みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    一見素朴なようで奥深い

    コミカルな印象の絵柄もある分、美しい人物描写はとても映える。ストーリーも、絵柄とは対照的に深刻なエピソードばかり。でも安心感があるのは、穏やかな街並みだからかな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    小説のようなお話

    ネタバレ レビューを表示する

    向田邦子っぽい作品ってほかの漫画家が言ってたけど言い得て妙。
    「子ども時代を子どもとして過ごせない子どもほど不幸なものはない」
    って長女の幸が言う。これは自分自身の体験でもあるんだろう。
    姉妹はそれぞれ闇を抱えながら、日々淡々と生きていく。
    生きるって何かを考えさせてくれるし,時折入れられるギャグが笑える。
    時代に迎合した作品ではないので、いつ読んでも感情移入できる。
    女たちも大人になっていくけど、少年も成長していくのが面白い。
    鎌倉に行きたくなる作品。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    非常に良い

    最初は無料から入りましたが、今では有料課金した読んでいます。もともと映画のイメージがあったので、原作のことを知らなかったのですが、一人ひとりの心の動きや人間的に生々しい部分などがそれぞれの姉妹の中にもあり、とても良い作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    映画で知った

    映画のタイトルは知っていたけれど、ストーリーは知らないままだった。おススメで出てきたときに、作者の名前をみて驚いた。なんて懐かしい、あの方の作品だったんですね。
    日常を紡いだストーリーは、ひとつひとつが私の中に染み入ってきます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    映画を見てから漫画を読んだけれど 漫画の方がより深く心に響くもので思わず 全巻 集めた。
    これからも何度も読み返したくなる漫画だなと思います

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    深いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物それぞれに色んな人生があり、心情が丁寧に描かれています。鎌倉の街の描写、山形の鎌倉に似ている景色の描かれ方に胸を打たれます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いいなぁ

    私は映画を観てから漫画を読み始めました。
    漫画は、登場人物たちの心情がより細かく表れていて、とても良いですね。私自身もこの作品の中に入ったような気分で読み進めています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    映画より好き

    映画を観て、好きな作品だと思っていたけど、漫画を読んで更に好きになりました。すずちゃんの鎌倉さんぽ、すずちゃんの海街レシピという本も出ていると知り読んでみたいと思ってます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    するどい人間考察だけど、暖かな物語

    代表作のバナナフィッシュや夜叉とは全くタイプの違う話です。
    変わらずするどい人間考察で、親や親類、看護、お金、女性の仕事や結婚といった深く重いテーマが出てきますが、
    姉妹たちが素のままに楽しく賑やかに暮らしているので、楽しく読むことが出来ます。

    鎌倉の情景もすごく良い。

    どうしてこんなにたくさんの人物の心理を上手く書き分けられるのだろう。。

    発売を待ちながら最終巻まで全巻買いました。

    姿の出てこない(正確には"ほぼ"なんですが)後輩アライさんがめっちゃ気になります笑

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    海と切り通しの道

    ネタバレ レビューを表示する

    切り通しの道を通りながらお喋りして帰る、
    悩み事は海を見ながら考える、日本家屋のお家で、庭の梅を収穫して干して…そんな暮らしに憧れながら読んでおります。作者さんがBANANAFISHの人だなんて…!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全628件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー