく説明されていたり、勉強にもなりました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    広告に釣られて読んだのですが、ちょっと後悔しました。孤独死などのテーマが多くて、メンタルをやられました。
    法医学を題材にしたミステリーっぽいものを勝手に想像していて、自分のミスです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こういう裏話的なマンガ好きです。
    お坊さんになるのがこんなに体力勝負だとは知らなかった。五体投地は膝も腰もやられそう。皆さん苦労してお坊さんになったんですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    全く知らない世界で勉強になりました。想像以上に過酷で大変そうですが、ストーリーが面白くどんどん読めました。
    ただ、女の子が出てくると急にエロマンガみたいな変なアングルや異様に強調された体型がちょっと気持ち悪かったです。水泳の特訓のシーンとか、真面目な話のはずなのになんか読んでられませんでした。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!!夢中で読んじゃいました。転生ものって、もともとの人生が不幸なことが多いんですけど、憲三郎さんはとても充実していて、家族仲も良くて、それがとても異世界とマッチしてると思います。
    絵がもうちょっと綺麗だといいかな?とも思いますが、逆にこのあっさり感が世界観と合ってるのかも。とにかく面白いです。

    • 3
  6. 評価:2.000 2.0

    管理栄養士さんの漫画って初めて読んだので、新鮮で勉強になるところもありましたが、主人公のキャラクターがどうにも受けつけない。一見ひたむきで一生懸命なんだけど、その一生懸命さが、自分じゃなくて人にやらせるんです。患者さんの個人的な好みに合わせて忙しい調理スタッフをこき使うシーン、不快でした。
    第一話の「おかあちゃんおかわり」って茶碗を差し出すところにもう人柄が表れてる感じ。ごはんのおかわりくらい自分でよそえ!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    「私が稼ぐ」って言うからにはもともと高給で、フリーランスでもやっていける当てがあるのかと思いきや、全然仕事がないって状況にびっくりしました。そういうもんなのかなあ。
    あと、赤ちゃんの顔が怖い。全くかわいくない。あの絵の書き方は赤ちゃんが嫌いなのかな?とすら感じました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いし、この大変な状況を楽しく見せられているのは作者さんの人柄と力量だなと思いました。ユンタくんの「イス」で「カレーライス」とか、前作にあった「うどん」で「牛丼」など、意志の疎通を図るだけでもクタクタになりそう。
    それにしても、旦那さんはまさに子供。少しは家事を手伝ったらいいのに・・・。お皿の洗い方もわからないとか、さすがに笑えないです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    とてもおもしろかったです。手塚治虫のアシスタントということを抜きにしてもおもしろくてどんどん読めました。
    ただ、手塚治虫のキャラクターを使って下品な絵を描くのはやめてほしいなあと思いました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全42件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています