みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ほんと、はざま

    ネタバレ レビューを表示する

    ホントに、はざまの子どもはどうすれば良いのだろうか…
    あちらでも上手くいかず、こちらでも上手く行かない…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    現実にもはざまの子は多い

    現実にもはざまの子は多いと感じる。前々から何か変だなと思っていた人間が発達障害の検査を受けて、IQ75かつ発達障害と診断が出た。が、どこからも支援はもらえない。こういう方はどう生きればいいのか。兄弟が否応無しに背負わされるしかないのか。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    ボーダーの子についてとても詳しく知ることが出来ました。
    明確な病名が付かないだけで実際には知的障害を持っている子は沢山居るのだろうと推測出来ます。
    そういう子達への周りからの理解、サポートをしていくことがみんなが生きやすい世の中に繋がるのかなと。
    他人事ではなく自分達にも関係が有ると捉えて行く事が大事だと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    知らない

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなかリアルには自分の子を心配してる親の気持ちって理解されないんだよな〜。当事者にしかわからないんだよね。

    by JMT
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ボーダーをはじめてしりました

    息子が個性的なので、色々調べていてたどりつきました。外から見たら一見普通でもいろんなことを抱えてる家庭が多いんだなぁと頑張ろうと勇気がでました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    興味深く読ませていただきました。
    目に見えている身体的な障害とは違うので、周りに理解されず、苦労する事も多いかと思います。1人で悩まず、色々な支援を活用するのも大事だと感じました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    続きが気になる作品。小さい頃は発達なのか性格なのか親も周りも判断がつかないですよね。家族も本人もつらい。

    by 671018
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    気になります

    沖田さんのストーリーが好きでこちらも読み始めました。中々わかってもらえなく誤解をうけて!色々学べました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人って寝れないのは凄く辛らい。
    睡眠時間の子をお世話をしながら出口の見えない日々を送っていると生きる事を諦めたくなる
    そんな話を聞いた事があります。
    なのに周り理解してもらえないなんて、、
    辛すぎる

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    障害を持つ方が大変なのはまだ想像しやすいが、ボーダーの方もこんなに大変だと知らなかったので、世間の沢山の人に読んでほしい

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全579件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー