みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    わかる

    そうそう、私もそんな感じです。
    おんなじ気持ちを持って生きづらいなか、生きています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    これ、家の娘か!とも思える話で、そんな娘も軽度発達障害児です。まだ中学生ですが、自分の事を客観的に見れる様になったのは最近の事。でも幼稚園、小学校、習い事~色々小さいながらに苦しんでいたと思います。✕華さんの、お母さんの様に怒りまくってた日々もありました懐かしいですー

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    少し楽になりました。

    発達障害ではありませんが、すごく生きるのが辛いです。でもそれでもいいのかなと思って少し楽になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    沖田さんのファン。軽いタッチで、シリアスな題材を描いて見せてくれる。
    発達障害やアスペルガー症候群の事は、知識としては知っているけれど、本人の目線で描かれていることに驚くと同時に、ショックをうけた。
    一見フツーに見えても、発達障害と周りに理解してもらえずに生き辛さを抱えている人・子どもはたくさんいるのでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    アスペルガーの人の具体的な思考回路がわかって参考になります。人によって全然違うのでしょうがこういうだから思考回路でこういう行動に至るとわかりやすいです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    沖田ばっかさんの漫画は大好きです。どのシリーズも 読んでいます。アスペルガーもちの子供時代の話ですが、本人の必死に生きる姿勢が伝わってきます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    この作者すきっ

    この作者好きっだけど、ネタ切れてないかえ?幼少時代、学生時代、看護婦、エロ、、ネタはいつまで続くのか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ノスタルジック

    自分の子供時代の記憶がよみがえり、ノスタルジックな気分になりました。読み始めると、とまらなくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ×華さんの作品は見つけたら必ず読んでます。
    私は調べてないので発達障害と診断されたわけでも自己確信があるわけでもないけど、あーわかるなぁと思ったりした。(頭が真っ白になり喋れなくなるとか)

    わかるけど、でもきっと私の場合とは違うんだろうなとも思う。

    似てるけど違うというか。

    わかってあげたい、でもどうしたらいいかわからない。この時は内心どう思ってたのかな?という疑問が少し解けた気がする。
    十人十色だから完璧に理解できるようになった!とは言えないが。

    これを読んで、子供だから説明できないんだ。じっと出来ない子なんだではなく、脳内ではたくさん考えているけどどうしたらいいかわからないのかな?と、100%理解してあげれないかもしれないけど少し理解するよう歩み寄れたと思う。

    by 匿名希望
    • 4
  10. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    発達障害、今は、理解されつつありますが、、、、、、
    昔は、まったく理解されなくて、辛い思いをしたと思います。
    それをマンガでユーモラスに仕上げている×花さんは、スゴイです。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 151 - 160件目/全173件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー