みんなのレビューと感想「消えた子供~戸籍のない11歳少女餓死事件~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    まるいぴよこ先生の社会問題を題材にした漫画はわかりやすいから響きます。非現実的に思えても現実に起こってると思ったら衝撃でした

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんなことが

    こんなことが現実世界でもあるんですよね、、ショックでした。こんな環境下の子供はゼロにするべきですよね、みんなが問題意識を持てる漫画だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どうしてこんな事件が起こるのかわかりません。育てられないならいっそ養護施設の前に捨てる方がいい気がします。子供にとって親は全てで、見放されると生きていけないのに。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初の話

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の話を読みました。子どもがかわいくないのでしょうか。自分が責められることが嫌と親を頼らない、掃除当番や役所への手続きが面倒と言う。すべて自分中心。この子供はなんのために生まれてきたのか。子どもに親はすべて。この母親が子どものために、役所に手続きをしていたらまともに働くことをしたら違う道があったのにと非常に残念です。わたしはこんなことしないようにしたいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    忘れられない

    このまんがにあるような世界は本当にあると思う。
    そう思うと悲しくて。衝撃的すぎて、読んでから何年もたつのにわすれられません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    母親

    親失格ってレベルじゃねーぞ!!
    って人ばっかりで、もうひたすら子供がかわいそうで……
    こんな人本当にいるんだなあ

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    びっくり

    読んで、びっくりしました。世の中、そういう子が、多いと言うことに。
    親が、知らなすぎるこたが、多いのと、人に聞くこともできないのが、びっくりした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子供は親を選べない、目の前にいる親を信じて頼るしかないのに、あまりに辛い現状がある。微妙な絵力とのバランスが絶妙なのか、数あるこのジャンルの漫画の中でも印象に残りました。人を虐める人たちの心理、それを止めるやり方、虐待からの救い方などが書かれた作品があれば読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    1話から

    読みました。戸籍のない子を読みました。これは実話をアレンジしてる漫画のようでせつなくなってしまいました。また生きることって大変なんだなって考えさせられ、この世の中、まだ戸籍がない子もいるのでいつか戸籍がすべてある時代がきてほしい

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ホントにこんなことをする親がいると思うとやるせない。もっと早く周りが気付いて、もっと早くなにかしらの行動をしていたら助けられたはずなのに。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 21 - 30件目/全80件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー